日本に関するkulib_referenceのブックマーク (16)

  • 大正新脩大藏經テキストデータベース

    2023/12/30、浄土真宗聖典オンライン検索システムとの連携検索機能を実装しました。 2023/11/26、 国立国会図書館古典籍OCRを用いた増上寺普寧版大蔵経の位置合わせ機能を追加しました。これにより、増上寺三大蔵のすべてに対応できたことになりました。 2023/11/20、 国立国会図書館古典籍OCRを用いた増上寺高麗版大蔵経及び増上寺思渓版の位置合わせ機能を追加しました。 2023/11/16、画像サーバのメンテナンスのため、10:00~11:00頃は仏典画像の一部にアクセスできない場合があります。ご注意ください。 2023/9/1、 国立国会図書館古典籍OCRを用いた宮内庁宋版一切経及び東大嘉興蔵の位置合わせ機能を追加しました。 2023/7/5、東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写 データベースの公開に協力しました。 2022/11/19(土) 9時 ~ 15時の間に

    kulib_reference
    kulib_reference 2009/04/27
    大正新脩大藏經の全テキストをデータベース化している。検索可能。(大蔵経テキストデータベース研究会(SAT)提供)
  • 戦後日本 少年少女雑誌データベース

    「アニメ・マンガ」の形成は、戦後の大衆文化である少年少女雑誌(マンガ雑誌を含む)が発生源であると言われています。しかし残念なことに消費材として扱われてきた雑誌の宿命から、発行部数に比して現存するものが非常に少なく、また存在しているものは紙の劣化等から保存そのものが危ぶまれる状況にあります。 弊社は平成6年より戦後日の少年少女雑誌の総体を捕らえるべく、データベースの製作に着手しました。データベースの製作方針は、一点一点雑誌の現物に当たり、表一より表四まで、できる限り詳細に雑誌書誌の採録を行うとともに、当時の編集者・出版関係者に聞取り調査をおこなうことで、当時の少年少女雑誌の出版状況の把握ができるように努めました。 弊社は日のマンガ研究、マンガコンテンツの先進性・国際性を更に推進していくために、データベースを広く世に公開し、随時更新を続けていきます。 データベースをご利用

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/06/24
    日本の漫画雑誌データベース。全てのサービスを利用するのは有料だが、無料お試し版もある。
  • 国際日本文化研究センター|古事類苑全文データベース

    内容 『古事類苑』は、総ページ数は67,000ページ以上、見出し数は40,000項目以上に およぶ大百科事典である。明治政府の国家プロジェクトとして編纂がはじまり、 明治から大正にかけて出版された。このデータベースは、国文学研究資料館等と 共同して『古事類苑』の全文をテキストデータ化し、順次公開するものである。 件数 3件(平成20年5月更新) 利用方法 下のボタンをクリックしてください。 検索画面

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/06/05
    明治以前のあらゆる文献からの引用が掲載されており、それ以前の日本を研究するなら必ずあたられたい。明治政府の一大事業として編纂された。ウェブは一部のみで順次追加。原本は図書館にある。
  • Slav Database Search System

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    日本で発表された1976年以降の旧ソ連・東欧地域に関する文献の書誌情報を収録。図書、雑誌論文、論文集や全集収録の論文など、幅広く収集。(北海道大学スラブ研究センター)
  • 書誌検索値入力(教育研究論文索引)

    Copyright (C) 2008 National Institute for Educational Policy Research of Japan All Rights Reserved.

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    教育関係の雑誌に掲載された論文・記事の検索。収録年は1969~1970年度、1988年度~。冊子体では『教育研究論文索引』(国立教育政策研究所)
  • 社会学文献情報データベース

    社会学文献情報データベースのページは下記に移動しました。 新しいURLは以下の通りです (10秒後に自動的にジャンプします)。 http://www.gakkai.ne.jp/jss/db/ ブックマークやリンクをされている方は、お手数をお掛けいたしますが、 変更をお願いいたします。

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    日本において発表された、あるいは、日本の研究者が発表した社会学関連の文献の書誌情報を収録したもので、2008年1月15日現在、90,397件の文献情報が収録されている。(日本社会学会)
  • 法政大学大原社会問題研究所 社会・労働関係論文データベース

    検索可能な論文のデータ数は、約20万4千件あります(2012年4月現在)。 データベースには、一部の図書中論文が含まれています。 採録文献は、すべて当研究所が所蔵しているものですが、大学関係の紀要類は一定の期間が過ぎると、法政大学多摩図書館に移管されます。 詳しい検索方法は、「利用のヒント」をご参照ください。 当研究所ライブラリーは一般公開しています。文献資料等の閲覧・利用に関しては「閲覧室等利用案内」をご覧ください。 また、『大原社会問題研究所雑誌』の定期購読者には、コピー料金の割引などの特典もあります。 このDBの構築には「科学研究費補助金(研究成果公開促進費)データベース」の補助を受けています Powered by Netrieve.cgi (Thanks Toshio TSUJI, Mitsubishi Electric Business Systems)

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    1960年以降発表された社会・労働関係に関する論文約17万3千件(2003年1月現在)採録のデータベース。図書中論文も採録。(大原デジタルライブラリー:法政大学大原社会問題研究所)
  • データベース|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    データベースまとめて検索 メンテナンスのため、一時停止中です。 個別のデータベース検索のご利用をお願いします。 「蔵書」「論文」「調査研究成果」の3データベースをまとめて検索できるシステム 蔵書データベース 労働図書館が所蔵する図書資料・雑誌の情報を収録。 論文データベース 労働社会問題に関する論文の執筆者名・掲載雑誌名等の情報を収録。 調査研究成果データベース 労働関係研究機関などが発表する成果物の情報を収録。 お知らせ 労働統計データ検索システムにつきましては、2017年3月31日 14時をもちまして、終了させていただきました。 システムで提供していた賃金構造基統計調査などの時系列データにつきましては 労働統計データ検索システムで提供していたデータをご利用ください。

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    日本労働研究機構が作成している様々なデータベースが利用可能。論文データベースでは『日本労働研究雑誌』に掲載している「JIL文献目録」に採録された論文についての情報を収録しています。(日本労働研究機構)
  • OCU ERI-Biblio Home Page

    利用者の皆様へ ERI−Biblioの更新は2006年3月に停止しております。 検索結果についてはそれ以前の情報をもとに出力しております。 OCU ERI-Biblio(経済学文献目録)へようこそ 利用カウント 件目 OCU ERI-Biblio(経済学文献目録) OCU ERI-Biblio(経済学文献目録)は、1994年8月から経済研究所が受入れた国内発行の雑誌資料約1500誌(採録誌一覧)に掲載された経済学関係の論文を主題ごとに分類(分類一覧)しています。但し、図書情報は収録していません。 1994年7月以前の文献情報が必要な場合は、大阪市立大学経済研究所発行の『季刊経済研究』や、日評論社発行の『経済評論』をご利用ください。

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    経済学文献目録。1994年8月から2006年3月までの国内発行の雑誌資料約1500誌(採録誌一覧)に掲載された経済学関係の論文を主題ごとに分類(分類一覧)しています。 (大阪市立大学経済研究所)
  • http://prangedb.kicx.jp/login

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    米国メリーランド大学所蔵、占領期日本の雑誌などの貴重な集成「プランゲ文庫」の中から記事情報をデータベース化したもの。無料の利用登録が必要。(占領期雑誌記事情報データベース化プロジェクト委員会)
  • 皓星社データベース

    データベース (雑誌記事・人物) 書店リンク集 ハンセン病文学全集 編集室 出版目録 会社案内 オンライン人名辞典 逆リンク集 編集部日記 ご署名簿 地図 オンラインアーカイブ メールマガジン アクセス解析 営業日誌 雑誌記事索引集成他 日人物情報大系 ◇雑誌記事をさがす 戻る (ご利用の前に必ずお読みください) ◎下記すべての資料を対象として 執筆者索引 ◎明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引集成 社会科学篇 執筆者索引 総目次 人文科学篇 執筆者索引 総目次 専門書誌篇 日社会衛生年鑑 執筆者索引 専門書誌篇 都市問題文献目録 執筆者索引 専門書誌篇 少年・婦人労働< 執筆者索引 ◎占領期の女性雑誌シリーズ 婦人 執筆者索引 総目次 働く婦人 執筆者索引 総目次 ◎科学主義工業 執筆者索引 総目次 ◇人物情報(日人)をさがす 戻る (日人物情報目録稿) *ご利用の前に必ずお読みく

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成』の執筆者索引が検索できます。本体は、附属図書館で所蔵しています。(皓星社作成)
  • 国立国会図書館インターネット資料収集保存事業 | Web Archiving Project(WARP)

    国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)は2002年より、日国内のウェブサイトを保存しています。更新や削除がされやすいウェブサイトを定期的に収集・保存して未来に伝えます。

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/13
    国内の政府・地方公共団体・大学等のサイトや電子雑誌・ジャーナルが保存されており、検索できる。
  • ACADEMIC RESOURCE GUIDE リンク集-専門図書館

    はじめに 誌に掲載した連続特集「専門図書館」を元にしたリンク集です。紹介内容にあたっては慎重を期してはいますが、内容の正確性は保障しかねます。もちろん内容の誤り等に関するご指摘は歓迎です。また未収録の専門図書館があればお知らせください。自薦他薦は問いません。ところで専門図書館は利用に制限があったり、事前の連絡が必要であるところが少なくありません。実際の利用にあたっては、事前に利用上の資格や条件をよく確認することをおすすめします。 新着情報 2003-03-15:無窮会、映像公開ライブラリー、セイコー時計資料館、日証券経済研究所証券図書館を追加。 2003-01-24:大幅改訂。 2000-11-26:全ページをオープン。 2000-11-15:【自然科学】をオープン。 2000-11-05:【人文科学】【社会科学】をオープン。 【総合】 [アジア] アジア太平洋資料センター(PARC)

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/05
    専門図書館へのリンク集。(ACADEMIC RESOURCE GUIDE 編集部 作成)
  • 公共図書館 (公立図書館)

    令和6(2024)年能登半島地震について この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。 日図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。 被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。 saigai★jla.or.jp (★を半角@に換えてください。)

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/05
    公共図書館(都道府県・市町村立図書館)へのリンク集。(日本図書館協会作成)
  • 日本国内の大学図書館関係WWWサーバ

    メインコンテンツに移動 Toggle navigation ホーム 附属図書館について 全国大学図書館 全国大学図書館 国内の大学図書館関係のウェブサイトのURLを収集・掲載しています。 更新日 : 2024.05.17 / 登録URL数:1 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ マ ミ ム メ モ ヤ ヨ ラ リ ル レ ワ 各種協議会等 研究教育機関 ア 愛知大学図書館 愛知医科大学総合学術情報センター 愛知学院大学図書館情報センター 愛知学泉大学・愛知学泉短期大学図書館(旧:愛知学泉大学豊田図書館) 愛知教育大学附属図書館 愛知県立大学学術研究情報センター長久手キャンパス図書館 愛知県立芸術大学 愛知県立大学学術研究情報センター守山キャンパス図書館 愛知工科大学・愛知工科大学自動車短期大学図書館 愛知工業大学附

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/03/05
    大学図書館へのリンク集。地区別リスト、あいうえお順リストあり。(東京工業大学附属図書館作成)
  • Japan OPAC list (2008.7.15)

    - 日国内図書館OPACリスト ( 2008年7月15日版 ) - このリストは2008年7月15日現在で確認されている, 日国内でインターネットを通じて公開中の OPAC(On-line Public Access Catalog)です。 内容を改編しない限り再配布は自由です。 農林水産研究情報総合センター ric@affrc.go.jp [ Index : あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ ] [ Index : い | う | え | お ] 館名 会津大学情報センター附属図書館 URL http://limref2.u-aizu.ac.jp/cgi-bin/limedio/limewwwopac/?mode=simp Home Page http://www.u-aizu.ac.jp/official/introduction/int

    kulib_reference
    kulib_reference 2008/02/27
    農林水産研究情報センター 林 賢紀氏作成
  • 1