タグ

建築に関するkudryavka1957のブックマーク (56)

  • 「日本の僻地の謎美術館やヘンテコ名建築は10年後残っていないので今のうちに行くべき」→今は無いヘンテコスポットを惜しむ声

    高見温|On Takami @Soldi79710444 夏休みは海外もいいですが、日の僻地の謎美術館やヘンテコな名建築とかに、今のうちに行くことをお勧めしたいですわ。 なぜならそれらの多くが10年後には維持できず、なくなっているか廃墟になっているからです。 高見温|On Takami @Soldi79710444 Cicérone 昔の美術や文学の話をします。このアカウントは複数人で運営されています。専門性の高い質問はこちらmond.how/ja/lp 依頼や連絡はontakami92@gmail.comかDMまで 旧東京藝術大学お嬢様部 note.com/geidaiojosama

    「日本の僻地の謎美術館やヘンテコ名建築は10年後残っていないので今のうちに行くべき」→今は無いヘンテコスポットを惜しむ声
  • 建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)

    名称都道府県設計水の教会北海道安藤忠雄モエレ沼公園北海道イサムノグチ公立はこだて未来大学北海道理顕せんだいメディアテーク宮城県伊東豊雄ショウナイホテル スイデンテラス山形県坂茂会津さざえ堂 福島県-那珂川町 馬頭広重美術館栃木県隈研吾那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA栃木県隈研吾幕張メッセ千葉県槇文彦東京スカイツリー東京都日建設計すみだ北斎美術館東京都妹島和世浅草文化観光センター東京都隈研吾江戸東京博物館東京都菊竹清訓国立西洋美術館東京都ル・コルビュジエ東京文化会館東京都前川國男法隆寺宝物館東京都谷口吉生日銀行 店東京都辰野金吾ミキモト 銀座2丁目店東京都伊東豊雄エルメス銀座店東京都レンゾ・ピアノニコラス・G・ハイエックセンター東京都坂茂安田講堂 (東京大学大講堂)東京都岸田日出刀日テレビタワー東京都リチャード・ロジャース日生劇場東京都村野藤吾虎ノ門ヒルズ森タワー東京都

    建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)
  • 昭和の趣を残した駅っていいよな : 哲学ニュースnwk

    2019年09月13日16:34 昭和の趣を残した駅っていいよな Tweet 1: アメリカンカール(神奈川県) [CR] 2019/09/11(水) 00:23:53.24 ID:sZrffBEu0 BE:228348493-PLT(16000) 三沢駅前複合施設「みーくる」工事大詰め https://www.toonippo.co.jp/articles/-/245607 三沢駅(青森県) BEFORE AFTER 青森県三沢市が青い森鉄道三沢駅正面口(西口)の駅舎とつなぐ形で建設を進めている 「複合施設」の工事が大詰めを迎えている。10月末に完成、11月中旬に施設南側部分の 階段やトイレなど一部で利用を開始。来年4月から全面利用を始める予定。 市は名称を「三沢駅前交流プラザみーくる」とする方針を固め、9日開会の市議会定例会に 関連条例案を提案した。外壁部分がガラス張りの外観が姿を現し

    昭和の趣を残した駅っていいよな : 哲学ニュースnwk
  • 夜の美術館のカッコよさを伝えたい :: デイリーポータルZ

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:コンビニおにぎりのパッケージメソッドを使って過剰な豪華さを演出したい > 個人サイト 日和見びより 夜は美術館の「色」がよく分かる 「夜の」と書いたのにはいくつか理由があるが、第一には美術館の個性が際立つからだ。 最初にやってきたのは六木にある国立新美術館 国立新美術館は2007年にオープンした比較的新しい美術館で、建築家の黒川紀章による設計である。大ヒット映画『君の名は』に登場したことは記憶に新しい。そんな美術館の夜の姿がこちら。 未来都市に来てしまったかのような非現実感 ぐにゃりと曲がった造形から光があふれる姿はまるで宇宙船のようだ。NASAっぽさがある。NASAっぽさとはつまりカッコよさで

    夜の美術館のカッコよさを伝えたい :: デイリーポータルZ
  • 【地図】日帰りで巡る富山建築マップ

    久しぶりの地図シリーズ。 私自身が①日帰りか②1日1都市程度のスピードで建物を見学することが多いので、他の方にも参考になるかもと思って作っています。今回は富山市です。 個人的に注目しているエリアで、実際に訪れてみても建物の密度・人々の混雑具合・都市開発のバランス的な方面から見ても非常に良い印象で、のんびりと過ごせます。また酒と海鮮が美味いときたもんですから途中で酒呑みに切り替えてもいいでしょう。 先日の富山県美術館で少し話したとおり富山駅周辺の半径2km圏内に素敵な建物が密集していますから、それらを1日で巡るコースです。 10時に散歩をはじめて18時には呑めますプラン! です。 建物 富山市総合体育館・とやま自遊館・サンフォルテ 設計:山下設計 竣工:1999年 ノープランでとりあえず親水公園に向かうとまず出会うことになる立派な建物。このあたりは山下設計さんが手がけています。 ブラウンの外

  • 『未来のミライ』建築家(お父さん)の匠の仕事ぶりにツッコミを入れる皆さん

    横浜市磯子区、横浜港を見渡すことができる高台に、ある問題を抱えたお宅がありました。建築家。この家が抱える問題、それは・・・

    『未来のミライ』建築家(お父さん)の匠の仕事ぶりにツッコミを入れる皆さん
  • 森美術館で『建築の日本展』 名建築の大型模型やライゾマ新作など約400点 | CINRA

    『建築の日展:その遺伝子のもたらすもの』が、4月25日から東京・六木の森美術館で開催される。 同展では、古代からの伝統を礎としながら、独創的な発想と表現を内包している日の建築に着目。木造文化や固有の美学、西洋から見た魅力など、日建築の特性をテーマに9つのセクションで編成し、古代から現代まで脈々と潜む日建築の「遺伝子」について考察していく。 安藤忠雄『水の教会(星野リゾート トマム)』1988年 北海道 画像提供:星野リゾート トマム 会場には、現存する日最古の茶室建築で京都・妙喜庵にある千利休の茶室『国宝・待庵』の原寸再現、丹下健三が桂離宮などの日の古建築を再解釈して設計した、今は現存していない『自邸』を1/3スケールで再現した巨大模型、中銀カプセルタワーといった名建築をレーザーファイバーで再現したライゾマティクス・アーキテクチャーの体験型新作インスタレーションのほか、建築資

    森美術館で『建築の日本展』 名建築の大型模型やライゾマ新作など約400点 | CINRA
  • 埋没鳥居まとめ

    Ok Soogle👻 @vsoogle 【鷹子神社の埋没鳥居】 鹿児島県薩摩川内市入来町にも埋没鳥居がある⛩ 入来峠麓の清浦ダムが出来て、この鳥居や参道の一部は埋もれたっぽいことを地域の人から聞いた。 この鷹子神社は、入来の鷹ノ巣神社で育った三羽の鷹の内、一羽を祀ったもの🦅 もう二羽は串木野の羽島崎神社に祀られている🦅 pic.twitter.com/1QRcnP4ODf 2018-03-06 00:16:35

    埋没鳥居まとめ
  • 唯一無二のデザイン!東京のカオスすぎる建築物を観に行こう│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    様々な建築物が所狭しと立ち並ぶ東京。オフィス街の高層ビル群やマンションなどの住宅以外にも、伝統的な仏閣や新しくオープンしたショップなどジャンルや新旧を問わず、その種類は幅広い。そんな数ある建築物の中には思わず「なんだこれ!?」と目を奪われるような独創的なデザインのものも。今回は、そんな奇抜な外見の建築物を5つご紹介します! 日の首都・東京の中には、日ではない場所があります。それは各国の「在日大使館・領事館」。その国々の治外法権が認められているため、日の法律が及ばない、ある意味国外的な位置づけがされているんです。 そんな大使館の中でも、米国大使館の職員宿舎のデザインは特徴的。白いキューブが積まれたようなこの建物はテンプルタウンハウスという名前で、ワシントン地下街などを手がけたハリー・ウィーズというアメリカ人建築家によって設計されました。残念ながらこの建築物は、六木ヒルズなどの高層ビル

    唯一無二のデザイン!東京のカオスすぎる建築物を観に行こう│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 建築好きにはたまらない円形ホテル!「チサン イン 名古屋」 | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド

    1973年に地産グループ初のビジネスホテルとして建てられた「名古屋チサンホテル」。長年多くのゲストを迎えましたが、2004年にソラーレグループが引き継ぎ「チサン イン 名古屋」に名称を変更。イタリア語で「太陽」という意味を持つソラーレに基づき、外観も黄色に塗り替えました。晴れた日の青空と鮮やかな黄色のコントラストが目を引きますね! こちらの特長的な建物は、1960年から70年代に活躍した建築家で旧日建築家協会の理事を務めた柳英夫氏が設計。現存していませんが、建築家・菊竹清訓氏の「パシフィックホテル茅ヶ崎」を設計の参考にしたそうです。また70年代に「中銀カプセルタワー」を設計した建築家・黒川紀章氏とも交流があり、メタボリズム建築の表現にも通じると言われています。 アクセスはJR名古屋駅の太閤通り口から徒歩4分ほど。太閤通り口交差点に出れば目の前にあるのですぐに見つけることができますよ。1階

    建築好きにはたまらない円形ホテル!「チサン イン 名古屋」 | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 面白い建物を教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2017年06月27日12:00 面白い建物を教えてくれ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)01:52:37 ID:6OI たのむ オカルト談義がしたいんや http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5231972.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)01:53:39 ID:ULn フランクリン・ロイド・ライトでggr 3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)01:54:22 ID:6OI >>2 有名すぎて 他にこう、知らなさそうなの 4: ■忍法帖【Lv=12,ハンターフライ,Rzj】 2017/06/26(月)01:55:50 ID:7vX 建設予定のキングダムタワー 5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)01:56:33 ID:6OI >>4 えぇ これ

    面白い建物を教えてくれ : 哲学ニュースnwk
  • 歴史と文化のまちにオープン!「京都岡崎 蔦屋書店」

    2016年1月10日(日)、京都・岡崎に国内6店舗目となる「蔦屋書店」がオープン。西日では「梅田 蔦屋書店」に次ぐ2店舗目。主に関西人から熱い視線が注がれています。

    歴史と文化のまちにオープン!「京都岡崎 蔦屋書店」
  • トマソン - Wikipedia

    超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの提唱による芸術学上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する[1]。 トマソン(階段だけが残された電柱)の例 トマソン(純粋トンネル)の例 (徳島県・海部駅付近) 語源は、プロ野球読売ジャイアンツに2シーズン在籍したゲーリー・トマソン。 トマソンは、元大リーガーとして移籍後1年目はそこそこの活躍を見せたものの2年目は全くの不発であるにもかかわらず、四番打者の位置に据えら

    トマソン - Wikipedia
  • 円形校舎 - Wikipedia

    直径30メートルほどの正円平面の外周と内周に、柱を均等に配置するラーメン構造である。中心部は動線と設備の空間で、外壁一面のガラス窓を通じて背後から採光する。最上階を講堂や体育館としたものもある[1]。各室は扇形に仕切られ、円の中心側に黒板を設置した。 国の登録有形文化財(建造物)に指定されている朝日小学校円形校舎 1947年(昭和22年)に教育法と学校教育法が施行されて中学校が新設されるが、戦禍で罹災した教育機関の過半数は1950年代でも校舎が完全に復旧されず、制度的前身がない中学校は施設が不足し、各地で木造校舎が急造されたが造りが粗雑で、台風のたびに破損するなど教育に支障を及ぼした。文部省は教育施設部を新設して建築学会に学校建築の標準化を依頼した。1950年(昭和25年)に、建築学会は「3メートル幅廊下の南面に、縦9×横7メートルの教室を配置」する「鉄筋コンクリート造校舎の建築工事」

    円形校舎 - Wikipedia
  • 建築家・黒川紀章がカザフスタンに計画した未来都市は今も拡大していた

    2007年に亡くなった、日を代表する建築家である黒川紀章氏が、中央アジアのカザフスタンの新首都をプロデュースしていたことをご存知でしょうか? こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、14ヶ国目キルギスにいます(赤線は空路、青線は陸路で移動)。 ◆何も知らずに氷点下の国へ 11月12日までネパールに滞在していた僕が、次に目指したのはカザフスタンでした。きっかけはカザフスタン共和国大使館の公式サイトに書かれていた、2014年7月15日から2015年同日まで日など10か国の国籍保有者はビザなしで最大15日間の滞在が可能という情報。ビザが要らないならば……そんな安易な気持ちから、カザフスタンの首都アスタナに飛ぶ事にしました。 ◆カザフスタンとは カザフスタンはソビエト連邦が崩壊した後の1991年12月16日に独立した国で、国境をロシア連邦・中国・キ

    建築家・黒川紀章がカザフスタンに計画した未来都市は今も拡大していた
  • 日本にこんな駅あったんだ!ブルネル賞受賞・JR日立駅駅舎の絶景すぎる天空カフェ | SELECTY

    日立駅直結の絶景スポット、まるで海に浮かんでいるかのような「SEA BiRDS CAFE(シーバーズカフェ)」。オランダで行われた鉄道業界唯一のデザイン・コンペディション「ブルネル・アワード」駅舎部門で優秀賞に輝いた駅にあるカフェは、グッドデザイン賞も受賞しています。

    日本にこんな駅あったんだ!ブルネル賞受賞・JR日立駅駅舎の絶景すぎる天空カフェ | SELECTY
  • ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ホキ美術館 HOKI MUSEUM 千葉市にあるホキ美術館に行ってきた。できた当初から、とにかく建物はすごいよ!建物は一見の価値あるよ!あちこちから聞こえつつ、展示品は…?とか、なんかえらく遠そう…と思って、なんとなく足が遠のいていたのだけれど。実は千葉市内で、千葉から外房線で20分、土気駅からは タクシーでもワンメーター、バスもあるし、歩いても20分かからないくらいの距離だったんですね。もっと遠いようなイメージをしていた 千葉市でも最大級の公園『昭和の森』に隣接していて、なるほど環境も良い… んだけれど、実は逆側のお隣はすぐに新興住宅街になっているんですね。低層なので、住宅側からはあまり突飛でないような建物にはなっておるよ うーん、いやー、じゅうぶん突飛か(笑)日建設計の山梨知彦さんによる、かなり自由気ままな建物で、周囲をぐるぐる回っても、なんだか構造がよくわからない不思議建築だ… ホキ

    ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 金沢市の鈴木大拙館で建築を楽しみ思索を深める! | 石川県 | トラベルjp 旅行ガイド

    金沢市出身の仏教学者・鈴木大拙にちなんだまったく新しいタイプの施設が、2011年、金沢市の中心街に近い鈴木大拙の生家のそばにオープンしました。 美術館なの?それとも博物館?記念館? 斬新な建築物が目を引くけど、いったい「なんのための」場所なの?と不思議に感じている方も多いはず。 今回は、金沢の新しい名所「鈴木大拙館」をご紹介したいと思います。 この「鈴木大拙館」は、建築家の谷口吉生氏によるものです。 谷口氏の父親、やはり建築家の谷口吉郎氏が金沢市出身ということで、もちろん谷口氏人も金沢にはゆかりのある人です。 しかし、それだけでなく、谷口吉生はニューヨーク近代美術館MoMAの2004年の増築・改築において、並居る世界のライバルの中から見事コンペで採用された、世界的な建築家。 谷口氏はあくまで作品が第一という主義でメディアにはあまり登場しませんが、日で最も評価されている建築家の一人です。

    金沢市の鈴木大拙館で建築を楽しみ思索を深める! | 石川県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 世界の教会、美しい「天井」の画像集

    物事を今までとは違った視点で眺めると、当の宝物に出会うことがある。多くの教会には、美しいステンドグラスの窓や、魅惑的なガーゴイル、それに見事な芸術作品があるが、ただ視線を上に向けるだけでも、息を呑むような光景を目にすることができる。たとえ首の筋を違えたとしても、見上げてみる価値は絶対にあるはずだ。

    世界の教会、美しい「天井」の画像集
  • 全て世界遺産!バルセロナ市内で巡るガウディ建築完全ガイド | スペイン | トラベルjp 旅行ガイド

    鬼才として名高い建築家、アントニ・ガウディ。バルセロナ市内には『サグラダ・ファミリア』をはじめとして、このガウディが造った奇跡の建築物がたくさんあります。どれもバルセロナのおすすめ観光スポットとして外すことのできないものばかり! 今回は、その中でも絶対に押さえておきたい有名スポット6つをご紹介。1日ですべて巡ってみませんか?

    全て世界遺産!バルセロナ市内で巡るガウディ建築完全ガイド | スペイン | トラベルjp 旅行ガイド