2020年12月17日のブックマーク (2件)

  • 【自作】ヘリノックスチェアの座面に穴が開いて、カバーを自作してみた

    はじまりはここから、無残にも穴があいてしまったキャンプチェア いつか、こんな日が来ると思いっていましたが お気に入りのヘリノックス・タクティカルチェアに、焚き火をしていたら火種が飛んで穴が開いてしまったのです。 【簡単】ヘリノックスチェアに穴が開いて補修の仕方 チェアカバーが欲しくなってアウトドアショップへ! 座面の穴を補修したものの、また穴が開いたらどうしようと。心配性なので、チェアカバーが欲しくなり、近所のアウトドアショップへ足を運んでみました。 ヘリノックスのチェアカバーって、色々なものが売られてるのですね…、全然知りませんでした。 一番はじめに見つけたのが、オレゴニアンキャンパーの業界初「燃えない」マイヤー毛布素材のチェアカバーでした。 マイヤー毛布素材は、肌触りが良くでフカフカしていました。着火・延焼しにくい素材なので、焚き火に向いてるし、買いやすいお値段でした。

    【自作】ヘリノックスチェアの座面に穴が開いて、カバーを自作してみた
    kumabe22
    kumabe22 2020/12/17
  • こんな懐かしのレトロな自動販売機を見つけましたよ!麺類やハンバーガーの自販機ってありましたよね! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    街を歩くとそこら中にある自動販売機。 皆さんも暑い夏には冷たいジュースを、寒い冬には温かいコーヒーを買ったことがあるでしょう。 今ではジュースの自販機が主流ですが、昔はそれこそ多種多様な面白い自販機がたくさんあったんですよ。 まるで、試作品か?と勘違いするような未完成と言っても過言ではないようなべ物を平然と売っているような自販機が。 最近では見かけなくなりましたが、同じ県内にそんな懐かしの自販機が集合している場所があるという情報が入ったので、いてもたってもいられず家族を巻き添えにして行ってきましたので、どんな自販機なのかを見てみてください。 昭和の人には見覚えがあるものが多いと思いますよ。 今回は写真を多めに載せますので、文字数は控えめにいたします。 中古タイヤ市場 場所 ジュース 麺類 軽 お菓子 その他 まとめ まずこの自販機たちがどこにあるのかって話ですが、神奈川県の北部にある相

    こんな懐かしのレトロな自動販売機を見つけましたよ!麺類やハンバーガーの自販機ってありましたよね! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    kumabe22
    kumabe22 2020/12/17