2018年4月12日のブックマーク (1件)

  • 【子供にとって父親とは】自分に自信がない30代パパ達へ|なごやグッジョ部

    36歳の春。日、子供が無事に幼稚園に入園しました。 その一方で、子供の父親としての自信を見失いないそうになりました。 まずはここまで一人の子供を持つ親として育ってくれたことに安心し、子供への愛とここまで育ててくれた嫁さんに感謝しています。 そんな気持ちの中、晴れて子供の入園式に参加しました。 これからはじまる園での生活は楽しいこと、辛いこと、たくさんあるはずで父親としても子供の成長をサポートしていかなくてはいけません。 入園式に参加する家族や父親を見て、周りの家族や父親の立派な姿に圧倒され、いまの自分に自信を見失いそうになりました。 そして「子供にとって父親とは」ということを改めて考えさせられました。 父親とは家計を支える大黒柱父親の一番の役割は経済的な柱です。 現在では昔とは考えられないほど多岐にわたる「働き方」がありますが、父親が家計を支える割合はまだ多い時代で嫁さんが働いていない我

    【子供にとって父親とは】自分に自信がない30代パパ達へ|なごやグッジョ部
    ku_yan16
    ku_yan16 2018/04/12
    素敵な内容でした。