タグ

conceptとdesignに関するkuma78のブックマーク (3)

  • Consollection

    Consollection is one of the world's largest privately owned video game console collections, now transformed into a unique online museum. Explore our globally unparalleled poster - a must-have for every gamer.

    Consollection
    kuma78
    kuma78 2010/01/16
    すげえ。ゲーム機ってすげえ。…凄い。
  • マイクロソフトが考える10年後の世界『2019』(動画)

    今すぐ僕をその世界に連れ去って! 2019年と言わず…。 マイクロソフト事業部プレジデントのスティーヴン・エロプ(Stephen Elop)氏が27日、ビジネスカンファレンスで発表に使ったデモが話題です。マイクロソフトが考える2019年の未来図、動画タイトルは『2019』。 もちろん全部コンセプトですけど。 「Surface」みたいな研究プロジェクトをあれこれ混ぜて、操作自在なSurface(面)、電子ペーパー、すごいビデオ携帯電話、タッチスクリーン/リモコン対応のウォール(壁)、ハンドヘルドの魔法の杖を、披露していますよ。 「どんなテクノロジーも充分進化すれば、もはや魔法と区別はつかない」 とは、かのSFの巨匠アーサー・C. ・クラークの明言ですが、まさに「マジック」ワールド。動画は以下クリックでどうぞ。

  • [CEATEC 09]ドコモのヒノキ製携帯電話をさわってきたよ!

    先日ギズでもご紹介しました木製携帯電話「TOUCH WOOD」、触ってきましたよ。 これがなかなかの出来。まず驚くのがその薄さ。手に持った感じはiPod touchのような感じで、一枚の木片を持っているような感覚です。 ボタン類はサイドに1つしかついていません。あとは表面のタッチパネルで操作するようになってます。まだコンセプト段階なので、実際に稼働していませんでしたが、この薄さのままで、Bluetoothなどフル装備したらヤバい端末になりそうな感じです。 続きにはもう一つの「TOUCH WOOD」を。 こちらは5.2Mピクセルのカメラを内蔵したもう一つのモデル。 こちらは実機として触ることができましたが、こちらはタッチパネルじゃなくスライド式キーボード。 キーボードの表記は凝っていて、しかも打ち易い印象でした。 (遠藤充)

    [CEATEC 09]ドコモのヒノキ製携帯電話をさわってきたよ!
    kuma78
    kuma78 2009/10/09
    温故知新とか言わないけど、やっぱり木製のガジェットはすーぱーうるとらカッコいい。
  • 1