タグ

あとで読む本と愛だろ愛に関するkubohashiのブックマーク (2)

  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「11人いる!」なんて騒ぎじゃない by 紫野

    こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「女性の描くSF漫画」でこの10人、はいかが。 思いのほか、たくさんの反応をいただいて吃驚しております、紫野です。 みなさまの思い入れを、ひとりのSFファンとしてたいへん楽しく、嬉しく拝見させていただいております。ほんと、SFっていいですね。(にっこり) 実はわたくし、元記事のブクマにタワーを築き上げておりまして、そこで列記させていただいた方々のなかから、自分が強く影響を受けた10人を、今回挙げさせていただいたのでした。 後から、「あっ、しまったっ!思い出したっ。」と思った方々も含めて、ここに記載させていただきます。もし、よろしかったら、みなさまそれぞれの、懐かしい様々の事々(<なんでしょ、それ)を思い出していただけると嬉しいです。 自分のなかでは、大きくふたつのカテゴリーに分けられるので、カテゴリーA or B としますが、もちろん、カテゴ

    kubohashi
    kubohashi 2010/06/20
    この記事をプリントアウトして満喫に行きたい、しかしそんなことをしたら一晩は出てこられないだろうなぁ、いや1週間か、いやひょっとすると…
  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「女性の描くSF漫画」でこの10人、はいかが。 by 紫野

    とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange なにげにスイッチ押されてしまって、それがなぜか、微妙にネタがずれまくり、ジャンルを限定して「SFを描く女性漫画家で10人」(「少女マンガ」という括りではなく、ね。)ということで書いてみることにしました。 自分が影響された順に上げていくのでベテランさん中心。たぶん、ちょっと(いや、かなり)古い作品が多くなりますが、出来るだけ作品は「完結していること」「入手しやすいこと」を念頭において、お薦めしてみたいと思います。 うちのお嬢さんが好むような最近の作家さんは、たぶん、出てきません。それは、ご縁がありましたら、またいつか、別のエントリでお会い…できたらいいですね(苦笑)自分なりの「SF」の括りでピックアップしているので、「ファンタシー」「伝奇」「ホラー」「少女マンガ」の括りになってしまう方々は登場し

    kubohashi
    kubohashi 2010/06/20
    本文もブクマコメも熱い、あつい! あちちちち。
  • 1