kuirouのブックマーク (224)

  • 英語の世紀で日本語を話せるよろこび : 404 Blog Not Found

    2008年11月11日19:30 カテゴリValue 2.0Logos 英語の世紀で日語を話せるよろこび 間違いなく、kennのエッセイのベスト。 英語の世紀に生きる苦悩:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan 私には、英語コンプレックスがある。 私にとっては、英語も日語も「外国語」というか、「マイノリティの言語」である。「英会話ヒトリゴト学習法」で触れたように、双方ともそれを話す人格はいるのだけど、圧倒的多数は、「オレ言語」というか、英語とも日語とも異なった思考法で思考している。最も異なるのは「文の流れ」で、英語も日語もString = 文字列 = 紐という形で「直列」に展開しているのだが、「オレ言語」では「全て」が「同時」に「目の前に現れる」。この感覚を他者に説明するのは難しい。が、「Stringではない」というところまでは伝わるかも知

    英語の世紀で日本語を話せるよろこび : 404 Blog Not Found
    kuirou
    kuirou 2009/02/21
    なにか、もう少し、深く思考を進められそう。
  • WCアジア最終予選 日本 vs オーストラリア

    にとって最も重要な試合。 正直、WC出場はグループAが決まった段階で8割方決まっている。 今の日にとって重要なのは、WC出場するかではなく、どういう形で出場するかである。 大風呂敷であるWCベスト4はどうでも良いとして、少なくともベスト16に残るためには、前回ドイツでベスト16に残ったオーストラリアに対して、どれだけのサッカーが出来るのか、それにかかっている。 ホームですからね、この試合、勝てないようなら、WCでの結果も悲観的なものとならざるを得ないかもしれない。 2010 FIFAワールドカップアフリカ アジア予選 Round 4 グループA No.10 日・神奈川県 横浜国際総合競技場/65,571人 日 0-0 オーストラリア 日のスタメンはこちら。 結局のところ、予想通りと言うべきか、これまでの3試合と代えて、欧州組が加わったことで、彼らを中心とした布陣へと変わった

    WCアジア最終予選 日本 vs オーストラリア
    kuirou
    kuirou 2009/02/11
    まさに「評価に苦しむドロー」だった。あれだけフリーキックとコーナーキックを貰っておきながら、点を取れないのは寂しい。
  • キリンチャレンジカップ 日本 vs フィンランド

    さて、来週は今年最初の日サッカーの山場であるホームでのオーストラリア戦。 その試合のためにも、まずは調整を兼ねてのキリンチャレンジカップ。 まかり間違っても、身長が高いと言う以上の共通点の無い相手ですから、仮想オーストラリアなどとは言えないが、馬だって、大切な試合の前に一度叩くためにレースに出るように、来週のオーストラリア戦でベストの状態をもっていけるように、現在シーズン中の欧州組を除いたオフ明けメンバーで試合をしておくと言うのが、この試合の意義。 キリンチャレンジカップ2009 ALL FOR 2010! 国立競技場/34,532人 日 5-1 フィンランド (日) 岡崎慎司(15分、32分)、香川真司(44分)、中澤佑二(57分)、安田理大(87分) (フィンランド) ロニ・ポロカラ(50分) 日のスタメンはこちら。 GKは川島ではなく都築が起用されてきましたが、それ以外はある

    キリンチャレンジカップ 日本 vs フィンランド
    kuirou
    kuirou 2009/02/05
    遠藤も橋本も怪我がなくて何よりでした。ダイジェストで見る限り、簡単に裏をとられるフィンランドディフェンスは試合というより練習と言った感じ。正GK2人がいない中、都築もイマイチだった。
  • 2009年1月7日(水) | 星野智幸  言ってしまえばよかったのに日記

    ◆死をうながす死刑◆ 長いこと、私は死刑を必要悪だと思ってきたが、ここ数年で、死刑はなくすべきだと考えが変わった。 刑罰には、社会へ対する警告やメッセージという側面がある。乱暴に言えば、死刑は「殺した者は殺される。それでもよいのか?」という抑止だったはずだ。だが、今は当に抑止として機能しているかというと、私には正反対の効果を及ぼしているようにしか見えない。すなわち、「余計な人間の命は奪ってもよい。生きているに値しない人間は、死んでよい」とでも言うような、人を死や殺人へと駆りたてるグロテスクなメッセージに変わったと感じる。 「誰でもいいから殺して死刑になりたかった」という理由で通り魔事件が相次いだのは、今年(2008年)の前半だった。元厚生事務次官らの殺傷事件も、同類だと私には思える。それだけではない。毎年三万人以上が自殺するのも、死刑執行が発するこのメッセージの圧力と無縁ではなかろう。

    2009年1月7日(水) | 星野智幸  言ってしまえばよかったのに日記
    kuirou
    kuirou 2009/02/01
    この文章にあるように、死刑の乱発は今や全くの逆効果のように感じる。死ぬことを厭わない、いや、むしろ死にたい人にとって、死刑は救いなのではないか。
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|敗戦の地から持ち帰るもの(1/2)

    バーレーンにやって来た。ここを訪れるのは、今回で都合4度目。個人的な経験で言えば、旧ユーゴスラビア、ドイツに次いで、人生で3番目に多く訪れた国が、この人口約70万の中東の島国だったりする。さすがに去年もワールドカップ(W杯)アジア3次予選と最終予選でも来ているので、目新しさなどあったものではない。心情的には、出稼ぎで入国してくる人々のそれと、あまり変わるところはない。定宿にしているホテルのフロントにも、すっかり顔を覚えられたようで「また、いらしたんですね!」という、笑顔ともあきれ顔ともつかぬ表情でチェックインの手続きをしてくれた。 アジアカップ予選の組み合わせが決まった時「またバーレーンかよ!」と思ったのは、おそらく私だけではなかったはずだ。思えば2004年のアテネ五輪最終予選以降、アジアでの戦いでバーレーンと手合わせする機会は一気に増えた。ひとつには、ここ数年で彼らが急速に力をつけ、世

  • バーレーン戦のトライは何だったのか【山内雄司】│スポニチワールドサッカープラス

    バーレーン戦のトライは何だったのか 【山内雄司】2009年01月29日 パソコンの調子がおかしいのか、どういうわけか画面が乱れ、ストレスを感じながらの観戦となったバーレーン戦だが、もちろんストレスは画面ばかりのせいではない。敗戦のうえに内容も伴わないとあって、ワールドカップ予選オーストラリア戦を前に、不安は増すばかりだ。 稲田を除く海外組が不参加、加えて遠藤、闘莉王、楢崎、川口を負傷で欠いて、若手主体のメンバーでの試合だったのだから仕方ないという意見には賛同しかねる。当然ながら、どこのクラブチームでもナショナルチームでも、レギュラーとサブの力量差はあるものだが、果たして選手のせいにしていいのだろうか。 岡田監督は試合後の会見で、「この前のイエメン戦で戦っていないメンバーには、久しぶりにプレッシャーのかかった中での判断の遅さ、ミスが多かった」と語り、さらにミスの要因として「今日出場

    kuirou
    kuirou 2009/01/31
    まぁ、その通りですね。なんで今さらいい訳がでるのでしょうね。岡ちゃんが、どこかの国のトップか、ヘッポコ経営者みたいに見えてくる。
  • 動かないサッカー、動く無料中継 - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    皆さん、バーレーン戦を見ることは出来ましたか? 私は当然有料ネット中継など見るつもりは無く、たまたまその時に知ったjustin.tvという無料のネットストリーミングサイトで見ていたのですが、前半にバーレーンに先制点を許してしまったところで見るのをやめて寝てしまいました(笑)。 いや、それにしても岡田ジャパンのボールも人も動かない事動かない事。もともと、前線に高さのある選手を置かない上に、攻撃の溜めや緩急に関しては中村や遠藤頼みという限定仕様なチームですが、そこに稲田圭という動かない選手が入った事で、完全に機能不全に陥ってしまってましたよね。 まあ稲についてはドイツでの試合を見ても相変わらずだったから半分あきらめてましたが(笑)、VVVフェンロで活躍していたはずの田圭がここまで動かないとは思いませんでした。 オランダサッカーは一部のチームを除けば、選手全体が連動するというよりは、ポ

    kuirou
    kuirou 2009/01/31
    どうやらあっさり負けたよう。無料ネット中継があったとは。
  • 宮本、3年ぶりのJリーグ復帰

    が神戸に移籍=オーストリアから帰国、3年ぶりのJリーグ(時事通信) 天皇杯で浦和にやぶれ、それでもG大阪サポータに拍手で送り出されてから3年。 ジーコ監督の下で日本代表主将だった宮恒靖が日に帰ってきます。 それも、古巣G大阪ではなく、そのG大阪にとって同じ関西圏のライバルである神戸。 神戸にとっての宮の獲得に関する評価は、今後、昨年同様に各クラブの補強状況の評価と一緒にまとめてやろうと思うので・・・ しかし、ザルツブルクでは、最初のシーズンは、シーズン途中からの合流で9試合。 昨季は、スタメン定着を目指し、監督の信頼もあって、15試合出場、漸くこれからというところでの負傷で長期離脱、その影響で、今季は全く出場機会が無い状態が続いていた。 確かに、まだまだこれからもサッカー選手としてプレーを続けていくと言うのであれば、このままザルツブルクでやるよりも、出場機会を求めて移籍するのは正

    宮本、3年ぶりのJリーグ復帰
    kuirou
    kuirou 2009/01/15
    あの宮本が神戸か。楽しみではあるな。
  • 天皇杯準決勝 F東京 vs 柏

    さて、今年も残り今日を入れて3日。 先週末で官公庁は仕事納め、日、仕事納めの会社も多いのでは無いでしょうか? そんな中、今年の仕事納めと元日早々の仕事初めの為の2つの席を争って、日4チームが天皇杯でしのぎを削る。 鳥栖や広島といったJ2勢の頑張りもあったが、結局ベスト4に残ったのは予定通りと言うべきJ1勢。 第1試合は、ACL出場権の3位まで後一歩で届かず6位に終わったF東京。 対するは、11位ながらも、今季限りで退任の決まった石崎監督を元日の国立で胴上げをして送り出したいと勢いのある柏の対戦。 第88回天皇杯全日サッカー選手権大会 準決勝 No.80 エコパスタジアム/12,458人 F東京 1-2 柏 (F東京) 鈴木達也(31分) (柏) フランサ(68分)、李忠成(88分) FC東京のスタメンは、1 塩田仁史、25 徳永悠平、3 佐原秀樹、8 藤山竜仁、5 長友佑都、10 梶

    天皇杯準決勝 F東京 vs 柏
    kuirou
    kuirou 2008/12/30
    敗れたFC東京は何が足りないのだろう?どうも、チームの芯、中心となるべき選手がいないのが問題ではないだろうか。現状は、「良い素材で作られたパンチの足りない料理」のような印象が拭えない。
  • 天皇杯準決勝 横浜M vs G大阪

    まずは、決勝に柏が名乗りを上げた。 元日、その柏と戦う事が出来るのは、最終的に9位だったが、しかし終盤調子を上げてきていた横浜Mか、J1は疲労もあって失速して8位で終わったが、CWCで3位に輝いたG大阪か。 最終的には勝点差2であったが、終盤失速してきたG大阪と終盤上昇してきた横浜M。 勢い的には横浜Mだろうが、CWCを戦った自信がG大阪にギリギリの粘りを与えているようにも思えるだけに、面白い一戦だろう。 第88回天皇杯全日サッカー選手権大会 準決勝 No.79 国立競技場/19,843人 横浜M 0-1 G大阪 (G大阪) 山崎雅人(116分) まずは横浜Mのスタメンは、1 榎哲也、4 栗原勇蔵、22 中澤佑二、26 田中裕介、7 田中隼磨、29 長谷川アーリアジャスール、30 小椋祥平、13 小宮山尊信、14 狩野健太、17 兵藤慎剛、38 金根煥の3-4-2-1。体調不良で松田が

    天皇杯準決勝 横浜M vs G大阪
    kuirou
    kuirou 2008/12/30
    現時点でのガンバの強みと弱みが良く分かる。特に、寺田と倉田については、期待が高いだけにもっと上を求めてしまう。彼らには酷かもしれないが、飛躍を期待している。
  • 今、ストークシティが面白い! - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    3日ぶりの更新です。 いや、年末休みに一旦入ってしまうと大掃除やら正月準備やらなんかの手伝いでいろいろと忙しくなってしまい、ユースの大阪ダービーは行けずじまい、テレビも国内は今日の天皇杯までは高校サッカーの地区決勝とボクシングデイのプレミアリーグぐらいしかやってませんでしたからね。 以前にも多分書いたと思うんですが、現在世界を席巻しているプレミアのトップクラブ同士のビッグマッチであっても、何故かリーグとCLでは全く違う戦いになる事が多くて、リーグの90分間突っ張りあいのような試合を見ていると、確かにエキサイティングではあるけどどうも戦評を書きたいと思わせられる戦術の妙、みたいなポイントが少なくて、ついつい見るだけに終わっちゃうんですよね。 でも、昨日見たストークシティというチームは非常に個性的でブログにネタを書く気にさせられました。 まず、選手一人一人が非常に大きくて190cm台の選手がゴ

    kuirou
    kuirou 2008/12/30
    脅威のロングスローインからゴールを狙うってのは、マンガ的だが破壊力がある。しかし、実際に40mも投げれて、サッカーも上手い選手はロリーぐらいだろう。
  • 2008年を振り返って ~日本代表~

    さて、2008年も今日を入れて残り4日。 2008年を振り返るのに、やはり代表を忘れるわけにはいかないだろう。 というわけで、日は代表に関する雑感を簡単に・・・ 簡単にしないと、長すぎるから・・・(^^;ゞ さて、昨年末のオシム監督の突然の病気によって、急遽日本代表監督を引き継いだ岡田監督。 いきなりですが、最初に彼の評価を言うと、何だかんだで結果は残したが、代表監督としては、もういい加減に代えてくれないかという所です。 全ての試合の感想を書いてもいいですが、それだけ長くなりますので、それは置いておいて。 今年一年見ていて最終的に、岡田監督の評価が前述の通りになったのだが、岡田監督のサッカーで、最終的に今年最後の試合になったWCアジア最終予選のカタール戦で見せた守備。 あれが、岡田監督の真骨頂でしょう。 岡田監督のやっているサッカーのフォーメーションは、岡田監督曰く、4-2-3-1だそう

    2008年を振り返って ~日本代表~
  • 2008年を振り返って ~Jリーグ~

    2024/04 January February March April May June July August September October November December 今季、J1では鹿島の2連覇、そして、J2ではたった1年で圧倒的な力の差を見せ付けて優勝復帰を果たした広島。 しかし、それ以上に今季を劇的に彩ったのは、劇的な千葉の大逆転残留だろう。 開幕後、全く勝てず、前半戦で監督交代、その後、一気に盛り返して、徐々に勝点を重ねると、最終節でまさかの大逆転残留を果たした。 今年、年末商戦から受験シーズンに向けて、千葉が落ちないグッツを発売するそうで、売れるだろうなぁ(^^ JFLの頃から2部落ちしない千葉が残りましたね。 さて、その今季を振り返って、色々と細かい所がありますが、今季を象徴したのはフロント力ではないだろうか? 今季、何だかんだで成績を残したクラブは、クラブが

    2008年を振り返って ~Jリーグ~
    kuirou
    kuirou 2008/12/28
    西野監督のくだりが。。。まぁ、そうなんでしょうねぇ。
  • 天皇杯準々決勝 G大阪-名古屋(2-1) - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    当にもったいないよなあ・・・」というのが率直な印象。もったいない、というのは名古屋の勝利じゃなくて、ガンバの内容に対してなんだけどね(笑)。 とにかく、CWCで高いレベルの試合を経験したガンバは、全ての選手に自信がみなぎっていた。終盤こそ疲れから防戦一方の形になってしまいはしたが、70分に名古屋が杉のゴールで1点を奪うまでは、ほぼ一方的な内容での横綱相撲。 今までのガンバだと、ロングボールを多用する名古屋のような攻撃に対しては、DFラインがどうしてもずるずると下がってしまい、FWや中盤がプレスにかけて行っても、そこで一旦交わされてしまうと裏のスペースを使われて一気に早い攻撃を仕掛けられてしまうために、徐々に選手の間で弱気の空気が伝染してしまい、ボールを奪う守備よりもスペースを埋める守備になってしまうのが常だった。 しかし昨日は、FWは高い位置から激しくプレスをかけ、DFラインもそれに

  • FCWC2008 G大阪 vs マンチェスターU

    南米王者に引き続き、日欧州王者マンUが登場。 挑むは、日の誇るアタッキングサッカー、パッシングサッカーのG大阪。 どこまで通用するのか分からないが、G大阪の良さを発揮して、怖れず勝ちを狙って欲しい。 個人的には、中村俊のFKを喰らわせた相手ですし、今度は日の誇るもう一人のセットプレイヤー遠藤のFK、そして、コロコロPKを見せて欲しい気もしますね。 FIFA クラブワールドカップ ジャパン 2008 【M6】準決勝 横浜国際総合競技場/67,618人 ガンバ大阪 3-5 マンチェスター・ユナイティッド (G大阪) 山崎雅人(74分)、遠藤保仁(85分PK)、橋英郎(91+分) (マンU) VIDIC(28分)、C.RONALDO(46+分)、ROONEY(75分、79分)、FLETCHER(78分) 昨年の浦和に引き続き、この舞台まで上り詰めたアジア王者であるG大阪のスタメンは、22

    FCWC2008 G大阪 vs マンチェスターU
  • J1第34節 千葉-FC東京(4-2) - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    kuirou
    kuirou 2008/12/07
    2点目を取られたときには、まさか逆転するとは思えないほどしょぼかった。サッカーは面白いねぇ。
  • J1第33節 鹿島-磐田(1-0) - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    日本代表海外リーグ・たまにJリーグを網羅する節操なしサッカーコラムマガジン 漫画アクション内「Action Journal」にて月1回コラムを連載中。 設定を変にいじったせいで現在トラックバックが受け付けられなくなってますのでご容赦願います。 かつては日のナショナルダービーと呼ばれたカードだが、とうとう今節は優勝争いと残留争いのがけっぷち同士の対戦になってしまった。 磐田はベテラン勢がごっそりと衰え、監督ごとにチーム作りの方針がバラバラになっていたために迷走が続いていたが、オフト監督になってマンマークと運動量というシンプルな方針が固まったおかげで、5回ほど鹿島に決定的なチャンスを与えてしまったが、もともと選手の平均的な技術レベルが高く、ジウシーニョの奮闘もあって現在の順位差が示すほどの大きな力の差は感じさせなかった。 ただ、勝敗を分けた点は攻撃にかける人数の差で、磐田がせっかく早い

    kuirou
    kuirou 2008/11/30
    最終盤で、名波に続き、ゴンまで入れたのがまずかったような。その後、DFが下がりすぎてなんともしようがない状態だった。もっと前線で動いて守備陣を助けてほしかった。
  • エコ家電の売れ行きは? - 日経ものづくり - Tech-On!

    先日,ビックカメラの有楽町店の販売員の方に環境負荷低減に配慮したエコ家電の評判をうかがいました。同社は現在,省エネ性能に優れたテレビやエアコン,照明器具などの家電製品に対して,ポイントサービスを5%上積みする「エコ・ファースト ポイントアップキャンペーン」を実施しています。 今(2008年7月8日)は,北海道洞爺湖サミットが開催されていますが,国レベルの対策だけでは温室効果ガスの削減は達成できません。私たちの個人としての行動に大きな影響力があります。専門相談員の方によると,環境負荷低減をうたった製品の中でも温室効果ガス削減に直結する省エネ家電が特に“引き”が強いそうです。エアコンと冷蔵庫では,機能と並ぶ2大注目ポイントです。もともと,省エネは電気代節約につながるので注目度が高かったのですが,2大ポイントにまで格上げされたのは,ここ3,4年のことです。 省エネが製品の価値として認知が進んだ

    kuirou
    kuirou 2008/11/24
    節水の理由として「もったいない」が多いというのが、ちょっと面白い。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kuirou
    kuirou 2008/11/24
    確かに高すぎるきらいが。おもしろいので、もっちょい安ければ試してみたい。
  • G大阪が仙台・梁を獲得へ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    大阪が仙台・梁を獲得へ G大阪がJ2仙台のMF梁勇基(リャン・ヨンギ、26)の獲得に乗り出すことが23日、分かった。正確な技術と得点力が武器で、北朝鮮代表も経験する技巧派MF。司令塔候補として、正式オファーを出す見通しとなった。 大阪府出身の梁は大阪朝鮮高、阪南大を経て04年仙台入り。05年10月の東アジア大会(マカオ)で同代表に初選出された。昨季はJ2全試合にフル出場。主将に就任した今季もチームトップの13得点をマークしている。仙台側は全力で慰留する方針だが、G大阪では「各ポジションのリストアップは終えた」(関係者)と綿密に獲得の可能性を探っている。 ACL初制覇したG大阪だが、リーグ戦では不振に苦しんだ。日本代表MF遠藤、MF二川のW司令塔を欠いた川崎戦も0―4惨敗。主軸不在時の戦いが課題となるだけに、梁の加入で攻撃力の充実を図りたい構えだ。 ( ) ( ) ソーシャルブックマークに

    kuirou
    kuirou 2008/11/24
    ガンバの来期構想。梁はアジア枠になるのか?