タグ

2017年1月1日のブックマーク (8件)

  • 「就活では40年働く会社を選ぶ」とか言ってるアホたちへ - 就活ブッダのブログ~涅槃を目指して~

    2017 - 01 - 01 「就活では40年働く会社を選ぶ」とか言ってるアホたちへ 就活情報-就活生へのメッセージ 就活情報 【スポンサーリンク】 みなさん、こんにちは。 ブッダです。 あけましておめでとうございます。 正月はいいですね。ゆっくり起きて、くだらない番組をダラダラ見て、飯って酒飲んで過ごせますから。あ、大学生は年がら年中こんな感じか(笑)。正月はめでたいですが、就活生の脳ミソも同じくらいおめでたいですね。 今年も頭にお花が咲き乱れている就活生をオモチャにして遊ぼうと思うので、よろしくお願いいたします 。 さて、気持ちよく就活生に嫌味を言って新年のご挨拶とさせてもらった訳だが、冗談はここまでだ。今回は気で新春スペシャルの記事を書いた。 就活生も、イベントに出てくる胡散臭い就活講師なるオッサンも、「就活では40年働く会社を選ぶ」とか平気で言うのだが、アホかと。 純真無垢で

    「就活では40年働く会社を選ぶ」とか言ってるアホたちへ - 就活ブッダのブログ~涅槃を目指して~
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    結局のところ権益側の企業に入ればそんな歴史なんて関係ないんだよなぁ…
  • #NHK紅白 視聴者投票→白組圧勝 会場審査→白組圧勝 ということで優勝は紅組です!!

    ひきこうもり @Hikikomori_ 紅白歌合戦の優勝チーム、視聴者も会場もぶっちぎりで白組を押してたのに、ごくごく少数の審査員の気分だけで紅組が勝って、何十万票もあった差を平気で踏みにじっていくの、現代社会の風刺みたいですごいものを見てしまった… 2016-12-31 23:46:37

    #NHK紅白 視聴者投票→白組圧勝 会場審査→白組圧勝 ということで優勝は紅組です!!
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    パーフェクトヒューマン、君の名は、恋ダンス、と白組の方が記憶に残ってただけに、なんで紅組?という印象が強いんだろう。
  • Microsoft Windows / Officeが全部格安の桃源郷があった!Windows 10からOffice 2016まで揃い踏み

    Microsoft Windows / Officeが全部格安の桃源郷があった!Windows 10からOffice 2016まで揃い踏み ゲーム通販サイト、psngames.orgでWindows 10 Proなどの各種Microsoft製品のセールが行なわれています。 一例を挙げると、Windows 10 Proのリテール版が$26.24(約3,096円)、Microsoft Office 2016 Home and Businessが$36.74(約4,335円)で販売されています。めちゃくちゃ安い! ※1ドル118円で換算

    Microsoft Windows / Officeが全部格安の桃源郷があった!Windows 10からOffice 2016まで揃い踏み
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    これだったらまだ中国語版買って日本語化した方が安心
  • 爆発的に増える「空き家」対策、4つのパターン (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「空き家を抱えているが、どう処分したらよいか」「実家が将来空き家になった場合、どうしたらよいか」 この記事の写真を見る  筆者の元には空き家の処分について連日相談が寄せられており、「空き家問題」は今や大きな社会的課題なのだと、改めて認識させられる。 ■空き家の大幅増加は既定路線 これから格的な人口減少が続く日で、空き家が今後も大幅に増加し続けるのは既定路線だ。総務省の「住宅・土地統計調査」によると、全国の空き家は2013年時点で820万戸、空き家率は13.5%と過去最高を更新した。さらに次回調査の2018年には空き家が1079万戸、23年には1404戸と、ものすごいペースで増加するといった予測もある。 こうした事態を受け、2015年5月には「空家等対策の推進に関する特別措置法(空き家対策法)」が全面施行された。空き家を放置すると所有者責任を問われることもある。防犯、景観、衛生など

    爆発的に増える「空き家」対策、4つのパターン (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    住む、貸すが出来る物件はそもそも空き家になってないだろう。土地を売るにも上物を壊すお金の方が高くついて誰も買わないというパターンがほとんどだと思う。
  • 自動運転車や電気自動車の暗い未来 人々は自動車を所有しなくなる

    自動運転とEVの時代が来ると、人々は劇的に自動車を買わなくなる 引用:http://www.muycomputerpro.com/wp-content/uploads/2016/06/toyota-coche-autonomo.jpg 自動運転で自動車が不要になる 自動車技術のトレンドは自動運転と電気自動車で、未来の覇権をかけた開発競争が戦われている。 だが技術競争を勝ち抜いて勝利を得た車が、発売されても市場が無かったり、買いたい人が現われないかも知れない。 技術的には優れているのに、その技術を欲しい人が居なかったという不運は、いつの時代にも起きていました。 テレビ業界では3Dテレビとか3K、4K、8K、ワイドに液晶に有機ELなど様々な技術が開発されたが、全て失敗した。 視聴者が求めているのは「おもしろい番組」であって高画質はオマケなのに、オマケの開発競争にしのぎを削っている。 自動車業界

    自動運転車や電気自動車の暗い未来 人々は自動車を所有しなくなる
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    自動運転の一番の顧客は流通とか公共サービスとかの企業だと思うんだが…
  • 電通、過少申告常態化か…残業代不払いも立件へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    社員に違法な長時間労働をさせたとして、労働基準法違反容疑で書類送検された大手広告会社・電通の複数の部署で、労働時間の過少申告が行われていた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。 厚生労働省は、過少申告が常態化していたとみて、残業代の不払いの疑いでも、同社を立件する方針を固めた。 同省は11月、電通の4支社に強制捜査に入り、関係資料を押収。社員の勤務記録と会社の入退館記録を照合するなどした結果、複数の部署で、勤務記録上は退勤した社員が、会社に残っていたことが判明した。残業時間を短く申告していた疑いが強いという。 昨年12月に過労自殺した新入社員の高橋まつりさん(当時24歳)も、勤務記録上の残業時間は労使協定の上限(月70時間)を下回っていたが、実際は約105時間だったと労災認定された。

    電通、過少申告常態化か…残業代不払いも立件へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    ただの窃盗罪じゃん。自分の家計のために万引きしてるのと同じなのに法人は罪が軽いんだな。
  • TDR、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは、2017年4月以降の入園料を据え置く方向で調整に入った。 同社は14年4月以降、毎年4月に入園料を値上げしてきたが、4年ぶりに見送る。入園者数が頭打ちの傾向をみせている上、消費の節約志向が続いており、さらなる値上げは難しいと判断した。 TDRの18歳以上の入園料(1日パスポート)は14年3月まで税込み6200円だったのが、14年4月に200円、15年4月と16年4月に500円ずつ値上げされ、現在7400円となっている。アトラクションの相次ぐ新設や既存設備の更新などが理由で、オリエンタルランドは「施設の価値の向上に見合った入園料を設定する」と説明してきた。

    TDR、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    さっさと1万にしてくれた方が良い。その方が嫁を説得しやすい。
  • 「正社員を雇うメリットが小さくなっている」という経営者の話

    先日お会いした経営者の方が、「正社員を雇うメリットが小さくなっている」と言っていた。 詳しく話を聞く。 「少し前までは、積極的に正社員を雇ってたんだけどね、もう正社員って要らないね」 「なぜですか?」 「友達から「社員あんまり要らないよ、正社員じゃなくても、優秀な人が増えたって」って聞いて、試してみたんだよ。」 「どんな具合ですか?」 「具体的には、フリーランス、パートタイマー、リモートワーカー、アルバイト、副業なんかをやる人で、結構優秀な人がすごい増えてるから直接契約すればいいってさ。たしかにそうだった。」 「そうなんですね」 「うん、数年前まではパートタイマーっていうと、単純労働しかできない、ってイメージがあったんだけど、全然そんなことないね。今はデザインや執筆、マーケティングもパートタイマーに任せられるし、開発や営業もフリーランスの人がやってくれるし、バックオフィスはアルバイトで十分

    「正社員を雇うメリットが小さくなっている」という経営者の話
    kudoku
    kudoku 2017/01/01
    完全に同意。車を使う時にカーシェアを使うのと同じ理由。正社員は維持費が異常。国の制度が正社員前提で作られてるからおかしいだけだよなぁ