2019年12月1日のブックマーク (5件)

  • 事任(ことのまま)八幡宮参拝・静岡県掛川市 - チコちゃんに叱られないブログ

    事任八幡宮 2019年11月30日 11月28日木曜日に四季の旅さんのバスツアーを利用して静岡県に寺社参拝に行ってまいりました。私は御朱印集めはしていませんが、関東から御朱印集めもかねての参加の方も多くいらしたようです。 当日はあいにく小雨の天気でした。旅行が終わって新宿に着いたときにはほぼ雨はやんでいた感じになります。 この記事は主に画像を中心として紹介していますので、ご興味のありますかたはお暇なおりにご覧になってください。当地へいらっしゃることが出来なくても、参拝に行かれたような気分になれたらうれしいなと思います。 事任八幡宮 事任八幡宮とは アクセス 社務所と拝殿 五社神社に稲荷神社と金刀比羅神社 宮遥拝所 宮山 ことどいの里 境内案内図 おわりに 事任八幡宮とは 静岡県掛川市に鎮座しており、日で唯一、言の葉で事をとりもつ神様、言霊の神様の后神・己等乃麻知比売命(ことのまちひめ

    事任(ことのまま)八幡宮参拝・静岡県掛川市 - チコちゃんに叱られないブログ
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2019/12/01
    最初の大楠から横に伸びた枝が長くて年月に感動です。後の大楠(全体)斜め感が何か言いたげですよね~いろんなところに行っているもへじさんが羨ましいです😆
  • 【物質のすべては光①】質量は仮の姿。重力は目に見えないエネルギーに反応。日常世界は仮構の世界であることのメッセージ。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

    こんにちは、カタツムリ系です🐌 イギリスもそうですが、アメリカでは、ノーベル賞なんかをとりつつ、軽快な楽しい科学読み物を書ける人がいて、書↓の筆者ウィルチックさんも、その一人。とはいえ、文章そのものを楽しめる余裕がなく、その先はなんだ?どうしてなんだ?と読み急ぐわたしには、ちょっともどかしさもある。しかし、そんなことを言うくらいなら、書を完全に理解にしているのか?と聞かれれば、もちろん、そんなことはないので、あまり偉そうなことは言えないのですが💦 物質のすべては光: 現代物理学が明かす、力と質量の起源 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫―数理を愉しむシリーズ) 作者: フランクウィルチェック,Frank Wilczek,吉田三知世 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2012/11/09 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (8件) を見る

    【物質のすべては光①】質量は仮の姿。重力は目に見えないエネルギーに反応。日常世界は仮構の世界であることのメッセージ。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2019/12/01
    出来上がり定理を受け止める凡人なので、カタツムリさんの説?(でいいのかな)面白いです。物理をつなげるの楽しいですね~
  • https://www.imbroke-s.com/entry/neta/sinntyou

    https://www.imbroke-s.com/entry/neta/sinntyou
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2019/12/01
    緑のフィギアはハルク??(異世界勇者)気になりながら読む私・・・牛に蹴られとる人(異世界勇者じゃない人)緑の人と蹴られっぷりが、良すぎる人・・・・・・who?
  • 定期考査の必要性について議論になった - 教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

    職員会議で定期考査の回数について議論になりました。 麹町中学校の実践例の影響です。 定期考査の回数の議論は、改革に対する潮目の変化を感じます。 3学期制の是非について議論をした➡️2学期制を検討? 1学期は忙しい 2学期に行事が多い➡️行事の精選 定期考査を無くす➡️中間考査は統一で実施しなくても 定期考査を中間・期末合計5回行う➡️「試験ファースト」 定期考査の意味 試験中の部活動の制限は教員が休みをとるチャンス! 評価方法の検討から授業内容の検討へ〜新学習指導要領のもと新教育課程を検討する〜 3学期制の是非について議論をした➡️2学期制を検討? 次年度の行事予定を考える季節になりました。 始業式・集合式はもちろん定期考査や文化祭・スポーツ大会などの 学校行事といったものを決めてから その他の行事を決めていく予定です。 今年度の予定と同じものを同時期にはめ込み それをもとに各行事について

    定期考査の必要性について議論になった - 教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2019/12/01
    麹町中学校の影響だと思いますが、定期テスト+単元テストになってます。(息子、こぼれてます💦💦)高校受験の推薦枠も増えているようで、本番よりも日々の評定重視・・・手遅れになりました😩
  • 部活動をやらない教員のメリットとは何か - 教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

    今年度は部活動をやらない生活を送っています。 教員になって初めての経験です。 部活動をやらない教員のメリットとデメリットをまとめてみます。 部活動をやらない教員のメリットとは 土日祝日が休み 家族との時間が生まれる 自分のペースで仕事を進められる 教員が部活動をやらないデメリットとは 部活動手当が無い 部活動でのやりがいを感じられない 学校で疎外感を感じる まとめ 部活動をやらない教員のメリットとは 土日祝日が休み 最大のメリットは土日祝日が休みだということです。 これは大きな魅力です。 部活動をやっていると、連休をとるなんてことが難しくなります。 年間に何回もとれません。 でも、部活動をやっていないと毎週連休なんです! 肉体的にも非常に楽です。 休みの日に行っていた 部活動に関する勉強や研究も必要なくなります。 自分の時間が生まれます。 www.manabi2018.com 家族との時間

    部活動をやらない教員のメリットとは何か - 教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2019/12/01
    中高の学校の先生は、部活顧問になると大変では済まされないですよね。(朝も普通に早いですよね)家庭の時間も大切ですが自分の時間を楽しんで欲しいです😊