2019年9月22日のブックマーク (4件)

  • 息子への定期便 - 葉月日記

    お給料でたからね 息子への定期便 なんかリクエストある? またクッキーでいい? バナナケーキお願いします って(◎_◎;) 先週 こっち3人でべたこと バレてんじゃないの? しかも あなた、昔はあんまりべてなかったよね 嫌いでもないけど 好きでもなさそうだった よく思い出したわね 焼く 焼く 焼く 日定期便を出すことを 知った私の母が 孫へ送ってと シャインマスカットを 母の言いつけ通り 3つに切って袋詰め 洗ってべるだけの状態に 今回はこんな感じ スーパーからもらってきた 段ボール箱にピッタリ! 気持ち良いー!(^v^) こうやって 写真を撮っておくと 荷物を送った私自身も 後から見て 喜んでるかなー べてるかなーって 思い返してみる 荷物を開けた息子 どんな顔するんだろう(*´艸`*) 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほ

    息子への定期便 - 葉月日記
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/09/22
    今回もお疲れ様です!私もバナナケーキ食べたい…😆歯ブラシ気になる気になる💡メモがちょっと見えましたが😁
  • 連休中の家庭内ワチャワチャ - ママンの書斎から

    またまた3連休ですね。 でも我が家は、夫は2日間休日出勤、息子は部活その他もろもろで普通に登校、娘はテスト前で勉強三昧、私は仕事三昧の週末です。 つまり、家族の誰も、ろくに休みではありません"(-""-)"。 ごうじょっぱりとはなんだっぱり オレ様なキングに怒りの鉄拳? お上品なお花の妖精ママンですの ごうじょっぱりとはなんだっぱり 昨日、息子が学校から帰宅してすぐ、べ物をご所望で、冷蔵庫をあさっていました。 でも、目当てのもの(唐揚げの残り)がないと大騒ぎ。 でも、目の前にあるのです。 探せていないだけなのです。 「そこにあるでしょ!」 「ねぇよ!」 「あるって!」 「ねぇし!」 「見つけなさいよ!」 「だから、ねぇんだって!」 あまりに強情なので、思わず 「この、ごうじょっぱり(強情っ張り)がーo(`ω´ )o!」 と、語気も荒く言ってしまいました。 でも、それに対して、息子も負けて

    連休中の家庭内ワチャワチャ - ママンの書斎から
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/09/22
    今日も素敵な家庭の一コマですね^^息子君、きっと気晴らしにって思った気がしちゃうけどなぁ、ファンとしては(笑)ママンさんの絵も素敵ですね!
  • 100円ショップSeriaで買い物してきたぜ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 行橋に新しい100円均一の店ができたのである! 気になったんで、ちょっくら行ってきてみたぞ! セリエという店だ。 オイラはダイソーしか知らないけど、なにか取り扱っている商品とか番うのだろうか? 店の理念みたいなものを入り口に掲げていたぞ。 オイラの働いていた病院みたいだな。 さて、まあ、いろいろ買ってきたぞ! まずはねぇ・・・。 珈琲だ!俺のコーヒー!なんちて。 そして、これを飲めば心も落ち着くな。はは・・・。 グリップ式のハンガーだ! これで、ハンガーが物干しざおから落ちることもなくなるだろう! そして、落ちた洗濯物に紛れて虫が家の中に侵入してくることもあるまい。 うむ。素晴らしいアイテムよのう~。 光る恐竜ワールドだ! なんかこういうの買ってしまうぞ!オイラは。 いやあ、好きなんだよな~。 多分オイラが90歳になっても好きだと思うぞ! オイラいつも寝ると

    100円ショップSeriaで買い物してきたぜ! - ハマサンス コンプリートライフ
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/09/22
    大きなセリア!羨ましいです。買った物を見るのも楽しいですね^^
  • 家を沖縄仕様にした方がいいのかもしれない。【防災】【台風対策】【2019秋】 - もふもふな毎日

    沖縄の家は低く堅牢。屋根瓦は塗り固める。家や敷地を防風林等で囲む。 強風対策。瓦が塗り固められ一枚岩のようになっている。 防風林・フクギは日よけにもなりそう 台風15号に続き 台風17号が北上中です おそらく一生 賃貸生活のわたしが 書くのもなんですが もしも 家をリフォームもしくは 建て替えもしくは 購入するのなら 沖縄仕様にした方が いいのかもしれません(極端) 瓦や防風林については こちらが参考になりました www.okilog.net 瓦が飛ばないように 工夫されているそうです すごい! (シーサーは、飛ばないのかな?←素朴な疑問) そして 沖縄移住15年の ひよりさんのブログから 昔から台風が頻繁に来る沖縄では、一般家庭を含めてほとんどの建物が鉄筋コンクリート造りです。 頑丈な造りのコンクリート住宅であれば、倒壊などの大きな被害にはつながりにくいもの。 また、沖縄の住宅の小窓には

    家を沖縄仕様にした方がいいのかもしれない。【防災】【台風対策】【2019秋】 - もふもふな毎日
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/09/22
    沖縄の方は台風がくる前提でおうちづくりされてるんですね…感服いたします!