ブックマーク / showdy5.com (7)

  • 失敗が怖いと思っている人にスキルもキャリアなしの僕が伝えたいこと | 創ってさくさく

    どうも!タイトルにある通りスキルもキャリアも持ち合わせていないショウダイです。 あと、頭もよくありません。 大学受験で全部の大学を落ちてしまったほどの落ちこぼれなので、相当学力も低いです。 こんなふうに学歴もスキルもキャリアもないから自分に自信が持てないんだと思っていましたが、それは間違いでした。 失敗をしているということは挑戦をしているということ 「失敗をする=恥ずかしいこと」というイメージが強いと思います。 たしかに自分のカッコ悪い姿を晒すのは誰も見せたいとは思いません。 でも、「失敗する」ことは決して恥ずかしいことではありません。 失敗をするということは何かに挑戦をしているという証なんですよ。 何も考えずに何もしていない人間は絶対に失敗を経験することができないですよね。 だって何も行動を起こしていないから失敗のしようがないわけですから。 だから失敗をするということは何かに挑戦している

    失敗が怖いと思っている人にスキルもキャリアなしの僕が伝えたいこと | 創ってさくさく
    kujoyugo
    kujoyugo 2017/09/06
    分かっていても失敗は怖いんだよなぁ。運動のできない子供って、体育の授業でできる人との差を感じさせられるから、それが嫌で余計に運動嫌いになっていくのかなあと思う
  • 何かを続けられることは長所だ | 創ってさくさく

    どうも!心に火を灯すブロガーのショウダイです。 ぼくはずっとずっと長所がない人間だと思っていました。 野球、バレーボール、ギター、勉強などぼくは特別突き抜けることはできませんでした。 特に中学以降はテストの順位はいつも真ん中より下でしたね。 続けることって実は大変 何かを続けられるって一つの能力です。 だって、続けるって一見誰でもできそうに見えるけど、結構しんどくないですか? 最初はみんな自分が知らない知識などを学べるから新鮮さでいっぱい。 だから、楽しくてしょうがない。 でも、「もっと上手くなりたい」って思った瞬間から辛くなります。 なぜなら上を見ればたくさん上手い人がいるということと向き合わなければならないから。 つまり、続けるということは足りないことだらけの自分と向き合うと言うことでもあるのだ。 この未熟な自分と向き合うって結構しんどいよね。 続けているということは強い心を持っている

    何かを続けられることは長所だ | 創ってさくさく
    kujoyugo
    kujoyugo 2017/07/27
    うん、継続することって本当に難しいし、大事。1年2年と長くなるほど、他の人には簡単に真似できないことになるから、その継続力が武器になっていくと思う
  • 貯金を崩しながら生活するってアリかナシか | 創ってさくさく

    どうも!貯金を崩しながら生活しているショウダイです。 貯金のみの生活をして4ヶ月目です。 何か挑戦したいことがある人はしばらく生きていけるお金を貯めてから挑戦しようとしている人もいるだろう。 貯金だけの生活をして感じたことは「いくら貯める」とかって考えることは無意味なんだなって感じる。 大切なのってお金をいくら貯めるかじゃなくて、どうやったら自分がやりたいことで結果を出せるかなんですよね。 そこを見失ってしまっている人が多い。 そこで、今日はお金を貯めて会社を辞めて何かに挑戦したい人に向けてぼくが今経験していることを正直に書きます。 やりたいことに挑戦できるけど結果が出ないと不安はつきまとう 貯金だけで生活しているから、クラウドソーシングとかも一切やっていない。 たまに寄稿はやっているけど報酬は数千円です。 今は、自分のブログオンリーに力を注ぐことができている。 側から見ると、自分のやりた

    貯金を崩しながら生活するってアリかナシか | 創ってさくさく
    kujoyugo
    kujoyugo 2017/07/10
    僕も今、貯金を切り崩している状況なので(まだ有休期間中ではあるけど)、これから頑張っていかないとやばいやばい(´Д`)
  • 他人と比べる必要はない!「昨日の自分」に勝てばいい | 創ってさくさく

    kujoyugo
    kujoyugo 2017/05/28
    同意です! 他人と比べるのはマイナスな感情を抱きやすいから、自分が過去よりも成長しているかってとこに目を向けた方が頑張れると思います~
  • 自分に自信がない。でも自分に自信が持てる日は一生来ない | 創ってさくさく

    kujoyugo
    kujoyugo 2017/05/06
    思い切った決断をするのに必要なのは、自信じゃなくて勇気である、というのはまさしくその通りですね。自信があるから何を行うんじゃなくて、何かを行うことで自信がついてくるんだと思います
  • 飲み会が嫌いなら無理して行かなくていい3つの理由 | 創ってさくさく

    kujoyugo
    kujoyugo 2017/05/02
    すっごく同意! 大人数での飲み会は基本的にやだな~。仲良い面子と行くのは好き
  • 不安で怖いって言っているだけの奴は一生成長しない | 創ってさくさく

    kujoyugo
    kujoyugo 2017/04/20
    このままでいいのかっていう不安は、行動しないと解消できないですよね! 不安になると行動を起こしづらくなりますが、そんなときこそ頑張ろうって思ってます
  • 1