タグ

2023年12月18日のブックマーク (3件)

  • もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場って..

    もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場ってだいぶ特殊になってるからね まず恋愛する気ないやつが多い、全体の3割(増えている) 他の3割くらいはやり手で、学生時代から相手がいる 残りの4割くらいが増田みたいな人たち(男女どちらも) 狙うべきはその4割だけど そいつらに会えるのはほとんどマッチングアプリしかない やり手に会ってもしょうがないじゃん?負け戦にしかならない 恋愛する気ないやつに会ってもしょうがない、時間の無駄 そんで残りの4割は何でそんなどっちつかずかと言えば相手が見つかる状況にないから(増田同様) となればマッチングアプリに手を出すしかない、好む好まずに関わらず 多数がそんな状況だから、昔は無かったような「対応の相場」が発生する 昔は(というか数年前までは)男女どっちも初心という可能性もあったが もう今はありえないでしょ 例えるなら新卒就活市場みたい

    もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場って..
    kujirax
    kujirax 2023/12/18
    社内恋愛できなくて、大した趣味もなく、宗教もやってないとなると出会いないだろうね。さらにコロナ禍。外出しないと人に会うわけがない。
  • 「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い

    【読売新聞】 政府は、個人が自家用車を使って有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」について、来年4月から大幅に解禁する方針を固めた。今年度内に新たな制度を設け、タクシー会社の運行管理のもと、タクシーが不足する地域や時間帯に限って個人が有料

    「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い
    kujirax
    kujirax 2023/12/18
    ちょっと郊外に行くと夜はタクシーいなくなるからいいと思うんだけど、深夜の白タクが許されるなら、昼だって2種免許の必要性が疑問視されるよね。どうするんだろう。
  • 郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞

    総務省は18日、25グラム以下の定形の郵便封書について料金の上限額を現在の84円から110円に26円引き上げる案を情報通信行政・郵政行政審議会に諮問した。実現すれば消費増税を除き1994年以来、30年ぶりの値上げになる。50グラム以下も現在の94円から16円上げて110円に統一し、重量区分をなくす方針だ。はがきも7年ぶりの値上げとなる見込みで、63円から85円にする。定形外の郵便も3割ほど値上

    郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞
    kujirax
    kujirax 2023/12/18
    自分は値上げでいいと思うけど、税金投入してでも価格維持すべきというのも1つの考え方であり、間違ってはないと思うよ。田舎の水道や道路の維持に税金使うみたいなものであり、悪いとは思わない。