2017年11月10日のブックマーク (4件)

  • 「毎日生きるの辛いよな〜」と友人に話したところ、あまりにも信じられない答えが返ってきた話

    えちぱし子 @ECHIPASHIKO 毎日生きるの辛いよな〜何のために生きてんだろうなハハハって友人に話したら「そういうこと考えたこともなかった…」「普通に楽しい…」って言われて仰天したんだってばよ 全人類生きることに絶望してるのがデフォで自力で死ぬ元気も度胸もないので仕方なく毎日生きてるんだと思ってたんだってばよ 2017-11-09 12:59:40

    「毎日生きるの辛いよな〜」と友人に話したところ、あまりにも信じられない答えが返ってきた話
    kuchitoki
    kuchitoki 2017/11/10
    人の認識は神経が受ける刺激の強弱でしかなく、世界は苦痛の濃淡だけでできている。辛いっていうのも楽しいっていうのも見方の違いでしかなく、どっちも正しい。
  • 『幻の惑星ヴァルカン』 それはいかにして「発見」され、いかにして葬り去られたのか - HONZ

    水・金・地・火・木・土・天・海・冥。かつてそう教えられた太陽系惑星のなかから、2006年に冥王星が除外されたことは記憶に新しい。だがじつは、19世紀後半にはそれら惑星候補のなかにもうひとつ別の名前が挙げられていた。書の主役は、その幻の惑星たる「ヴァルカン」である。 ヴァルカンはその生い立ちからして冥王星とは異なっている。というのも、そもそもそんな星は存在すらしていなかったからだ。では、存在しないものがいかにして「発見」され、そして最終的に葬り去られることになったのか。書は、その誕生前夜から臨終までを、関係する天文学者や物理学者にスポットを当てながら、ドラマ仕立てに描いていく。 ストーリーは、17世紀後半、ニュートン力学の登場から始まる。周知のように、その偉大なる体系は、惑星の運動を含む広範な現象の統一的説明を可能にした。いや、説明だけではない。驚くべきことに、その体系は未知の現象に対す

    『幻の惑星ヴァルカン』 それはいかにして「発見」され、いかにして葬り去られたのか - HONZ
    kuchitoki
    kuchitoki 2017/11/10
    アインシュタイン「漢のロマンの究極とは……独力での惑星破壊!!」
  • キモくて金のないオッサンを擬人化したゲームって売れそうじゃね?

    オタクの世界には『ギャップ萌え』ってのがあるんだろ? それなら元が冴えなくて救えなくて未来もないオッサンを可愛く擬人化したら最高に人気出そうじゃね? それにオタクってキャラクターに共感できる部分があると感情移入度がやたら高まるスイーツじみた所があると聞くしそう考えればまさに理想的だろ? いやはや実に儲かりそうなアイディアだろ。 誰か試してみてくれよ。 俺はそんな気持ち悪いゲームにハマってしまった気持ち悪いオタクの姿がみたいだけなんだ。 金も名誉も一言の礼もいらん。 好きにこのアイディアは使ってくれ。

    キモくて金のないオッサンを擬人化したゲームって売れそうじゃね?
    kuchitoki
    kuchitoki 2017/11/10
    ハゲレベルを上げて行く手を照らし、金ないレベルを上げて身軽になり、キモ顔レベルを上げて邪魔な女の子達を弾き飛ばし走るオッサン。しかしゴールはどこにも見えない。
  • 『キレた姿を見たことがない』人を怒らせるのは絶対に止めておけ、というイラストに共感の声「俺はこの類なので怒らせないでね」

    たまやん @tamayan22 穏やかな人に対して 「キレたとこ見たことな~い」 「キレるとこ見てみたいな~」 と言う人がいるけど、キレにくい人がキレた時は最初からクライマックスだから絶対にやめておけよという話。 pic.twitter.com/YSG7rEwQ5M 2017-11-09 13:48:05

    『キレた姿を見たことがない』人を怒らせるのは絶対に止めておけ、というイラストに共感の声「俺はこの類なので怒らせないでね」
    kuchitoki
    kuchitoki 2017/11/10
    「日本の怒りレベル」ってコピペ思い出した