2021年3月12日のブックマーク (6件)

  • 崎陽軒のシウマイまん&さくらまん! - わかめ手帖

    ちょっと前に崎陽軒のシウマイ弁当のことを書いた覚えがあるんですが、また横浜の崎陽軒の話です。私は今はスパイとして都内に潜伏しておりますが、心はいつだってハマッ子なんです。 www.wakametecho.com おいしいシウマイ♪ き~よう~けん~♪ の、今回はおまんじゅうです。シウマイ屋さん渾身のまんじゅうの紹介ですよ。 その名も「シウマイまん」 こんにちは! これがシウマイまんです。表面にひょうちゃんの焼き印あり。これ、周りが中華まんの皮で、中身が崎陽軒のシウマイの餡なんですよ。サイズはシウマイサイズ、一口サイズのまんなんです。断面はこんな感じ。 見るからにシウマイ。味もちゃんと、「崎陽軒のシウマイがふわふわの何かで包まれた味」がします。温めてもそのままでもどっちも美味しいけど、私は冷めてる方が好きです。これ、ポイっと気軽につまめるし、可愛いしで凄いおススメなんです。 断面見せるために

    崎陽軒のシウマイまん&さくらまん! - わかめ手帖
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/03/12
    うわぁ~😆シウマイまんを知りませんでした。期間限定なら黙ってられません!! 調べてみます。近くにあるかなぁ~
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2021/03/06/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%82%B1%E3%82%B7%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%A7%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%94%AF%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B_%E5%89%8D%E7%B7%A8%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4

    https://www.oyayubisan.com/entry/2021/03/06/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%82%B1%E3%82%B7%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%A7%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%94%AF%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B_%E5%89%8D%E7%B7%A8%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/03/12
    天才!! 面白いです~😆 後編楽しみです🎵
  • 日本列島移設論。もうこれしかない!日本は本当に災害とおさらば出来る日が来るのか。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2019年03月11日に投稿したものを何も手を加えずに2021年03月11日に再投稿したものです。 日人みんなが地震や台風、イヤっちゅうほど味わっていますよね。 出来るならばそんなもの味わいたくないと思うのが人の常です。 実はね、 地震や台風が襲ってくるのは日の立地条件(場所的)に大きな原因があるんです。紐解きます。 もう災害はいやだ。 日列島改造論。 日列島移設論。 地震災害を排除した移設候補地。 じゃ、その移設地は台風も大丈夫なの? 最後の課題である秋刀魚や鰹は大丈夫か? 移設地決定。 すばらしい構想だと思いませんか? 悲しい現実と微かな希望。 そして子供たちに。。 もう災害はいやだ。 日の災害のトップ4は、地震・雷・火事・おやじ、

    日本列島移設論。もうこれしかない!日本は本当に災害とおさらば出来る日が来るのか。 - おっさんのblogというブログ。
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/03/12
    すごくいい! アメリカに近くなるし! 海底が深そうだけど……浮かせちゃいましょうか~😆いや、いっそ移動式❓都道府県も動かるブロックタイプにしよう!
  • コロナショック株価大暴落から1年経って想うこと - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.11.19 5.29 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、早いもので新型コロナ感染症パンデミックによる株価大暴落が発生してから1年が経とうとしています。 2020年2月中旬から4月まで続いた地獄のような株価大暴落は、後にコロナ禍とかコロナショックと名づけられました。 日経平均株価【998407】:国内指数 - Yahoo!ファイナンス 新型コロナ感染症パンデミックにより、世界が深刻な経済的ダメージを受けることが決定的となり、世界中の株価が同時多発的に大暴落したわけです。 マスクやトイレットペーパーが消え、国内もパニックとなりました。 株式投資を行っていた人は、株価暴落というパニックも背負いこんでしまいました。 阿鼻叫喚の地獄図でした。 管理人は、31種類の少数株を保有し、ろくに売りもせず

    コロナショック株価大暴落から1年経って想うこと - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/03/12
    JT、電力会社2社の含み損があります。どちらも、もう上がらないですよね😭コロナ禍買ったのは公募ふたつと、IPO一個です。パッとしません💦
  • 点と線 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「経験した」 ただそれだけで誇らしく思う。 「また経験した」 それだけで「居場所」を与えられた気になるから、 どんどん「経験」を積み重ねていく。 「ほらっ、すごいでしょ!」って見せびらかして、 「ほらっ、こんなことをしてきたんだよ!」って共感を求めて、 「経験した」 ただそれだけ、 そのうちに、誰も褒めてくれなくなった。 ぼくのことなんて誰も見てくれなくなった。 だからぼくはみんなに「経験」を聞いた。 そしてぼくがしてほしかったみたいに、 みんなに「すごいね」って伝えた。 「経験」を聞いた。 そうすると「新たな世界」が見えた。 「経験」と「経験」をつなげてみた。 みんながまた「すごいね」って言ってくれた。 ぼくの姿を見ると駆け寄ってきて「すごいね」って褒めてくれた。 みんなが「経験」を話してくれるようになった。 たくさんの「経験」をぼくに話してくれるようになった。 だからぼくはその「経験」

    点と線 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/03/12
    突出した経験がないかもしれない。中央値の生き方はつまらなく私は中身がペラペラかも😩
  • 豆活と『鬼滅の刃』最終巻 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日も豆活(まめかつ)です。 豆活=豆、もしくは豆類をべること。マメに活動することではありません。 豆乳、お豆たっぷりのミネストローネスープ、黒蜜きなこクロワッサンです。 きなこがクロワッサンの上にかかっていたのですが、そのきなこがフワフワと口の中で舞い、むせそうでした(;'∀') 先日の豆活のブログで。 www.betty0918.biz にゃにゃにゃ工務店(id:JuneNNN)さんから「友人と話してたんですけど、少し前だと「豆」と「子」を視認するとだいたいは「豆菓子」を思い浮かべてたけど、今はもれなく「禰豆子」思い浮かんじゃうよねーって(笑)」とのコメントをいただきました。 それはいえる(笑) そう、禰豆子といえば。 『鬼滅の刃』私ったら、アニメは全部見たけど、映画は見ていません。アニメの映像を映画館の大画面で見ると、目がチカチカしてくるからです。年のせい(;'∀') で、漫画も読

    豆活と『鬼滅の刃』最終巻 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/03/12
    豆活いいですね~大豆は食べているけどきな粉を数年口にしていないことに気がつきました😅 パンコーナーをチェックしなくちゃ❗