タグ

雑学とfoodに関するkulurelのブックマーク (6)

  • いつの間にか容量が減っている商品wiki

    はじめに † 最近、スーパーやコンビニで買い物をしていると、以前と比較して容量・数量が減少している商品が目に入りませんか? パッケージはそのままなのに内容量を見ると明らかに減っている商品です。 日では「実質値上げ」「隠れ値上げ」「ステルス値上げ」と冗談交じりで呼ばれたりしていますが、 これは「シュリンクフレーション(shrinkflation)」と言う、小売りされる商品の価格は変わらないまま内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象です。 昨今、あらゆる商品が増税や製造コスト、企業努力等の要因により減少しています。 このまとめwikiは、シュリンクフレーションが発生している商品の情報を共有し、 消費者として価格の変動のみでなく内容量や品質の変化にも意識を向けたいと思い開設しました。 カテゴリ †

    いつの間にか容量が減っている商品wiki
  • もう満腹なのに食べ続けてしまうのを防ぐにはどうすればいいのか?

    「もう満腹だったけれど、お皿に余っていた1切れのピザをべてしまった」「自分の分だけべて切り上げようと思っていたが、つい他の人が残した料理べてしまった」という経験がある人は多いはず。一体なぜ人は満腹なのにべ続けてしまうのか、どうすればべ過ぎを防ぐことができるのかについて、西オーストラリア大学人間科学部で上級講師を務めるアマンダ・サリス氏が解説しています。 Step away from the table – why you keep eating when you're full https://theconversation.com/step-away-from-the-table-why-you-keep-eating-when-youre-full-170649 サリス氏は満腹なのにべ続けてしまう問題について考える上で、脳が発する「満腹信号」について探ることが重要だと指摘

    もう満腹なのに食べ続けてしまうのを防ぐにはどうすればいいのか?
  • ハンバーガーの絵文字は正しい? フレッシュネスに聞いた - 週刊アスキー

    ハンバーガー絵文字問題、まさかの進展 絵文字専門サイトの「Emojipedia」は11月28日(現地時間)、公式ブログに「Google Fixes Burger Emoji」(グーグルがハンバーガーの絵文字を修正)なる記事を公開しました。 Emojipediaによれば、Android 8.1の開発者プレビュー版にて、「ハンバーガー」の絵文字が“修正”されていたことが確認できたそうです(関連記事)。 そもそも「ハンバーガーの絵文字はチーズの位置がおかしい」という問題は、しばしばネット上で議論(?)されてきたようですが、10月28日にフリーライターのトーマス・ベークダル氏が投稿したツイートがきっかけとなり、Twitterではちょっとした論争が巻き起こりました。 ベークダル氏は「われわれはグーグルのハンバーガーの絵文字がどうしてチーズをパティの下にしているのか、議論すべきだと思う。アップルはパテ

    ハンバーガーの絵文字は正しい? フレッシュネスに聞いた - 週刊アスキー
  • 「カニミソ」はカニの何なのか?

    「カニミソ」をご存じでしょうか。 ご承知の通りと思います。質問を変えましょう。 「カニミソが何であるか」をご存じでしょうか。 あの濃厚なおいしさを思い出せても、その正体は知らない、という方が多いのでは。 臨時収入をカニミソ缶に変換し、いそいそとスプーンを用意したところで僕は、ふと先の疑問を思い付きました。カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何をべようとしているのだ? 早速缶の原材料表示を見ると、「ずわいがにかにみそ」と書いてあり、つまりカニミソはカニミソでした。深夜1人ぼっちで味わうには、カニミソは難しすぎました。 カニミソはカニの何なのか――。早速調べて発表になだれ込んでもいいのですが、僕には脳ミソがあるので、調査結果を楽しむべく、まず仮説を立てることにしました。 思うに、カニミソが脳ミソである可能性は低い。カニがあれほどの量の脳を持っているなら、カニはもっと知能が高いと考えられるから

    「カニミソ」はカニの何なのか?
  • なぜミント味のものを食べると冷たく感じるのか

    ミント味のアイスクリームなどの場合には実際に口の中が冷えているわけですが、アイスのように実際には冷たくない常温のガムやキャンディー、ミント風味のチョコレート、ミントの葉そのものをべたときでも、口の中がスースーして、そのあと吸った空気や飲んだ水がひんやり冷たく感じるのはどういう仕組みなのでしょうか? 詳細は以下から。Why Mint Tastes Cold ミントに含まれるメントールは、人間の皮膚や舌にある「TRPM8」というタンパク質(細胞膜にある選択的にイオンを透過させるイオンチャネルと呼ばれるタンパク質の一つで、普段はセ氏26度以下の低温に反応する)と結合し、「冷たさ」を感じる受容体を活性化させることにより、実際に舌や皮膚表面の温度が下がったり、そこに触れる空気の温度が下がったわけではないのに「冷たい」刺激を感じさせています。 「冷たさ」を感じる受容体は口の中だけでなく皮膚表面にもあ

    なぜミント味のものを食べると冷たく感じるのか
  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
    kulurel
    kulurel 2009/05/06
    こうやってみせられると多いね〜
  • 1