タグ

2013年10月23日のブックマーク (2件)

  • 【お詫び】弊ブログ編集長の不適切な行動に関しての調査結果および処分について : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    【お詫び】弊ブログ編集長の不適切な行動に関しての調査結果および処分について Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年10月23日11:32 謹んでお詫び申し上げます! 弊ブログ所属のフモフモ編集長が、何日付とか限定して言えないくらい高い頻度でしょっちゅうTwitterに不適切なコメントを掲載していた行為について、弊ブログ編集部にて調査しましたところ、当該コメントは編集長が委託したTwitter管理人が勝手に書いたものではなく、紛うことなき人が独自の判断で作成および掲載したものであり、掲載時において編集長人がこれを認知していたことが確認されました。 人が書いていたことが確認されたからといって、Twitterに掲載された「サオリンのブラが、レース?か何か模様があるのかな。乳首5つくらいあるように見えて五倍ドキドキ。」だの、「大林素子が富士急ハイランドの仕入れ

    【お詫び】弊ブログ編集長の不適切な行動に関しての調査結果および処分について : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kukky
    kukky 2013/10/23
    うっちーの口許に全裸の股間を持っていくとはなんたる不謹慎!
  • 留年確定しました - 運河

    photo by Iqbal Osman1 このたび留年が確定しました。必修授業において出席数が足りなくなり、4年生に進級するために必要な単位を揃えることが不可能になったためです。 現状 いつまでに卒業できるかも分からない状況。もし仮に前学期と同じペースで単位を取得していくとすると、20年後に晴れて卒業できるという計算になる。 具体的に詳しく言えば、現在京都大学の工学部情報学科の3回生なのだけど、来年研究室に配属されるための単位数が足らず、卒業するのに必要な卒業研究に来年度とりかかれないため、事実上の留年ということになる。 Githubに上げてある成績表を見ると、1回生の時点からほとんど単位がとれてないことがわかる。 uiureo/seiseki.pdf · GitHub 特に通常二回生までに揃うとされている語学・一般教養の単位を半分以上残している。語学は4期連続で単位を落とし続けている。

    留年確定しました - 運河
    kukky
    kukky 2013/10/23
    留年したぶんの学費は自分でどうにかしなさい、おかあさんビタイチ払う気ありませんよ!って入学するときに言われてなかったの?