2019年7月5日のブックマーク (7件)

  • 中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース

    3日、岐阜市の中学3年の男子生徒がマンションから転落して死亡したことについて、岐阜市教育委員会は生徒が暴力を受けたり金銭を要求されたりしたという複数の情報が寄せられていることを明らかにしました。男子生徒の担任はいじめの内容が書かれたクラスメートからのメモをシュレッダーで処理していたとみられ、教育委員会は謝罪しました。 3日、岐阜市のマンションの駐車場で中学3年の男子生徒が転落しているのが見つかり、死亡した問題では男子生徒の自宅からいじめを示唆する書き置きが見つかっています。 これについて岐阜市教育委員会は5日午後、記者会見を開き、男子生徒が暴力を受けていたことやトイレで土下座させられていたこと、それに金銭の要求を受けていたなどという情報が4日と5日の2日間で10数人の生徒から寄せられていることを明らかにしました。 また、男子生徒が亡くなる1か月ほど前にクラスメートが担任に渡していたメモには

    中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース
    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05
    やっぱり隠滅じゃないか
  • 政府広報の誤りを指摘する趣味を日課にしている

    自分には趣味があって、スパイにでもなったかのような気持ちになって政府や省庁の発表する情報を閲覧するというようなことを頻繁にしている。 Webサイトを見ていると、結構間違っている箇所があって、ついそれをメールで指摘してしまう。少しだけ「やっぱり無礼なんじゃないか」と思うけど「間違ってたら困るのはこの人たちだから送ってしまおう」と、ノリでメールを送ってしまっている。(ちなみに自分が間違っていてはいけないと思うので、かなり事前調査はする) それで、省庁の方から「ありがとうございます!修正しました!」という返事がきて、これにニンマリするといった奇行をこの頃繰り返している。これは別に日に限らずアメリカとイギリス、それから中国でもやっている(自分は英語中国語ができるので) 文章をよく読んでいると「これは文としてどういう意味なんだろう」というものもあれば、誤記や誤字もあり、誤りにも「当に些細なミス

    政府広報の誤りを指摘する趣味を日課にしている
    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05
  • 中3男子転落死 いじめ示すメモを担任が紛失 岐阜 | NHKニュース

    3日、岐阜市の中学3年生の男子生徒がマンションから転落して死亡し、自宅からいじめを示唆するメモが見つかったことが捜査関係者への取材で分かりました。また、同級生がクラスの担任に渡していたいじめを示すようなメモを担任が紛失していたことも分かり、警察や市の教育委員会がいきさつを調べています。 捜査関係者によりますと、亡くなった男子生徒の自宅からはほかの生徒にいやなことをされたという内容のいじめを示唆するメモが見つかったということです。 また、岐阜市教育委員会によりますと男子生徒がいじめの疑いがある複数の行為を受けていたことを指摘するメモを同じクラスの生徒が担任に渡していましたが、メモを紛失したということです。 このメモを見たのは担任だけで、学校内で情報が共有されておらず、4日夜開かれた保護者説明会で経緯を説明しましたが、出席者からは対応に批判が出ていたということです。 警察や市の教育委員会は詳し

    中3男子転落死 いじめ示すメモを担任が紛失 岐阜 | NHKニュース
    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05
    隠滅では?
  • 常磐線・東京-仙台間の特急再開検討 JR東、20年3月全線開通で:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    JR東日が来年3月までに計画する常磐線の全線再開に合わせ、東京―仙台間で特急列車の運行を再開させる方針を固めたことが4日、関係者への取材で分かった。JR東は具体的な再開時期や運行数などの検討を続けている。 常磐線は東日大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で富岡―浪江間の運行を休止。このため特急の運行は現在、東京―いわき間に制限されている。 原発事故による帰還困難区域内の夜ノ森(富岡町)、大野(大熊町)、双葉の各駅周辺は、除染とインフラ整備を一体的に進める特定復興再生拠点区域(復興拠点)に指定された。 政府と地元町は来年3月までに、各駅周辺の避難指示を先行して解除し、常磐線の運行再開につなげる方針だ。 県や沿線市町は復興の加速化に向け、都内と浜通りを結ぶ公共交通網の利便性向上が必要だとして、特急の運行再開を求めていた。

    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05
  • 基本情報技術者平成28年春期問40 パスワードリマインダ

    Webシステムのパスワードを忘れたときの利用者認証において合い言葉を使用する場合,合い言葉が一致した後の処理のうち,セキュリティ上最も適切なものはどれか。 アあらかじめ登録された利用者のメールアドレス宛てに,現パスワードを送信する。イあらかじめ登録された利用者のメールアドレス宛てに,パスワード再登録用ページヘアクセスするための,推測困難なURLを送信する。ウ新たにメールアドレスを入力させ,そのメールアドレス宛てに,現パスワードを送信する。エ新たにメールアドレスを入力させ,そのメールアドレス宛てに,パスワード再登録用ページヘアクセスするための,推測困難なURLを送信する。 パスワードを忘れたユーザーを救済するための仕組みをパスワードリマインダといいます。パスワードリマインダを設けることでユーザーの利便性は高まりますが、認証の機会が増えることでセキュリティが弱くなるため仕組みや設置の可否を慎重

    基本情報技術者平成28年春期問40 パスワードリマインダ
    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05
    7Pay
  • 山本 一郎

    とんでもねえアホが私の7pay記事に文句垂れてきたと思ったら、壮大な誤爆だった どうしてこういう使えない代理店ばかりをアサインしてしまうのか

    山本 一郎
    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05
    山本一郎のねつ造したスクショじゃないかと疑われる代理店のポンコツぶり
  • pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説

    🔺育良啓一郎 たのんだぞみんな @ikr_4185 ナニPayの件、あれみてると逆にSuicaがあまりに高速簡便強固すぎて化物システムに思えてくるというか事実アレは化物システムだよなSuica どうなってんだアレ 銀色@SCP財団 @scp_voiceD @ikr_4185 Suicaは事前の準備がかなりすごいプロジェクトで、中国の電子マネーもみんなこれを参考にして事故防止出来ました!って語ってるくらい画期的なんですよね それをブームだからとさらにパクって事故る日企業……

    pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説
    kumoha683
    kumoha683 2019/07/05