タグ

2025年1月24日のブックマーク (3件)

  • 異世界転生できそうな駅名

    高輪ゲートウェイ

    異世界転生できそうな駅名
    kukky
    kukky 2025/01/24
    スペースワールド
  • 1週間猶予があった宿題、母からの声掛けを無視し続けた結果「終わらない」と10歳が泣いてる→正しき母はこんな時どう声掛けするの?

    鰯 @chononeko 10歳が宿題終わらないって泣いてるんだけど、1週間の猶予があったはずの宿題を、母からの幾度となくかけられた声掛けも無視し、大丈夫大丈夫って言い続けた結果がそれよな?おん?今更なに泣いてんのとしか。正しき母はこんな時どう声掛けするの? 2025-01-23 21:27:41 鰯 @chononeko 終わると思ってたのに終わらなかったね!そうかぁ、何が悪かったのかな!一緒に考えてみよう!って?低学年まではそれやけど、どうなんだろうねー上級生。言うても聞かんし、出来なかったではなく、やらなかった時は、痛い目みたらいいよね。 2025-01-23 21:27:41

    1週間猶予があった宿題、母からの声掛けを無視し続けた結果「終わらない」と10歳が泣いてる→正しき母はこんな時どう声掛けするの?
    kukky
    kukky 2025/01/24
    事前予想と実際の結果を検証して、自分の求める結果を出すにはどう計画を遂行すればよかったのか、次回はどうするか、親からすることはあるのかあたりを検証する感じ?まあ自分は宿題も検証もしない派なので…。
  • 山岸凉子のマンガ「日出処の天子」が野村萬斎の演出・出演で能 狂言化(コメントあり)

    × 21125 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9220 11561 344 シェア 「日出処の天子」は雑誌「LaLa」で1980年4月号から1984年6月号まで連載された、山岸のマンガ。飛鳥時代前夜に権勢を誇る蘇我氏の後継者たる毛人が、出仕した朝廷で厩戸王子と出会う。作中では、毛人と厩戸の激動の物語が繰り広げられる。 このたびの能 狂言化について、山岸は「最初にお話をいただいたときは、ただただ驚き、次に大きな嬉しさに包まれました。あの極限まで削ぎ落とされた舞台で、どのように演じられるのか!? “能・狂言”に全くの素人の私としては正直ハラハラ、ドキドキ。そしてワクワク♫なのです!」と喜びを語り、萬斎は「中学生の時に大変興味深く読ませて頂いた『日出処の天子』を舞台化できるというお話に驚きと喜びを噛み締めました。壮大な大河ドラマ

    山岸凉子のマンガ「日出処の天子」が野村萬斎の演出・出演で能 狂言化(コメントあり)
    kukky
    kukky 2025/01/24
    能なの?狂言なの?厩戸皇子の見ましたね?が能フェイスなら泊瀬部皇子の死に際は狂言フェイスなの??