タグ

2017年8月11日のブックマーク (2件)

  • 『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵

    ここ最近熱狂的な盛り上がりを見せ、ネット上の話題を独占しているアニメ『けものフレンズ』。 「すごーい!」「たのしー!」といったフレーズが大流行し、その独特のユルさから「見るとIQが溶ける」というような評価? を集めている。 ニコニコ動画での第1話の再生回数は150万回を超え、まだまだ勢いが衰える様子はない。 『けものフレンズ』はアニメやマンガを含めたメディアミックスプロジェクトで、その先駆けとなったのが2年前の3月に始まったスマホゲーム版だ。 しかし思うようにユーザー数が伸びなかったのか、昨年12月にアニメの開始を待たずひっそりとサービスを終了。アニメから入った多くの視聴者にとっては、ゲームをやりたくてもできない状態となってしまった。 一体なぜ『けものフレンズ』はこれほどまでに流行っているのだろうか? そしていつの間にか終了していた幻のスマホゲーム版はどんなアプリだったのだろうか? 電ファ

    『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵
  • 敵は社内にあり! 抵抗勢力との向き合い方 「頑固な抵抗に対処する」

    例えば、会社全体で効果が高い施策について、「大変になる部署があるから、やりたくない」と全体感を欠いた主張をする人がいる。めったに起こらないリスクを挙げて、「リスクが大きいから、実行すべきでない」と強硬に主張する人もいる。もっと強い拒絶反応から、へりくつとしかいいようのない理由で変革に反対する人もいるだろう。 私の経験では、施策の是非を検討する場面で、「理由は説明できないが、とにかく嫌なんだ」と面と向かって言われたこともあるし、「全体としてはいい変革だと思いますが、この部分はやるべきではないと思います」と、その方の部署が担当するところだけ、変革を拒否されたこともある。 「今の業務に思い入れがある」「現在のシステムを全部設計してきたプライドがある」「改革を推進する人が嫌い」など、いろいろな事情によって、「とにかく反対」という状態になっているのだ。 これらに丁寧に反論していくのは非常に骨が折れる

    敵は社内にあり! 抵抗勢力との向き合い方 「頑固な抵抗に対処する」