タグ

Webデザインとユーザビリティに関するku_marinのブックマーク (4)

  • 紙デザインとWEBデザインの違いを考えてみた | Maka-veli.com

    よくとかでも書かれていますし、 人によって考え方が違うのであまり書く気なかったのですが、 自分の勉強のタメにと、思った事を書いてみます。 作法が違う 良く出るお話。 紙デザインは媒体によって大きく求められる物が変わります。 雑誌 新聞広告 チラシ パンフレット 看板 専門誌 ここではあれてこれらも紙デザインと呼ばせて頂きます。 これらは大きく目的が分かれる事があります。 広告系にはインパクトが、事業案内などのパンフレットには 中身をしっかり伝える可読性とブランディングが、など。 逆にWEBサイトは オフィシャルサイト 販促サイト SEOランディングページ など、どれも当然「WEBページ」というくくりなので、 そこまで違いは無いにしろ、その中での目的がはっかり分かれます。 しかし、 紙とWEBで大きく分かれる特徴としては WEBサイトはSEOやユーザビリティ、アク

  • シニア層のためのWebサイトユーザビリティ

    2013年3月23日 ユーザビリティ 以前「笑っていいとも!」の山口智充さんのコーナーを見ていて、ちょっと驚いた事があります。20代~60代の女性の必需品をランキングしたもので、40, 50代女性では5位圏外だった「パソコン」が60代で3位にランクイン。シニア層のインターネット利用率は年々高まってきているのはニュース等で読んでいましたが、これを見てなんだか実感しました。という事で今回はシニア層のWebサイト設計について考えてみたいと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 上記「笑っていいとも!」の件で興味を持った私は、シニア層のインターネット利用方法なんぞを調べていたところ、丁度私の母親が「インターネットで買い物がしたい」と言ってきました。彼女は海外に住む私と連絡をとるためにメールやSkype等を使う事ができるので、ある程度インターネットについて理解しているのだと思っていまし

    シニア層のためのWebサイトユーザビリティ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-831.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-831.html
  • ユーザーエクスペリエンス・デザイン - Design IT

    原文: User Experience Design [semanticstudios.com] 私は1994年以来情報アーキテクチャの分野で活動してきたが、その間、Gopher[wikipedia.org]から Google[wikipedia.org]までの進化の過程で、「構成(organization)」「探索(search)」「検索(retrieval)」が大きく変化してきた状況を見てきた。 この動乱の10年をとおして、個々のプロジェクトにおけるビジネスゴールとコンテクスト、ユーザーニーズと行動、コンテンツの有用な混合、という3つの要素をいかにうまくバランスする必要があるかを説くにあたり、三つの円の図が大変役に立ってきた。 図1 情報アーキテクチャの三つの円 私の提案するこの図は、情報アーキテクチャだけではなく、ユーザーエクペリエンスを理解するのにも役立つだろう。ジェシー(訳注:ジ

  • 1