2017年5月2日のブックマーク (9件)

  • 仏大統領選挙 「どちらも投票したくない」とデモ 一部が暴徒化 | NHKニュース

    フランス大統領選挙の決選投票を前に、極右政党のルペン候補だけでなく、無所属のマクロン候補にも投票したくないという人たちが各地でデモを行い、一部が暴徒化して警察と衝突しました。 首都パリでは、1回目の投票で敗れた急進左派のメランション氏の呼びかけで集まった多くの若者たちが、「どちらにも反対する」と書いたプラカードなどを手に大通りを練り歩きました。デモに参加した男性は「人を平等に扱わないルペン氏も耐えられないし、エリートの象徴であるマクロン氏も自分勝手なので反対です」と話していました。デモには全土でおよそ14万人が参加したと見られ、一部が暴徒化して建物の壁を壊したり火炎瓶を投げたりして、少なくとも警察官6人がけがをしたということです。 決選投票に向けては、反EUや反移民を掲げるルペン氏に反対する声が広がる一方で、マクロン氏に対してもエリート層の象徴だとして反発する市民が少なくありません。決選投

    仏大統領選挙 「どちらも投票したくない」とデモ 一部が暴徒化 | NHKニュース
  • 総合病院のロビーに軽乗用車突っ込みけが人 大分 | NHKニュース

    大分市の大分中央警察署によりますと、2日午前10時半すぎ、市の中心部にある大分中村病院の1階ロビーに軽乗用車が突っ込みました。軽乗用車はガラスを突き破ってロビーの中で止まり、警察によりますと、これまでに数人がけがをしているということです。大分中村病院は大分県庁の東隣にある総合病院で、警察が当時の詳しい状況を調べています。 大分中村病院の隣にある歯科医院に勤める女性は「突然大きな音がして、何が起きたのかと思っていたら、5分後ぐらいにパトカーや救急車がたくさん集まってきた。人がざわざわしている様子は見えますが、けが人がいるかどうかは確認できません」と話していました。

    総合病院のロビーに軽乗用車突っ込みけが人 大分 | NHKニュース
  • 女性・女系天皇、賛成7割 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル

    (5面から続く) ■天皇のあり方「時代に即し変化を」 安定的な皇位継承、議論の継続望む声 天皇陛下の退位を実現する特例法案が、大型連休明けにも国会に提出される。今回の調査では、皇位継承問題や天皇の将来像などについても聞いた。 退位については、「いまの天皇陛下だけが退位できるようにする」は2…

    女性・女系天皇、賛成7割 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル
  • 病院に車突入、13人けが 70代女性運転か 大分:朝日新聞デジタル

    2日午前10時40分ごろ、大分市大手町3丁目の総合病院「大分中村病院」に軽乗用車が突っ込み、待合室にいた人が次々とはねられた。大分県警によると、運転していた女性を含め、13人が軽傷を負ったという。 大分中央署によると、軽乗用車を運転していたのは70代とみられる女性。軽乗用車は入り口付近のガラス扉を突き破り、1階の待合室を約20メートル進んで止まった。同乗していた知人男性にけがはなかったという。 当時、待合室には数十人がいたとみられ、ソファで診察を待ったり会計をしたりしていた。居合わせた人によると、「ガシャン」というガラスが割れる大きな音に続き、車が待合室内を進んでいった。周辺には叫び声が響き渡り、騒然となったという。 現場はJR大分駅から1キロ北東の大分県庁に近い市中心部の一角。 大分中村病院のウェブサイトによると、同病院は1966年に設立され、診療科目は整形外科や脊椎(せきつい)外科など

    病院に車突入、13人けが 70代女性運転か 大分:朝日新聞デジタル
  • 脱毛サロンの格安キャンペーンを受けた結果・・・・・ - 主婦が監修

    2017 - 04 - 25 脱毛サロンの格安キャンペーンを受けた結果・・・・・ 脱毛サロンといえば格安キャンペーン! ですよね。 最近はどのサロンでも格安で施術してもらえるということもあり、より一層全身脱毛が身近なものになったわけです。ですので・・・当然ですが、一昔前に比べて脱毛サロンで脱毛をする女性が増えてきたわけです。私を含めてね。 そんな私も、格安キャンペーン!に惹かれて某格安脱毛サロンに行って契約をしてきたわけです。 今回は、その失敗談についてを詳しくご紹介していこうと思います。 これから脱毛をしようと考えている方、格安脱毛サロンに行こうかな?と考えている方は是非、この失敗談をチェックして自分が契約するサロンの状況などを確認してから契約することをオススメします。 脱毛サロンのキャンペーンは魅力的 いざ!脱毛無料カウンセリングへ キャンペーン内容でいざ契約! ちょっと・・・!話が違

    脱毛サロンの格安キャンペーンを受けた結果・・・・・ - 主婦が監修
    kumanokondo
    kumanokondo 2017/05/02
    夏に脱毛を完成させたいなら、遅くとも冬には申し込んでおかないと・・・
  • 「地毛証明書」は適法か - 弁護士三浦義隆のブログ

    都立高校の約6割が、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させているという報道が大きな反響を呼んでいる。 www.asahi.com クソみたいな制度だと思うが、感想を述べるだけなら誰でもできるから、法律家として適法性を検討してみよう。 前提として、染髪禁止、パーマ禁止という校則自体の適法性が問題になる。 このような校則の適法性が裁判で争われた場合、邦の裁判所は(残念ながら)校則を適法と認めるだろう。 そもそも小中高校がなぜ校則を定めることができるのかという根拠についても、校則やそれに基づいた処分が適法と認められる要件についても、一般的に判示した最高裁の判例はない。*1 しかし大学については、昭和女子大事件最高裁判決というのがある。 同判決は、 大学は、国公立であると私立であるとを問わず、学生の教育と学術の研究を目的とする公共的な施設であり、法律に格別の規定がない場合でも、その設置目

    「地毛証明書」は適法か - 弁護士三浦義隆のブログ
  • 中国人観光客が不正免許でレンタカーを運転しているという話:モーニングショー【2017/05/02】 | 何ゴト?

    ↓こちらは、沖縄県那覇空港付近の交差点。よく見ると、赤信号だが右折しようとし、停止線を越えて交差点の途中で停車している車がある。 実は、この車はレンタカーで、運転手は外国人観光客。 沖縄県によると、年々、外国人観光客の交通手段におけるレンタカーの割合が増え続けている。 中でも、中国人観光客をみると、2015年には一気に増えている。 これに伴って、交通事故も増えている。 しかし、ここで1つの疑問点が浮上。 日の法律では、中国の免許証で日では運転できないことになっている。 しかし、ある中国人観光客のSNSを見てみると、 「日で問題なくレンタカーを使えた」 と、いう人がいました。 香港など一部を除く、中国では、国際免許証を発給していない。 一般の中国人観光客は日で運転できないはずなのだが、なぜでしょうか? 国際免許を取得することができる国の1つとしてフィリピンがあるが、フィリピン国内に滞

    中国人観光客が不正免許でレンタカーを運転しているという話:モーニングショー【2017/05/02】 | 何ゴト?
  • 「北朝鮮危機を煽っているのは世界中で日本の総理大臣だけ」 橋下徹や森本敏までが安倍政権の扇動を批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    まったく懲りないとしか言いようがない。4月29日の北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受けて、またもやマスコミが大騒ぎを繰り広げた。いや、マスコミだけじゃない。東京メトロは午前6時7分から約10分間にわたって全線の運転を見合わせ。JR西日も北陸新幹線を午前6時8分ごろから運転を一時見合わせたのだ。 北朝鮮のミサイル発射なんてこれまで何度もおこなわれているのに、何をパニックになっているのか。ミサイル発射後の約40分後に運転を止めたところで、何の意味もないだろう。しかも、一番危険な原発は止めずに、そのまま平気で放置して、国民の重要な移動手段をストップさせるという末転倒ぶりである。 何度でも言うが、仮に北朝鮮が核実験やICBMの発射実験を行ったとしても、すぐに北朝鮮から日にミサイルが飛んでくるわけじゃない。それは米国の先制攻撃を受けての報復であり、その米国の先制攻撃の前には、米政府が20万

    「北朝鮮危機を煽っているのは世界中で日本の総理大臣だけ」 橋下徹や森本敏までが安倍政権の扇動を批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 世界で愛される日本のパンだけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた! - LIVE JAPAN

    に初めて「パン」が伝来したのは1543年のこと。かの織田信長もパンをしたという記録が残っているとか。日人の主はお米、と捉えられがちだけれど、今では毎日パンをべるという人も珍しくなくなっている。 さらに、あんパンやクリームパン、カレーパンなど、他の材を入れてアレンジした日独自のパンも誕生し、すっかり定着。元来、べることが大好きな日人ゆえに、新たな文化として楽しんでいるといえるだろう。 そんな日のパンは、外国人たちにはどう映っているのか。日に来た人から「パンの種類が多くてすごい!」との声も聞くけれど、それって当?LIVE JAPAN編集部では、外国人18人に、日のパンについてアンケートを実施。好きなパン、嫌いなパンを調査してみた! もっとも支持されたのは「あんパン」。和菓子において非常に重要な「あんこ」とパンが見事にコラボレーションした味わいにハマる外国人が続出し

    世界で愛される日本のパンだけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた! - LIVE JAPAN