タグ

2020年9月5日のブックマーク (5件)

  • 最強伝説の西鉄バスが事前運休告知、台風10号のヤバさを再認識する福岡県民 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    最強伝説の西鉄バスが事前運休告知、台風10号のヤバさを再認識する福岡県民 : 市況かぶ全力2階建
    kukky
    kukky 2020/09/05
    気象庁&国土交通省「今まで経験のない暴風」→大げさに煽りすぎじゃね?、西鉄バス「運休するぞ」→これは本気でヤバいヤツだ備えなければ!、これくらい信頼度が違う。我が家も水を買ったぞ。
  • ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 | キャリコネニュース

    「室内では喫煙するな」という家庭内のルールのため、「ベランダで吸ってよ!」と追いやられる喫煙者のことを昔からホタル族なんて呼んでいた。最近では一部コンビニで店頭の灰皿も撤去され、いよいよ愛煙家たちの立場も悪くなってきた。 パチンコ店では今年4月から分煙が徹底され、今や喫煙者は狭いガラス張りのスペースに押し込まれ、見世物みたく肩を丸くしてタバコを吸っている。僕は生まれてこのかた副流煙しか吸ったことはないが、さすがに「ちょっと可哀想だな」とか思ってしまう。 まあ、道端に吸い殻が落ちてるのを見るたびに「喫煙者は抹殺されなければならない!」という気持ちになってしまうけど。さて、今回はホタル族についてのお話だ。(文:松ミゾレ) 「ベランダでタバコを吸う奴のせいで、洗濯物が臭い!」 先日、キャリコネ編集部から手の甲にタバコの火を押し付けられ(編注:押し付けません)、泣きながらネットを漁っていると、ガ

    ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 | キャリコネニュース
    kukky
    kukky 2020/09/05
    階下の複数人が朝7時から夜中の3時までベランダで入れ替わり立ち替わり吸いまくってるからステイホーム時期に気候がいいのに窓開けられなくて本当に殺意しかない。
  • 高校生から見たラブドール騒動

    「子供に悪影響」と批判の盾(武器だからむしろ矛か)にされがちな子供の意見を書いてみようと思う。 高校生なので一応子供に入ると思う。 性別はあえて書かない。 ラブドール漫画を巡る騒動で、批判側の意見は「ゾーニングの問題である」という方向に収束しているらしい。子供の目に入ったらどうするんだ、と。 それを見て私が思うのは「馬鹿じゃないの」ということだ。 あんなのよりずっと過激なもの、見てますけど、今更あれを目にしない様にして何の役に立つんですか? まず、「ゾーニング」に寄せる並々ならぬ期待が異常だ。あんなもの、描く側が責任を問われないための方便でしょう? もしかしてあなた達は、「あなたは18歳以上ですか?」という質問に子供の大半が「いいえ」と押してると当に信じているのか? 馬鹿じゃないの。 そりゃ屋の18禁コーナーとかは流石に行かないけど、ネット上の18禁なんて守ってる人なんてどれだけいるん

    高校生から見たラブドール騒動
    kukky
    kukky 2020/09/05
    エロやバイオレンスなど、能動的に触れるか受動的に見せつけられるかで子どもの柔らかな心への刻まれ方はかなり違うぞ。進んで18禁ボタン押しに行くのはOKだけど、街角でうっかり視界に入れるのは許したくない。
  • セブンが九州の約1千店で計画休業へ 台風接近で事前公表は初

    コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは4日、台風10号の接近に伴い、九州7県のセブン-イレブン店舗約1千店が計画休業すると発表した。同社が台風接近に伴う店舗休業計画を事前に公表するのは初めて。 計画休業は台風が接近・通過する5日以降、加盟店オーナーの判断で実施される。4日午後5時時点で、九州の福岡、佐賀、長崎、熊、大分、宮崎、鹿児島の7県の約1千店が休業を決めているという。7県のセブン-イレブン店舗数は2343店(8月末現在)あり、台風の進路次第では増減する可能性もある。 セブン-イレブンの計画休業は、昨年10月の台風19号襲来の際、関東や東北で最大約4500店が取り組んだが、事前に公表はしていなかった。「お客さま、オーナーや従業員の安全確保のための休業なので、ご理解いただくため、決定している分について事前に公表することにした」としている。

    セブンが九州の約1千店で計画休業へ 台風接近で事前公表は初
    kukky
    kukky 2020/09/05
    あの西鉄バスですら計画運休するくらいだから事態のヤバさを感じ取ってみんな備蓄に走ってるよ
  • 幼少期に性的な被害にあった男の今

    女性に対する性的暴行のニュースを見ると自分のことのようで心が痛みます。 自分の経験を元に、男性の被害実態も知ってほしくて書いてみました。 男性の被害は声を上げづらいと思うので、こういうときに匿名サービスがあるのは当に助かります。 幼少期から度々性的暴行の被害にあいました。 大きく分けて3回。 小学生低学年、高学年、そして中学生の頃です。 最初の被害は小学校1年生のとき、5つ年の離れた姉によるものでした。 べ物やさんごっこと題して、姉がお客さん役、自分がべ物役でした。 姉はべ進むたびにわたしの服を脱がせ、最後に裸になった時点でべ終わったことにして終わります。 局部を直接触れられることもありました。 親は共働きで日中家にいませんでしたので、姉と二人での留守番の間、1日に数回、1ヶ月ほど続きました。 なんとなく恥ずかしい感じはありましたが、そういう遊びだと姉に言われれば従わざるを得ませ

    幼少期に性的な被害にあった男の今
    kukky
    kukky 2020/09/05
    被害者含めた周囲の人から信頼されてる立場にある家族や教師に裏切られたら、世界が崩れるような衝撃を受けるし、ひとりで抱えこむことしかできないと思う。そして加害者は加害行為を忘れてると思う。