タグ

2015年3月20日のブックマーク (3件)

  • Tカード、なぜポイント付かなくても出させる?ファミマの支離滅裂な回答の気味悪さ

    この連載企画『だから直接聞いてみた for ビジネス』では、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問(?)を、当事者である企業さんに直撃取材して解決します。今回は放送作家の山名宏和氏が、ファミリーマート利用時に聞かれる、あの質問にまつわる疑問に迫ります。 【今回ご回答いただいた企業】 ファミリーマート様 コンビニエンスストア大手のファミリーマート(以下ファミマ)で買い物をした時、カルチュア・コンビニエンス・クラブが展開する共通ポイントのTカードを持っているか確認する店員としない店員がいる。そして、Tカードを出した場合にも、現在使用可能なポイント数を教えてくれる店員とそうでない店員がいる。コンビニにはかなり細かな接客マニュアルがあるはずだが、どこまで決められているのだろうか。 しかし今回、直接聞いてみるギモンはそこではない。電気や水道といった公共

    Tカード、なぜポイント付かなくても出させる?ファミマの支離滅裂な回答の気味悪さ
  • 回転寿司店のお茶用給湯ボタン、硬すぎません?回転寿司店から説得力ありすぎの回答

    この連載企画『だから直接聞いてみた for ビジネス』では、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問(?)を、当事者である企業さんに直撃取材して解決します。今回は放送作家の鮫肌文殊氏が、回転寿司店の席に設置されている給湯ボタンに関する疑問について迫ります。 【今回ご回答いただいた企業】 回転寿司店 酒の飲み過ぎですい炎を患い、断酒して今年ではや4年目。すい臓の何割かが壊れているので、脂質を制限している。一般の成人男性一日当たりの標準脂質摂取量60グラムのちょうど半分、30グラム分しかべられない。 それでも、たまには牛丼もべたい。そんな時はどうするか? 「脂質のカタマリである肉を残してう」のである。牛丼の「気分」だけを味わうのだ。だから、私がべた後の丼にはキレイに肉だけが残っている。これをすい炎患者の「オトナい」と呼ぶ。 牛丼以外でも、

    回転寿司店のお茶用給湯ボタン、硬すぎません?回転寿司店から説得力ありすぎの回答
  • 「風邪薬は無意味」は医療界の常識?保険適用除外の動き 医療費削減議論が本格化

    6月に上梓した『絶対に受けたくない無駄な医療』(日経BP社)が出版から1カ月で3刷りとなり、想定よりも売れ行きが好調だ。国を挙げた無駄な医療選定作業が進みそうであることも関係していると思われる。ここ最近で日の医療経済の観点に関する大きな動きといえば、社会保障制度改革推進会議が7月に始まったところだろう。民主党政権時の社会保障制度改革国民会議と同じく、慶應義塾長の清家篤氏が議長を務め、首相の諮問に応える。医療や介護について、無駄を省きながら効率的に機能を強化することを目的としている。社会保障費の増大が問題視される中、無駄な医療の削減は必然の流れといえよう。 ●風邪薬の保険適用除外は世界的潮流 7月18日付日経済新聞は、この社会保障制度改革推進会議に関連し、健康保険組合の見方として風邪薬や湿布薬を保険適用外とする改革案を紹介していた。この案に反発を覚える消費者も多いかもしれないが、「風邪薬

    「風邪薬は無意味」は医療界の常識?保険適用除外の動き 医療費削減議論が本格化