タグ

キレイ!に関するkuma-maro0720のブックマーク (4)

  • 【『4月を見つける』と共に走る】総集編の5選。ランニング中にどんな4月が見つかった? - ken-j’s diary

    こんにちは、ken-jです! 今回お送りするのは 4月のランニング目標だった 『4月を見つける』と共に走る まとめ記事になります。 4月といえば冬の寒さから解放され始め、動植物の活動が活発になり始める月ですよね。 だから、走りながら季節の変化に注目していき、記録に残していこうと考えました。 www.ken-j.work 結局、花を中心に植物関係がほぼ占めてしまいました・・ 言い訳をしてみると、自粛モードで催しものが全くなかったのも、要因の一つかと。 それでもせっかく企画をして実行したのでまとめてみます。 だらだらと紹介しても途中で飽きられそうなので、厳選した5つを順番にお送りしたいと思います! それでは見ていきましょう! 1つめ「4月3日記事」交通安全! 2つめ「4月7日記事」菜の花! 3つめ「4月7日記事」満開のさくら! 4つめ「4月22日記事」チューリップ! 5つめ「4月25日記事」麦

    【『4月を見つける』と共に走る】総集編の5選。ランニング中にどんな4月が見つかった? - ken-j’s diary
  • 日々穏やかに… - circusboomの日記

    空(^-^) 気分がドドドーーーン⤵️ と、、、 落ち込む出来事がありまして… 暗ーーーい、暗ーーーい 日々を過ごしておりましたがっ 昨日、気持ちを切り替え✨ 暗い日々から脱出しました🎵( *´艸`)ウフフ 夕焼け(^-^) 職場の休憩室のドアを… 開けると… ジャジャーン🐛 壁にへばりついてました!!(゜ロ゜ノ)ノ 昨日、ブロ友のおかんさんが… 八重桜で 愛❤️ をくれました🎵アリガトー♪ 今日は… わたくしcircusboomから皆様へ 愛❤️ を お届けいたします( *´艸`)ウフフ 「いらねー」って声が チラホラ聞こえてきそうですが… まあまあそういわず(゜o゜)\(-_-) ( *´艸`)フフフ ハート型の葉っぱ(*^.^*) コロナの影響で色々と大変ですが コロナになんか負けないぞっ!( ̄^ ̄) 職場 母ちゃん&娘ちゃん(*^.^*) まったり~~(=^ェ^=) 愛犬

    日々穏やかに… - circusboomの日記
    kuma-maro0720
    kuma-maro0720 2020/04/24
    体調良くなかったんですね😣元気が戻って良かった…😊🌸そしてハートの葉っぱで私も元気をもらいました😊!
  • - Beginning of Act 2 / 65 - - BuchiBuchi’s 見聞録

    記憶の抄景 懐かしい記憶 共通DATA :OLYMPUS OM-D E-M1 , M12-40mm F2.8 Ps(プログラムシフト) 0.0EV ISO AUTO S-IS AUTO 撮影地:岩手県北上市 「みちのく民俗村」 http://michinoku-fv.net/ 茅葺き、土間、土塀、厩、竈。遠い記憶の片隅にあった景色。 …そういえば小さい頃、婆ちゃんの実家に行った時、縁側を走り回って地面に落っこちて、鼻血出したな。 時々、文化的な散歩をするのも良いものです。 🎧 玉置浩二 - ルーキー [Video Clip]

    - Beginning of Act 2 / 65 - - BuchiBuchi’s 見聞録
    kuma-maro0720
    kuma-maro0720 2020/03/07
    昔、ここに行った事あります🔅今日も素敵な写真をありがとうございます😊✨
  • 岐阜県各務原市 伊木山 - ミドラー探訪記

    岐阜県各務原市にある伊木山を登ってきました。 標高173.1mの山で山頂には今は廃城になってしまい何もありませんが、かつては芋掘り侍こと伊木清兵衛が城主を務める伊木山城があったそうです。 まぁ適当に歩きながら山の中を見て行きましょう。 伊木山西口の駐車場にバイクを停めて出発。 ここから700m歩いた先に山頂があります。という事で逝ってきます。 初っ端から結構な坂道になっています。登山慣れしている人なら多分余裕なのかもしれませんがワシは久しぶりに山を登るので結構疲れます。歩いてたら木曽川が見えました。 200mほど坂道を登り続けました。まだまだ坂道は続くけどここまで来れば後は楽かな。 芋掘り侍はこういうところで芋をひたすら掘っていたのかな。 戦に参加するという事も相当な覚悟が要るかもしれないけど、山登って芋掘って兵士の皆さんの為にとろろ汁を仕込むのもそれはそれで大変そうですね。 熊野神社

    岐阜県各務原市 伊木山 - ミドラー探訪記
    kuma-maro0720
    kuma-maro0720 2020/02/26
    本当にいつ見ても癒やされます✨ありがとうございます😊✨
  • 1