タグ

俺が見るとcssに関するkubomiのブックマーク (4)

  • CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め

    CSS、スタイルシート。初心者のころには CSS のスタイルがうまくいかなくて、半日や丸一日悩んだこともいっぱいありました。最近では、やっとひと通り覚えて、思うようにできるようになったかなーという感じです。今回は初心者だったころ、ちょっと悩んだことなどをいくつかまとめてみました。 Webサイトの見た目をデザインしていくのに欠かせない CSS。度々これってどうやるんだろうとか、どうしてこうなっちゃうの?というものに遭遇します。また、今までは IE6 をターゲットに含めてましたけど、そろそろ IE7 からをターゲットにすればいいのかなーと思うこともあって、過去のスタイルシートの書き方の習慣を変えようかなとも思っています。 スタイルシートを書いていて、今まで遭遇した不具合やその回避方法、また今まではこうしてたけど、これからは変わるかもしれないなーといものをまとめてみました。もうそんなことしてない

  • hxxk.jp - DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )

    DOCTYPE スイッチについて再度まとめ 以前 DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表という記事で DOCTYPE スイッチについてまとめましたが、あれから 2 年弱が経過したので、改めてまとめてみようと思います。 まとめるまでの話がけっこう長いので、一覧表だけ参照したい ! という場合は DOCTYPE スイッチの一覧表をご覧ください。 DOCTYPE スイッチとは何か そもそも DOCTYPE スイッチとは何か、というのがまず書くべきところですが、これは私が書かずとも良質のリソースが各種ありますのでそのリンクのみまとめておきます。 !DOCTYPE スイッチ 各UAのDOCTYPEスイッチについて - CSS Dencitie Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC ( 日

  • CSS によるブロックレベル要素の左右中央揃え

    Updated 2006.04.21 / Published 2006.04.21 Internet Explorer6のシェアが全盛期だったころ、初心者が CSS を使ったデザインでつまづく(失敗する)ことが多い事例に text-alignプロパティの誤用がありました。文書では、CSS デザインによる論理構造と表現(見栄え)とを分離させる一歩として div要素の align属性や center要素を使った (X)HTMLでの表示指定に頼らないCSS による代替のみでブロックレベル要素(display:block;の状態の要素)の左右中央揃えをコントロールする手法を解説します。 text-alignプロパティの誤用に注意 div要素の align属性や center要素とは異なり、text-alignプロパティによる指定では横幅の指定されたブロックレベル要素(display:block;

    CSS によるブロックレベル要素の左右中央揃え
  • リスト全体の余白を調整する

    margin の値には auto(自動)を指定することもできます。 マージンとパディングの指定については、以下のページをご覧ください。 ボックスのマージン(外側の余白)を指定する ボックスのパディング(内側の余白)を指定する デフォルトの余白を取り除く方法 一般的なブラウザでは、リストの周囲に適度な余白が設定されています。 この余白を取り除きたい場合は、ul要素(またはol要素)に対して次のスタイルを設定します。 ul { margin: 0 0 0 1em; padding: 0; } 左マージンは、少なくともリストマーカー1つ分以上の大きさが必要です。(以下は1つの目安です) ul要素に設定する場合 … 1em 程度 ol要素に設定する場合 … 1.5em ~ 2em 程度 マージンとパディングを 0 にして、左マージンにだけ上記の値を設定する、といった感じになります。 余白の比較 u

    リスト全体の余白を調整する
  • 1