ブックマーク / str017.hatenadiary.org (2)

  • それはむしろ「萌えの特権性」が失効したってだけではないだろうか? - TinyRain

    元記事: ラノベはそろそろ萌えブームが終わりそうなんだよな - 読みのスキャット! 「ラノベはそろそろ萌えブームが終わりそう」…なのか? - ウィンドバード::Recreation 私的には「萌えブームが終わる」と言い切るには異議がありまして、萌え自体は、常にこころの何処かに内在するものであり、普遍的なものだと思うのです。そしてこれからの時代は、それプラス付加価値の方が重要になる、という方が、言い方としては適切ではないでしょうか。それこそJ-popから愛や恋などの歌が一番多いのと似たような理由で。 2010年は、萌えラブコメに定評のあるMF文庫Jが躍進した年でした。次々にレーベル作品のアニメ化が決定し、月々の刊行点数は倍増して電撃文庫に迫る勢い。「萌えブーム」というなら、まさに2010年がそうだったと思います。 一方の電撃文庫は、萌え戦略においてMF文庫Jに遅れを取っている感がありますが

    それはむしろ「萌えの特権性」が失効したってだけではないだろうか? - TinyRain
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2011/01/03
    まああれだ。ブギーポップ以前がそうだったように昔は「ファンタジーの特権性」があったみたいだし、時代は移り変わってるということで。/ただ、日常ジャンルは確立されたので終わりはしないと思う。
  • ブラック★ロックシューター - TinyRain

    この作品は、脚を極限まで削ってて、これまでのコードギアスやABみたいな省略演出と、「日常系の文法」を混ぜ合わせたような作品になってますね。「日常系の文法」は主に仕草、視線、表情あたりである「外面の要素」の中にある要素を指してます。ならばどう削ってどう掛け合わせてるのかが気になるところ。 まず省略演出に関しては、過去に書いたこれから 例えばシークエンス単位では主人公と仲間が仲違いしてたのに、すぐ仲直りしたりとか。シーン単位ではA→B→Cという動作を行う際にBを省いたりするとか。つまり省略することによって、出来るだけたくさんのお話を限られた話数の中に込めることができる。 省略演出とその欠点についてのメモ - 流し斬りが完全に入ったのに http://d.hatena.ne.jp/str017/20100717/p3 この作品において、省略されてるBにあたるのは、説明台詞ふくむ「不必要な台詞」

    ブラック★ロックシューター - TinyRain
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2010/12/13
    「設定が分からない」と言えば、とある魔術。とある科学は原作未読でも普通に楽しめたのにどうしてこうなった……
  • 1