2024年1月2日のブックマーク (2件)

  • 日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK

    2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。 この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。 また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。 目次

    日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK
    kumanomiii
    kumanomiii 2024/01/02
    乗客が全員無事だったのが不幸中の幸い。と思ったら海保の航空機の方は安否不明の方もいらっしゃるとか…それにしても令和6年始まってまだ2日なのにハードモードすぎない?
  • 気象庁 午後11時3分発表の“石川県能登地方で震度7”取り消し | NHK

    1日午後11時3分ごろ、気象庁は石川県能登地方を震源とする震度7の揺れを観測する地震が発生したと発表しましたが、誤りだったとして取り消し、実際に観測されたのは震度3だったと発表しました。 気象庁が陳謝 “引き続き注意してほしい状況に変わりない” 気象庁管理課の加藤孝志課長は、2日午前0時に記者会見を開き「昨夜23時5分に最大震度7を観測したと震度速報で発表しましたが、実際に観測された震度は3で、およそ10分後に正しい震度に訂正しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と陳謝しました。 また加藤課長は原因は鋭意、調査しているとしたうえで、「震度速報は基的に自動で発表されるが、15秒ほどは職員が情報の発表を取りやめる猶予の時間がある」と補足しました。 さらに、今後1週間程度、特に2、3日の間は最大震度7の揺れを伴う地震に注意してほしいとの状況に変わりはないとして「気象庁が発表する地震や津

    気象庁 午後11時3分発表の“石川県能登地方で震度7”取り消し | NHK
    kumanomiii
    kumanomiii 2024/01/02
    寝ようと思ったら市内の防災放送が始まって地震が起きたので気をつけてって言ってるけど全然揺れてなくて、ベッドに入ってたから揺れに気がつかなかったのかなって思ったけど誤報だったのね。