2018年2月2日のブックマーク (2件)

  • 隣の家族は青く見える3話感想(ネタバレ有)夫の理解・言動が大事と実感。素敵過ぎる夫婦|子供3人フルタイムワーママがワンオペ育児を攻略するブログ

    くーやんです。今回はワンオペ育児の息抜きで観ているドラマ「隣の家族は青く見える」第3話感想です。 妊活や不妊治療に着目した珍しいドラマですよ〜。 昨晩、ドラマ「隣の家族は青く見える」の第3話が放送されました。「妊活に励む夫婦」や「子を持たない家庭」「LGBT」など多様な家庭を描くドラマということで、非常にテーマが斬新ですね。 今回もすっと惹き込まれるうえ、さらにとても勉強になる回。一瞬で1時間が過ぎちゃいましたよ♪ — 【公式】木10『隣の家族は青く見える』 (@tona_kazo) 2018年2月1日 公式ホームページからあらすじ抜粋+2〜3行程度のネタバレを加筆しています。 なお「隣の家族は青く見える」は原作がないフジテレビのオリジナルストーリー。 奈々(深田恭子)は、朔(北村匠海)と渉(眞島秀和)がキスしているところを目撃してしまう。朔は、奈々に渉との関係を打ち明け、ゲイであることを

    隣の家族は青く見える3話感想(ネタバレ有)夫の理解・言動が大事と実感。素敵過ぎる夫婦|子供3人フルタイムワーママがワンオペ育児を攻略するブログ
    ku_yan16
    ku_yan16 2018/02/02
    松ケンが可愛かった
  • 【ブログ9ヶ月目運営報告】ブログをスマホで分析し初心者を卒業する方法|グッジョ部

    この記事はブログをはじめて9ヶ月が経過した30代の初心者ブロガーの報告記事となります。 ブログをスタートして1年未満の方にとって有益な記事になればよいと思っております。 ブログ運営者はソラマメ (@35_restart) | Twitterです。よろしければツイッターフォローお願いします。 さて、ブログ初心者からはじめ9ヶ月経過した運営報告ということですが、今月もリアルガチ報告でいきますので、どうぞご覧ください! ブログ9ヶ月目の結果報告 ブログ9ヶ月目のPV数 ブログ開始9ヶ月目のPV数は約14,000でした。先月は12,000くらいだったので、2ヶ月連続1万PVを突破することができました! ブログ9ヶ月目の目標については「【ブログ8ヶ月目運営報告】クロネさんから教えてもらったこととは」で書いた通り更新記事数を抑え、分析とリライトに力を入れました。 更新してからのツイッター流入が下がるこ

    【ブログ9ヶ月目運営報告】ブログをスマホで分析し初心者を卒業する方法|グッジョ部
    ku_yan16
    ku_yan16 2018/02/02
    順調ですね~(*´ω`*)