海外に関するkumakumabukumaのブックマーク (9)

  • Daytona Bike Week | Mainstreet / Kawasaki - Suzuki Poser

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/04/09
    USA! USA!
  • なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた|誤訳御免Δ(←デルタ)

    かつて、全米に物議を醸し、果ては世界的現象となったシャチがいました。 彼の名はケイコ(Keiko)。 どういうわけか、関係の無い日の、それも女性名が付けられていた。 この名前が象徴するかのように、人間たちの身勝手な思惑・打算・好意により ケイコはさんざん振り回された後に27年の生命を終えました。 彼の最後は幸せなものだったろうか? 人間たちはどうすれば良かったのか? 誰もが熟慮せずにはいられない彼の生涯を追ってみましょう。 ◆ 1976年 大西洋、アイスランド近海で生まれる。 (1977~78年生まれという説もあり) ◆ 1979年 11月、アイスランドのレイザルフィヨルズル近くの海で捕獲される。 シャチは通常、群れで生活をする。 群れの単位は母親を中心とした血を分けた家族。 ケイコは突然ここで家族たちと引き離されてしまうことになった。 そのままアイスランドのハフナルフィヨルズゥルにある

    なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた|誤訳御免Δ(←デルタ)
  • スイスの学校でのいじめ、なぜいじめは起こるのか?そして対策は?

    一人あるいは数人が、一人あるいは数人を、くり返し長期間にわたって、身体・言語的な暴力や、徹底的に無視することや、あるいは人前で恥ずかしい思いをさせることで、被害者をまったく価値のない人間であるかのように扱うこと。その特徴は、そこに強者と弱者がいること。また、いじめは、加害者、「共犯者」、傍観者、被害者がつくるグループの中で起こる「グループ現象」である。(ヴァルター・ミンダーさんの定義) swissinfo.ch : ミンダーさんは「いじめはグループ現象である」と定義されますが(右欄参照)、それはどういうことなのでしょうか。 ヴァルター・ミンダー :  いじめは、被害者のまわりにいる加害者、「共犯者」、傍観者が形成するグループ内の現象。自分がいじめの対象になるのが怖くて加害者の側につく子(共犯者)や、見て見ぬふりをする子(傍観者)がいる。 つまり、グループ内に無意識のうちに成立した「暗黙の了

    スイスの学校でのいじめ、なぜいじめは起こるのか?そして対策は?
  • 「ロシアが軍事介入」のインパクト | リアリズムと防衛を学ぶ

    ロシアウクライナへの派兵を決定しました。対してウクライナ新政権は軍に厳戒態勢をとるよう命じました。国連安保理では米欧・露が互いの主張をぶつけあい、NATOは緊急の大使級会合を開きました。ウクライナ危機は、急激に深刻さを増しています。はたして戦争になるのでしょうか? 直近の動きをレビューしてみます。 ロシア上院は軍事介入を承認。ロシア系住民と、独自の国益を守る プーチン大統領はウクライナ危機での軍事介入を提起し、ロシア上院に承認されました。 ロシア政府によると、プーチン大統領は上院に対し、「ウクライナにおける異常事態でロシア国民の生命が脅かされている」として、軍の派遣を承認するよう求めた。また、クリミアのセバストポリで「国際法に完全に準拠して」駐屯しているロシア黒海艦隊の軍人らを保護しなければならないと述べた。(AFP3/21「ロシア上院、ウクライナへの軍の派遣を承認」) アメリカのオバマ

    「ロシアが軍事介入」のインパクト | リアリズムと防衛を学ぶ
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/03/02
    #ロシア #ウクライナ
  • よもやま翻訳 : 引きこもり経験者が共感 『NHKへようこそ』への海外の反応

    2011年10月14日14:15 カテゴリアニメ・マンガ 引きこもり経験者が共感 『NHKへようこそ』への海外の反応 滝竜彦の小説を原作にしたアニメ『N・H・Kにようこそ』は、引きこもり歴4年の主人公の葛藤を描いた物語です。5年前に放送されたアニメですが、海外サイトのmyanimelistでは現在71位にランキングされ、ファンメンバーの数は有名タイトルにも引けを取りません。 ネタ元は、関連動画の内コメントが多かった挿入歌の『ようこそ!ひとりぼっち』を選びました。 重いコメント。希望を感じさせるコメント。色々ありましたが、その一部をご覧ください。 リクエスト&動画紹介ありがとうございました! Youkoso! Hitori Bocchi ■ ELBOZZZZ ドイツ 32才 このアニメを見た後…俺はいくつかのことを悟ったんだ…。 どういうわけか、それに今俺は助けられてるんだよね XD +3

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/03/02
    "ここはYouTube上で最も気の滅入る、悲しい、孤独なコメント欄だな。"
  • オリンピックと侵略とーウクライナ危機にみる世界の仕組み | リアリズムと防衛を学ぶ

    ソチ・オリンピックにおいて、バイアスロン女子リレーでワリ・セメレンコ選手らのチームが金メダルに輝きました。それらのに、彼女たちの国のオリンピック委員会の会長のコメントは「今は祝杯を挙げるようなときではない」でした。 彼らの国、ウクライナは動乱の渦中にあり、多くの犠牲者が出たばかりだったからです。さらには今、ウクライナという国家は分裂の危機にあります。ウクライナのアワコフ内相は「これは軍事侵攻であり、占領だ。あらゆる国際条約に違反し、主権国家に対する直接的な挑発だ」とロシアを非難しました。 (引用元:ロイター) そこに見えるのは、21世紀になっても変わることのない、国益と暴力の世界です。 古典的な勢力圏を争い グローバル化が進み、物流やインターネットで世界の市民がつながった今日では、国境や国家の意味が昔にくらべて希薄になっています。国際社会は国家中心から、多国籍企業やNPO、さらには影響力

    オリンピックと侵略とーウクライナ危機にみる世界の仕組み | リアリズムと防衛を学ぶ
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/03/01
    #ロシア #ウクライナ
  • 同じ旧ソ連でも色々違う!ベラルーシとウクライナの両国の違いを紹介します!! : おそロシ庵

    元ソ連だった2つの国、ウクライナとベラルーシの両国を比べた記事を紹介します。 ちょっと偏りがあるかなとは思いますが、なかなか興味深い内容です。 以下翻訳です。 Украина - Беларусь. Две страны, два образа жизни ウクライナとベラルーシ、2つの国、2つのイメージ 昨日Bakhmach駅でベラルーシの列車からウクライナの列車に乗り換えた時、ショックを受けた。ベラルーシの列車は、スタッフが車両の床を洗っていた。ウクライナの列車は汚くて、洗っていない人の体のように臭かった。「家に帰ってきたな・・」と思った。 隣のベラルーシに行く旅は別世界に行くような感じがする。今回ホメリ市とその周辺に行ったがやはあり同じような感じだった。150キロ離れているのではなく、150年離れているような感じがするほど違う。22年前とても似ている国だったのに。ソ連から同時に独立し

    同じ旧ソ連でも色々違う!ベラルーシとウクライナの両国の違いを紹介します!! : おそロシ庵
  • 「ヘロイン計画がなかったら、とっくに命を落としていた」

    「子供のころから感受性が強くて、他人の感情に振り回された。心を守る術を知らなかった私には、当に辛かった。傷つきやすい性格だったから」とエヴェリンさんは振り返る。 現在55歳のエヴェリンさんは、既に10代のころから時々酒を飲むようになった。「おいしいとは思わなかったけど、酔いが心地良くて」。それからアンフェタミン(合成覚醒剤)、コカイン、ヘロイン、と次々に試していった。「ヘロインを接種すると気分が悪くなったけど、気持ちが落ち着いてぬくもりを感じた。他人と距離を置けたので、人付き合いも楽になった」 約20年にわたりヘロイン計画の世話になっているエヴェリンさん。ベルンにある「ヘロイン中毒治療センター(Koda)」で、ヘロインの配布を受ける。この麻薬とは、人生の半分以上も手が切れずにいる。配布の対象は重症の中毒患者で長年の常習者。スイスでは1500人がこの治療を受けている。 エヴェリンさんは、毎

    「ヘロイン計画がなかったら、とっくに命を落としていた」
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/01/29
    #ドラッグ
  • ボリビアからチリに抜ける「宝石の道」は世界の果てを感じさせる絶景の連続

    赤く染まる湖に、ボコボコと沸く間欠泉。ボリビアのウユニからチリのアタカマに抜けるルートは、変化に富んだ景観から「宝石の道」として旅行者に人気となっています。見事な山々を眺めながら、標高4000mを越える高原を走っていきました。全行程がオフロードで補給箇所も少ないことから、日常の旅はちょっとした冒険に変わります。フラミンゴの姿もありました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。ウユニ塩湖では塩にまみれたのですが、宝石の道では砂にまみれてきました。ふかふかの砂浜を自転車で進めるわけがありません。1日走って30kmという日までありました。 こんな感じで宝石の道を走りました。 大きな地図で見る ◆エディオンダ湖のフラミンゴまで 「ウユニ塩湖は地平線まで真っ白で乾季なら自由に走行可能」という記事の中でウユニの町を紹介しましたが、郊外は閑散としています。 ウユニ→サンクリストバル

    ボリビアからチリに抜ける「宝石の道」は世界の果てを感じさせる絶景の連続
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2013/12/03
    4000m超の高地だけあって空の色が違う。夜は星もすごいだろうな
  • 1