タグ

designに関するkukurukakaraのブックマーク (16)

  • 【謎】「時計の広告はすべて10時10分を指している」の真相をお教えします | オモコロ

    こんな話を聞いたことがあるだろうか。 どこかで聞いたことがある雑学だが、実際に確かめたことはない。 ということで早速、家電量販店で時計のカタログを貰ってきて確かめてみる。 表紙の腕時計の時刻を見てみると、10時8分42秒を指している。 10時10分ではなくなんとも中途半端な時刻だ。 だが、ページを開いてみると…… 10時8分42秒 10時8分42秒 10時8分42秒 大谷翔平がつけているこの時計も…… 10時8分42秒 なんと、掲載されている時計のほとんどが10時8分42秒を指していた。どうやらこの半端な時刻で統一されているもよう。 理由を調べてみると、「セイコーミュージアム銀座」のサイトにこんな記述を発見。 セイコーのアナログ式時計のカタログやパンフレットに掲載されている時計はすべて「10時8分42秒」を指しています。 見ているだけでよだれがでるビーフステーキの広告を見て、「時計の広告も

    【謎】「時計の広告はすべて10時10分を指している」の真相をお教えします | オモコロ
  • 「役に立たない機械」早慶戦 2024

    1回表:早稲田「割りばし割り機」 最初は早稲田の佐口幸太郎さんの「割りばし割り機」からだ。 この真ん中の機械がそう 「割り箸というのは素手で割れるというのが長所であり特徴だと思うんですが・・」 と佐口さんが説明を始める。 「こういう形で割り箸をセットしまして・・」 「軽く握ると・・」 「バキャッ!」 と音がして割り箸が二つに弾け飛び、そのまま机に落ちる。 「おお〜」という歓声と拍手が鳴る。 「先生にいただいたお寿司をべたいと思います」 と、いま割ったお箸を机から拾って使う。 鈴木先生による講評はこんなふうだった。 ・お箸を割ったら確実に下に落ちるところがいい ・落としたものは普通もうべられない、なのに拾って使うというところが未知の領域 今回、じつはぼくも講評に参加したのだが、並べて書くのは恐れ多いので感想をふつうに地の文に書くことにする。この作品で好きなのは割れる時の音だ。箸を手で直接

    「役に立たない機械」早慶戦 2024
  • 新五千円札・津田梅子の肖像画をめぐって。画家・諏訪敦が語る「なぜ、人物像を反転してはならないのか」

    新五千円札・津田梅子の肖像画をめぐって。画家・諏訪敦が語る「なぜ、人物像を反転してはならないのか」日銀行券と五百円貨幣のデザインが、2024年度上半期に刷新される。発行に先駆け今年4月9日に新デザインが発表されたが、その後、新五千円札に使用された津田梅子の肖像画が反転していることがSNSや主要メディアによって指摘されている。この件について、数多くの肖像画を手がけてきた画家・諏訪敦に話を聞いた。 津田梅子 画像提供=津田塾大学 日銀行券のデザインが、2024年度上半期に刷新される。今年4月9日には千円から一万円までの各紙幣、五百円貨幣の新デザインが発表されたが、「新五千円札に使用された津田梅子の肖像画が反転しているのではないか」との声がSNSや主要メディアから上がっている。 この指摘に対し、菅義偉官房長官は16日の記者会見で、「(紙幣デザインは)様々な写真を収集し、それらを参考に国立印刷

    新五千円札・津田梅子の肖像画をめぐって。画家・諏訪敦が語る「なぜ、人物像を反転してはならないのか」
  • 「よくスケジュール押さえられたな…」コクヨ・三菱鉛筆・ゼブラ・有隣堂の4社社長が集まってなぜか知育玩具対決開始

    有隣堂しか知らない世界📚書籍発売中 @Yurindo_YouTube 【YouTube公開】 コクヨ、三菱鉛筆、ゼブラ、そして有隣堂の4名の社長による知育玩具ガチンコ対決を開催! 勝利企業には「有隣堂店舗の文房具売り場に特設コーナーを作れる権」を贈呈します。大手文房具メーカーの社長たちによる熱き売場争奪戦の行方やいかに!? youtu.be/rXMWGJbvghk #ゆうせか pic.twitter.com/tfurh2hGAy 2024-05-21 12:00:02

    「よくスケジュール押さえられたな…」コクヨ・三菱鉛筆・ゼブラ・有隣堂の4社社長が集まってなぜか知育玩具対決開始
  • 「デザイン白書2024」を公開

    公益財団法人日デザイン振興会は、各都道府県や企業、行政などのデザインに関する多様な取り組みを網羅的に取りまとめたレポート「デザイン白書2024(WHITE PAPER ON DESIGN 2024)」を2024年6月4日(火)に公開しました。 背景・経緯 経済産業省と特許庁は2018年に『「デザイン経営」宣言』を発表し、日の産業競争力強化のために、デザインを企業価値向上のための重要な経営資源として活用する「デザイン経営」を推進することを提言しました。その後、大企業や中小企業、スタートアップ、官公庁などでデザイン活用が進み、経済産業省デザイン政策室はデザイン活用をさらに拡大するために、2023年に「これからのデザイン政策を考える研究会」を開催しました。研究会では、2023年度・2024年度グッドデザイン賞審査委員長の齋藤精一氏が座長を務め、当会からは深野弘行理事長、柴田文江理事、田川欣哉

    「デザイン白書2024」を公開
  • アルフォート版画

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:浅草には珍しい日がある

    アルフォート版画
  • 仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」 | 日本は建築の国なのに…

    フランスでは、日人建築家が高い人気を誇り、数々のコンペティションを勝ち取っている。だが、日の大規模プロジェクトでは、彼らの活躍の幅は意外にも狭く、個人や海外からの発注に逃げ場を見つけているという。そのことに気づいた仏紙記者が、日の建築事情を深掘りする。 日は「建築の国」なのだろうか。最近のニュースからすると、そう言えそうだ。2024年3月、日人建築家の山理顕がこの分野の最高の賞であるプリツカー賞を受賞した。日でこの栄誉ある賞を受賞したのは山が9人目で、これによって日は建築分野を率いる存在になった。世界中が口々に日のスター建築家を称えている。 特にフランスでは、日人建築家の人気は高く、権威あるコンペティションをいくつも勝ち取っていて、象徴的な建造物を多く生み出している。たとえば妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット、SANAAは「ルーヴル美術館ランス別館」(ついでに言え

    仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」 | 日本は建築の国なのに…
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/01
    “出来上がったものは、コンクリートでできた珍妙で醜い混合物、それがまるでミニゴルフ場のようなデザインの庭園の周囲に立ち並んでいるのだ”
  • 【読書】「かわいい! パケ買いデザイン」竹下けいこ:選 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    「かわいい」パッケージデザインを集めたデザイン写真集。 思わず手にとってみたくなるパッケージばかりで楽しかった。 一目で何の商品なのか分かるパッケージもあったり、一瞬何か分からないけどよく見るとメーカーの想いが伝わってくるのもあり。 パッケージだけでその商品の世界観や、メッセージ性が分かるものが良かった。 個人的には、魚の加工品なのに子イラストが印象的な「長島シャトン」さんのパッケージがお気に入りです。 その「長島シャトン」さんの販売サイトに行くと、絵調の物語になっております。 夢一水産|長島シャトン物語 鹿児島長島|九州産手作り水産加工品 かわいい! パケ買いデザイン PIE Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメント

    【読書】「かわいい! パケ買いデザイン」竹下けいこ:選 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 有名企業90社のロゴが持つ意味がよくわかる『Logo Design History』 | POP*POP

    企業のロゴには様々な意味が込められていろことが少なくありません。たとえばApple社のロゴマークであるリンゴには数多くの逸話があります(詳しくは後述)。 そこで今回は「Logo Design History」というサイトをご紹介。こちらでは有名な企業90社のロゴの由来が紹介されています。ロゴの製作者や背景、こめられた意図などを知ることができますよ。またロゴによってはEPSファイルもダウンロードできるようです。 » Logo Design History 下記に「へぇ」と思ったものをいくつかご紹介します。 Lacoste ラコステのロゴはワニ。これは創始者が鰐皮のスーツケースを見ている時に、ラコステのアイデアを思いついたからだそうです。 Mercedes Benz メルセデス・ベンツの有名なシンボル「スリー・ポインテッドスター」は、陸海空を駆け抜ける車を作る、という意思が込められているそうで

    有名企業90社のロゴが持つ意味がよくわかる『Logo Design History』 | POP*POP
  • チープカ - はてなダイアリーのデザインを作るうえでのtips

    CSS | 01:06 | はてなダイアリーのデザインをいじる上ではてなダイアリー独自に気をつけなくてはいけないものについて例をあげてみます。DOCTYPE宣言が互換モードまず一番問題になるのがここでしょうか。気をつけなくてはいけないのはなんといっても「IEで見るとwidthにpaddingがふくまれる」という点です。これはIE7になっても変わりません。そのためwidthとpaddingを同居させた要素を記述した場合にIEと他のモダンブラウザでは表示が変わってしまいます。回避策で一番簡単なのは同じ要素にwidthとpaddingを同居させないということです。ただしはてなダイアリーの構造上h1とかでwidthとpaddingを一緒に使わざるを得なくなったりするのでそん時はハックするしかないです。はてなのヘッダを透明にするはてなのヘッダは配色がしやすいように、画像部が透過されるようになりました

  • カラースキームジェネレータ「GenoPal」色味が女の子向けかもね。 (エム会議:白)

    キャッシングやカードローンの返済方法ってどういうものがあるかご存知でしょうか?多くの人は同じ方法でしか返済をしていないと思いますが、その方法がベストというわけではないと思います。人によって事情はあるにせよ、まず間違いなく借り入れをした時の返済は自動引落が一番だといえるでしょう。たまに自動引落で支払いができないところもありますが、アイフルのような大手であればまず間違いなく自動引落で支払いができるので、これが一番便利だといえるでしょう。 他にもATM支払いであるとか振り込みなどいろいろな方法がある中で、なぜこのような自動引き落としが便利かというと自動で引き落としされるので、基的に引き落としミスで返済出来なかったということを極力減らすことができます。振り込みやATMを使った返済の場合は返済し忘れるということがよくありますが、自動引き落としなら忘れることはありません。自動引落は光熱費や家賃などで

  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200701140026/

  • ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    背景色が黒色の場合、白の割合をどれぐらいにするか、そしてそれをどれぐらい効果的に表現しようとするか、つまり機能美として背景などの目立たないところにはハイライトを使わず、読ませたい部分にきっちり目の焦点を合わせるために使われているか、そういう点に気をつけるのがポイントだそうで。 というわけで、デザイン的にダーク系配色を使う場合に見ておいた方がいいサイトの例があるそうなので、見てみましょう。言うまでもありませんが、デザイン最優先で見がたくなっているものから、いわゆる機能性を優先しつつデザイン性まで確保しているものまで様々ですので、すべてがいいデザインというわけではありませんが、参考にはなるのではないかと。 30 Dark Designs You Should’ve Seen | Smashing Magazine デザイン的に一番機能美として優れているとされるのは一応、以下のサイト。目立たせた

    ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ - GIGAZINE
  • 日本語で読めるものを中心に - Webデザインのリンク集 | lush life*

  • Google Watch - Today in Stupid - Mock-up: What if Google Made a Yahoo-like Start Page?

    Mock-up: What if Google Made a Yahoo-like Start Page? A few weeks ago, when Jeremy Zawodny discovered that Google had ripped off a Yahoo page design, I thought it'd be fun to create a Google start page that looked like Yahoo's. So here it is, just a little fun what-if comp. I'm no designer, so don't yell at me A few weeks ago, when Jeremy Zawodny discovered that Google had ripped off a Yahoo page

  • 3DCG作成やデッサンなどに役立つ人体モデルあれこれ - GIGAZINE

    人体を描くのが下手な理由は、単純に人体を観察して描く経験が足りないためだそうです。だからといってヌードデッサンを100万回しようにもそもそもそんな機会がそうそうないわけで。 しかし時代は進み、現代ではネット経由で豊富な人体モデルが無料で入手可能です。さすがに実際に目の前においてデッサンをしたり、参考にするのとは勝手が違いますが、それでもこれだけでかなり助かる人も多いのではないかと。特に3DCG作成やマンガを描く際などには参考となるものがあるか無いかで雲泥の出来になるので、役に立つはず。 詳細は下記の通り。 まずはいろいろな無料で利用可能なヌードモデルの写真を置いているサイト。来は3DCGのモデルのために置かれているものです。 Spectralogue. Textures, 3d models, soon HDRI and character reference. 次のサイトには、3DCG

    3DCG作成やデッサンなどに役立つ人体モデルあれこれ - GIGAZINE
  • 1