こんぺーです。 本日もお忙しい中ご来店ありがとうございます。 「未来の職業を想像したらそこから未来の働き方について何か生まれるかも」 と思い始まった企画。 第7回はこちらの職業です。 マインドインストラクター イラスト:紅様 マインドインストラクター マインドインストラクター。 人口知能が発達した数十年後。今の仕事の大部分はAIやロボットが行うことになります。 そこで人はどんな仕事に就くことになるのか。 先日湯川鶴章さんと未来の仕事について対談したときに出てきたお話から発想した職業です。 ロボットや人口知能が単純作業をする上で、人間はより知的生産(思考)する仕事に重きを置くことになるが、どんな仕事の仕方へベクトルを向けるのか。 湯川さんはその仕事の判断や能力の向上、仕事をする上での幸福度などは潜在に潜んでいると考えているようです。 この資本主義の世界だと、頭をフル回転させてることや、そろば
ソーントンああー、もっとお金があれば人生が変わるのになー ドロンそれはどうかな! ソーントンえ? ドロンそうとは限らないってこと! ソーントンなんでや? ドロン金はまだ見ぬ自分の分身だからだよ!金に惑わされちゃだめ ソーントン今度は誰の影響? ドロン最近流行りの嘘喰いさまに決まってんだろ! 嘘喰い3巻名シーン ドロン斑目貘さん曰く、 「金・・・大金に心を乱されるな」 ソーントンなんか、俺も斑目さんのファンになってきたぞ・・・ ドロンさっきも言ったけど、金はまだ見ぬ自分の分身なんだ ドロンそして貘さんはこう述べる 分身(カネ)が集まれば集まるほど人間は・・・ 良くも悪くもその・・・まだ見ぬ自分に近づいていく・・・ ソーントンなるほどなー。それで? ドロン前にも言ったろ?人は自分のいい様に決めつけ、思い込むと ソーントンやべ!!つい、やっちまった ドロン大金持ったら人生がうまくいくって誰が決め
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く