タグ

2013年8月5日のブックマーク (2件)

  • 子供とうまく話す方法を科学的に解明/犯罪科学で用いるインタビュー法が参考に | Pouch[ポーチ]

    大部分の大人にとって、子供と話すことは気が重いことかもしれません。なぜなら大体において彼らは、相手主体ではなく自分主体で動き、発言しているように思えるから。実際はそうではなくとも、ね。 海外サイト『io9』によると、科学がこの悩みを解決してくれるとのこと。お子さんとのコミュニケーションに悩む新米パパママのみなさん、これからお伝えすることが、今後の子育てに大きく影響するかもしれませんよ。 解決法をお教えするその前に、まずこのことを頭に置いておいてください。 子供は基的に、嘘をつきます。しかし同時に、彼らは上手な嘘のつき方を知らないほど純粋無垢でもあります。そして彼らは、自身の両親の言うとおりに動き発言し、また時に両親の全く望まない振る舞いをもするのです。お喋りがすぎるときもあればひと言も発さないこともあるなどといった具合に反応に差があるのは、あなた自身の振る舞いが子供たちにそのまま投影され

  • ただ幸せなだけじゃダメ 生きる目的を持つ人は健康である:米大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    よく幸せな人ほど健康だといわれ、ハッピーな人はストレスや苦しい試練にさらされていないと考えられている。しかし幸せである以上に、生きる意味を自覚している人の方がより健康的なことが米ノースカロライナ大学Barbara Fredrickson女史及び、カリフォルニア大学ロサンゼルス校Steve Cole氏の調査で明らかになった。 調査では、80人の被験者の幸せ度と生き甲斐の度合いをチェックした。幸せかどうかは「どれ位の頻度で自分は幸せだと思いますか?」「自身の人生に関心を抱く頻度は?」などの質問により、また生き甲斐については「社会とのつながりを意識する頻度は?」「世の中の役に立っていると自覚する回数は?」といった質問の答から探ったとか。 研究チームは遺伝子発現に着目しそこから健康状態を憶測するに、“幸せだけど生きる目的を持たない人々”は慢性的に人生に問題を抱えている人と遺伝子発現のパターンに変わ