2019年6月29日のブックマーク (3件)

  • 高校教師の父『暴力を用いず指導したいが、幼い頃から暴力が当たり前の世界で育っている子は最初に殴らないとバカにしてかかり会話に入れないことがあって悩む』

    暴力を用いずに会話で指導したいが、幼い頃から暴力が当たり前の環境で育ってしまうと『暴力ありき』の指導も止むを得ない? やぎきち @chomoco02233 父が高校の先生で「暴力は用いず会話で指導したいが、子どもの頃から暴力が当たり前の世界で育ち、暴力で人間のランク付けをする価値観になってる子は、最初に殴らないと、バカにしてかかり、会話に入れないことがあって悩む」と言ってた。体罰反対派と賛成派の埋めがたい溝はこのへんにあるんだろうな 2019-06-27 16:39:28

    高校教師の父『暴力を用いず指導したいが、幼い頃から暴力が当たり前の世界で育っている子は最初に殴らないとバカにしてかかり会話に入れないことがあって悩む』
    kuchitoki
    kuchitoki 2019/06/29
    やはり子供を殴るのは良くないので親を殴ろう
  • 日本旅行、就活生4万人にメール誤送信 選考受けてないのに「内々定」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    旅行会社大手の日旅行社・東京都中央区)が2019年6月28日、新卒採用に関する「内々定」の通知を約4万人に誤送信していたことが、同社への取材で分かった。 【画像】誤送信をお詫びする日旅行のメール この内々定通知をめぐっては同日、選考を受けていないにもかかわらず送信されてきたとの報告がツイッター上で相次ぎ、困惑が広がっていた。 ■「採用を内々定いたしましたのでご通知いたします」 ツイッターでは28日夕、「選考受けてないのに日旅行から内定もらったんだけど?」「プレエントリーのみで正式に内々定いただきました。日旅行」「エントリーすらしてない日旅行から内定通知来たんだけど」などと同社の「内々定通知」に困惑する声が相次いだ。 J-CASTニュースは実際のメールを就職活動中の大学生から入手。この学生はエントリーシートを出しておらず、採用マイページへの登録もしていないという。 そのメールに

    日本旅行、就活生4万人にメール誤送信 選考受けてないのに「内々定」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kuchitoki
    kuchitoki 2019/06/29
    責任とって全員雇うべき
  • 「闇営業」の本筋はそこじゃない

    「闇営業」という言葉は、いつ頃からメディアで使われるようになったのだろうか。 この耳慣れない言葉は、誰によって発明され、どんな分野で市民権を得て、いかなるタイミングで新聞の紙面で使われるまでに成長したのだろうか。 職業柄、この種の新語には敏感なつもりでいるのだが、不覚なことに、私はこの言葉を、つい3日ほど前までまったく知らなかった。 この関係のニュースを知ったのは、ツイッターのタイムライン上に、スポニチの記事へのリンクが張られたからだ。 ところが、吉興業所属の芸人などによる「闇営業」の顛末を伝える記事へのリンクは、その日のうちに、突如として削除される。 ニュースに反応していたアカウントのツイートは、当然、リンク切れになる。 かくして、この種のなりゆきにセンシティブなニュースウオッチャーたちが騒ぎはじめる。 「なんだ?」 「どういうことだ?」 「どうしていきなり削除してるんだ?」 「圧力か

    「闇営業」の本筋はそこじゃない
    kuchitoki
    kuchitoki 2019/06/29
    読むのがめんどくさい人は6・7ページ目だけ読むといいよ。前置き長すぎ。