2017年12月23日のブックマーク (5件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    ktra
    ktra 2017/12/23
    そう、電通のアレはフラタニティソロリティやアメフトやチア集団のと同質だよな。日本が違うのはその非モテの層が相当分厚い事。海外でパートナーがいて当然とされる場面の多さよ…
  • 長文日記

    長文日記
    ktra
    ktra 2017/12/23
    AMD(日本)にも問題あるからなあ…そしてRADEONはドライバで右往左往する率が高い/騒いでる方も筋悪に思うけど、ともかく騒がれているのは、能力的にGF一択だから。「使おう」ではない。Rはマイニング特化みたいな現状
  • アニメ業界で事務所トラブル 梶浦由記氏退社、カラフィナも活動休止へ 20億円超の打撃 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    アニメ界でカリスマ的人気を誇る音楽コンポーザーの梶浦由記氏=年齢非公表=が来年2月に芸能事務所「スペースクラフト」を退社することが22日分かった。女性幹部との確執などが原因とみられる。梶浦氏がプロデュースした音楽ユニット「Kalafina(カラフィナ)」も来年1月の公演以降のスケジュールがほぼ白紙状態。20億円以上を稼ぎ出すとみられる2組が「離脱」と「活動休止」となれば事務所にも甚大な影響を及ぼすことになる。 【写真】「Kalafina」の(左から)Hikaru、Keiko、Wakana 年末にかけてローラ(27)や西内まりや(23)ら有名タレントと所属事務所とのトラブルが相次ぐ中、芸能界が新たな収益先として注目するアニメ界を揺るがす独立劇が起きた。 梶浦氏は「魔法少女まどか☆マギカ」などの人気アニメを中心に活躍する劇伴奏の第一人者。NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」などの音楽も担当し

    アニメ業界で事務所トラブル 梶浦由記氏退社、カラフィナも活動休止へ 20億円超の打撃 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ktra
    ktra 2017/12/23
    どちらに正義があろうと、この場合は普通間違いなく担当の方を変えるのが企業組織。それが出来ないということは、この女性幹部が社内政治を握っているという事で、演繹的に闇の存在が導き出される
  • 17歳の彼女を自宅に迎え入れ誘拐容疑、22歳男を逮捕:朝日新聞デジタル

    愛知県警は22日、保護者に連絡せず17歳の女性を自宅に招き入れたとして、交際相手の会社員の男(22)=同県豊川市=を未成年者誘拐容疑で現行犯逮捕し、発表した。「彼女の親に連絡は入れていないが、彼氏と彼女の関係であり、無理やり連れてきたわけではない」と容疑を否認しているという。 豊橋署によると、会社員は22日、「彼氏の部屋に行く」という内容の書き置きを残して自宅を出た豊橋市の無職の女性(17)を、女性の保護者の承諾を得ず自宅に迎え入れた疑いがある。女性の母親は交際に反対していて、会社員の家を知らなかったため、警察に相談。22日午後0時40分ごろ、捜査員が会社員宅で2人を発見したという。 署は「行方が分からなくて保護者が心配しているにもかかわらず、連絡しなかったことが未成年者誘拐容疑にあたる」と説明している。

    17歳の彼女を自宅に迎え入れ誘拐容疑、22歳男を逮捕:朝日新聞デジタル
    ktra
    ktra 2017/12/23
    年齢を問題にするのであれば、親の了承があればokという事実が猶更問題というか
  • スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ

    スマートホンでラクラク日本語入力したくないですか? 2カ月半ほど前、私は、「スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく《ひと筆書き》だ」という記事を書いた。“ひと筆書き”入力というのは、キーボードの上を通常1つずつキーをタップしていくところを、 指を画面から離さないまま“なぞる”ことで入力するやり方。 「Swype Keyboard」というアプリを使いはじめていて、その気持ちよさを伝えたかったからだ(日語対応はAndroid版のみ)。ところが、それを読んだ人からエンドウさんが紹介したSwypeはほんの一例ですよと指摘されてしまった。 というのだ。英語では、「スワイプ」(Swipe)とか「ジェスチャー」(gesture)とか、グーグルの場合は「グライド」(glide)などと呼んでいる(私が使っている入力方式は「Swype Keyboard」=スペル注意)。 たとえば、「遠藤諭」と入力す

    スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ
    ktra
    ktra 2017/12/23
    日本語入力ってのは大概辞書の能力に影響される面が大きいから、辞書(IME)とソフトキーがセットのスマホではその辺硬直的になる。実用的な変換能力を持つものがまず限られる。PCの配列趣味方面のようにはいかない