タグ

webサービスとITMediaに関するkulurelのブックマーク (3)

  • 「セカイの終わり」とPokemon GO コノ、オオゾラニ、エアタグヲ

    週刊少年チャンピオンで「AIの遺電子」を連載中の山田胡瓜先生がITmedia PC USERで描いている「バイナリ畑でつかまえて」に「セカイの終わり」という1篇がある。 セカイカメラが終了するというので街に繰り出し、エアタグが残っている場所を探す青年。彼は代々木公園で、ある少女を見かける。 その代々木公園はいま、Pokemon GOポケモンを集めようという、ポケモントレーナーたちが集う「聖地」となっている。彼らは、エアタグ舞うセカイカメラの空間を知らない。すぐそばの代々木競技場で、セカイカメラが初めて披露されたことも。 セカイのはじまり セカイカメラの発表は2008年9月。いまから8年前のことだ。当時の興奮しきった自分のブログがなつかしい。iPhone 3Gが日で発売された翌月。初代iPhoneは2007年で、日で発売されることはなかった。セカイカメラが動くようになったのは4カ月後の

    「セカイの終わり」とPokemon GO コノ、オオゾラニ、エアタグヲ
  • 個人コンテンツ販売の新時代を開くか 「Gumroad」で同人誌を売ってみる

    ソーシャルメディアにポストする感覚でさまざまなコンテンツを販売できる「Gumroad」が話題だ。実際にまんがの同人誌を販売し、サービスのポテンシャルを体感してみた。 最近正式リリースされた米国発のサービス「Gumroad」が話題になっている。さまざまなコンテンツを簡単に販売することができるプラットフォームで、うまく活用すれば個人クリエイターの強力な武器になるかもしれない。実際にまんがの同人誌を販売して、新サービスのポテンシャルを体感してみることにした。 Gumroadは19歳というサヒール・ラヴィンギア氏が立ち上げたベンチャー。有力ベンチャーキャピタリストから110万ドルを調達してサービスをリリースした。ラヴィンギア氏はPinterstとTurntableアプリのデザイナーという。 使い方は簡単で、ログインしてネット上のコンテンツのURLを指定するかコンテンツをアップロードするだけ。販売ペ

    個人コンテンツ販売の新時代を開くか 「Gumroad」で同人誌を売ってみる
  • Twitterで嫌がられる行為は?

    Twitterでフォロワーに嫌がられることは? Twitterの人気が高まるにつれ、エチケットに欠ける行為が増えているという。「Twitterのフォロワーをイライラさせてしまう行為」をPC Worldがまとめている。フォロワーに嫌がられる行為として、次のようなものが挙がっている:自分で「グル(その道の大家)」と名乗る。立て続けの大量投稿。自分の自慢ばかり書く。最近の事件についてつまらないこと(人が興味を持たないことなど)を書く。愚痴だらけの投稿。自分の投稿をRTするよう要求する。RTばかりの投稿。自動DM。Meme(お題、バトン)。 Don't Annoy Your Twitter Followers(PC World) 冬でもあったか、iPhone用手袋 手袋をしたままでもiPhoneを操作できるという手袋をDots Glovesという企業が販売している。指先に「ドット」が付いているため

    Twitterで嫌がられる行為は?
    kulurel
    kulurel 2009/09/30
    冬でもあったか iPhone対応手袋(手袋付けたまま快適にタッチパネルを触れます。
  • 1