ブックマーク / moneyforward-dev.jp (6)

  • DB呼び出し回数を減らしてコア機能を高速化した話。そして起こった悲劇と教訓 - Money Forward Developers Blog

    初めに こんにちは、マネーフォワードクラウド連結会計(以降、クラウド連結会計)のバックエンド開発に従事しているTaskと申します。 今回は、クラウド連結会計のコア機能を高速化した話と、それが原因で起こった金額の不整合障害から得られた教訓を紹介しようと思います。 記事内では、前提として簿記2級相当の知識や用語が頻出します。 連結会計とは まず、クラウド連結会計が扱っている連結会計について説明させてください。 連結会計とは、親会社・子会社など、支配もしくは従属関係にある複数の会社を1つのグループと捉えて、そのグループの決算を行うための会計手続きを指します1。 下の図の「連結グループA」の決算を行うイメージです。 この業務を「連結決算業務」と呼びます。 連結決算を行うことによって、会社の利害関係者(債権者や株主など)は各社単体だけではなく、グループとしての財政状態・経営成績・キャッシュフローの

    DB呼び出し回数を減らしてコア機能を高速化した話。そして起こった悲劇と教訓 - Money Forward Developers Blog
  • 「Ask What, not Why」 失敗したときに自信を失いかけたら実行しているメンタル転落回避術 - Money Forward Developers Blog

    半年ぶりのカキコ……ども……。気づいたらHRソリューション部からMFBC-CTO室に異動していたVTRyoです。兼任で引き続きHR系のマネーフォワード クラウドシリーズも担当しています。 ソフトウェアエンジニアとしての経験値が増えてくると、次第にレビュー担当者になることが増えてくるでしょう。私が所属するSREチームでもTerraformの相互レビューが頻繁に実施されています。そこで、事件は起きたのです。 自信を持ってApproveしたPull Requestで次々に事故が起きてしまった 現在HR内のマネーフォワード クラウドシリーズは、モダンな開発基盤へとリプレイス作業を多く行っています。これまで動いていた基盤に感謝しつつ、新しいPlatformへと移行し、最終的に元あったリソースを削除します。 事件はこの リソース削除 で起きました。 チーム内レビュー OK リポジトリ管理者レビュー

    「Ask What, not Why」 失敗したときに自信を失いかけたら実行しているメンタル転落回避術 - Money Forward Developers Blog
    kumokaji
    kumokaji 2023/08/23
  • ふんいきがわかるCSSレイアウトの知識 - Money Forward Developers Blog

    初 FPS TPSにPUBGを選んでしまった、マネフォのJSer 大須賀です。ドンカツたべられません 先日社内で、デザイナさんに向けてちょっとしたCSSの説明をしました。 記事では、このスライドを作るに至った動機などを書いていきます。 ※ 2017/10/04 10:56「PUBGはTPSだ」と弊社ゲーム部の部員から指摘を受けました。全くもってその通りなので修正しました。 デザイン・実装のジレンマ デザインの良し悪しが分かるのはデザイナ 実装コストが分かるのはエンジニア という状況で「お互いの作業がトレードオフになることがある」という点に難しさがないでしょうか? 効率を上げるには、なにかしなきゃいけません。 ということで冒頭のスライドが生まれました。 他の人達のとりくみ 色んな所で同じような課題に立ち向かっている人達もいるようです。 デザイン組織で働くエンジニアは何をやっているの? Cr

    ふんいきがわかるCSSレイアウトの知識 - Money Forward Developers Blog
    kumokaji
    kumokaji 2017/10/05
    教育テレビ感ある
  • 世界のエンジニア達と話した結果www - Google I/O in San Francisco - Money Forward Developers Blog

    エンジニアブログのご愛読、ありがとうございます。 マネーフォワードでAndroidアプリを担当しています鈴木です。 いつの間にか弊社内の鈴木が3人に増えてしまったので、これからはKENGOと名乗ります。 ちなみに、前職では「け」から始まる鈴木が37人もいました。流石日ランキング2位の苗字。 題に入りまして、先日、5/28・5/29にSan Franciscoで開催されましたGoogle I/Oに参加してきました。 イベントレポートは各種メディアにオマカセするとしまして、今回のブログでは世界のエンジニアと情報交換をして感じた所感・雑感をまとめてみました。 日での常識とはちょっと違うこの感じ、ご参考になれば幸いです。 職種ごとの風通し 職種ごとの風通しは良くない。 デザインはデザインの人に任せて、グロースハックはグロースハックの人に任せて、エンジニアエンジニアするのみ...みたいな役割

    世界のエンジニア達と話した結果www - Google I/O in San Francisco - Money Forward Developers Blog
  • ベンチャーでナウくなりそうなセキュリティサービス - Money Forward Developers Blog

    マネーフォワードでエンジニアをしています鈴木です。 前職でセキュリティ関係の仕事に携わっていた流れで、日は私が個人的に注目しているセキュリティサービス・ツールを紹介しようと思います。 ※ナウいはちょっと古い感じがしますが、ご容赦ください。 既存セキュリティ対策の課題 FinTech系ベンチャーがお預かりする利用者のデータは、プライベートな情報の塊です。 万が一にでも、そんな情報が漏れたら...と利用者が考えるのは当然の事です。そういった懸念を払拭するため、FinTech系ベンチャーの大きな課題の一つに、「適切な情報セキュリティ対策の実施」があります。 技術的な基対策としては、適切な鍵長のSSLを実装する、データを暗号化して管理する、ペネトレーションテストをするなどがあり、恐らくどこの企業様でも当たり前のように実施されているでしょう。尚、弊社の取り組みについてはこちらやこちらをご参照くだ

    ベンチャーでナウくなりそうなセキュリティサービス - Money Forward Developers Blog
  • Android版「マネーフォワード」をマテリアルデザイン対応したときのあれこれ - Money Forward Developers Blog

    エンジニアの黒田です。 この度Android版「マネーフォワード」アプリをマテリアルデザインにフルリニューアルしました。 そしてなんと!!! おかげさまでGooglePlayの「2014年ベストアプリ」に選出いただきました! GooglePlay 2014年ベストアプリ アプリのDLはこちらから 家計簿マネーフォワード【投資・資産管理】 この記事ではマテリアルデザイン対応するにあたり、考えたことや実際に書いたコード、使ったツールなどあれこれと書いてみたいと思います。 マテリアルデザインとは マテリアルデザインとはGoogleが発表した新たなデザインガイドラインです。 モバイルに限らず、AndroidWearやAndroidTVなど様々なデバイスでもユーザーに対して同じ体験を提供することを目的としています。 マテリアルデザインに関する細かい説明は割愛しますが、GoogleMapやGMailな

    Android版「マネーフォワード」をマテリアルデザイン対応したときのあれこれ - Money Forward Developers Blog
  • 1