タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • Mac風の新Linux OS「Comice OS」が公開

    Mac OS風の新Linuxディストリビューション「Comice OS」が2012年2月10日に公開された(画面)。バージョンは「4.0-b」。公式サイトのリンク先から64ビット版を無料で入手できる。 Comice OSは、人気のLinuxディストリビューション「Ubuntu」を基にして開発された「Pear OS」の後継に当たる。旧版のPear OSと同様、Mac OS風のデスクトップ画面や機能を有している。 Comice OS 4.0-bではカーネル3.2.0やX Window System「X.org 1.10.4」など、最新のUbuntu 11.10が収録するソフトウエアよりも新しいものを採用。メーカー開発のビデオカードドライバが簡単に使えるなど、Ubuntuと同様にユーザーの使い勝手を重視した作りになっている。 特徴的なソフトは、米Apple社のアプリケーションダウンロードサービス

    Mac風の新Linux OS「Comice OS」が公開
    kun_1999
    kun_1999 2012/02/12
  • 震災が暴いた自治体システムの弱点

    ○2:55 PM 宮城県沿岸に大津波警報 高台に避難 ○3:02 PM 大津波警報発令 高台へ避難 ○3:03 PM 大津波注意報予想6m すぐに高台へ避難 ・・・・(中略)・・・・ ○3:38 PM 津波は八日町まで来ています すぐに避難 ○3:39 PM 市街地まで津波到達 すぐに避難 ・・・・(中略)・・・・ ○4:06 PM 余震多発しています 大津波警報  避難  避難 気仙沼市街地まで浸水  避難 ・・・・(中略)・・・・ ○4:09 PM 市街地浸水 市立病院付近まで浸水 すぐに避難 ・・・・(中略)・・・・ ○4:12 PM 市街地浸水 高台へ避難  余震頻発 津波は何度もきます 絶対に戻らないこと ・・・・・・・ 東日大震災の大津波で市街地が甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市。同市の危機管理課は、地震発生直後からミニブログのTwitter(ツイッター)を用いて、住民に避難

    震災が暴いた自治体システムの弱点
  • 第1回 ネットワーク経由でCentOSを導入する:ITpro

    ノートPCを使えば,バックアップ電源付きの,小型で省電力なサーバーを構築できる。連載では,往年の名機「ThinkPad s30」を使い,「CentOS」を導入したホーム・サーバーを構築する。 自宅に思い通りに使えるサーバーを設置したいと考えているLinuxユーザーは多いだろう。いざ,設置するとなると,騒音や電気代,設置場所の確保などが問題になる。そこで,旧型の携帯ノートPCを使ってLinuxサーバーを構築してみよう。 小型・省電力を実現できるノートPC 自宅にサーバーを置くなら,24時間稼働させても気にならないほど騒音が小さく,電気代が抑えられ,場所を取らないPCを利用するのが望ましい。しかし,ここ数年のCPUの“動作周波数競争”によって,最新のPCの消費電力および発熱のレベルは大幅に上がった。設置場所と稼働時間の長さを考慮すれば,最新のデスクトップPCはホーム・サーバーに向かない。そこ

    第1回 ネットワーク経由でCentOSを導入する:ITpro
  • 旧型ノートPC「ThinkPad s30」で本格サーバーを作ろう--ITpro

    ノートPCを使えば,バックアップ電源付きの,小型で省電力なホーム・サーバーを構築できる。連載では,往年の名機「ThinkPad s30」を使い,RedHat互換のLinuxディストリビューション「CentOS」を導入したホーム・サーバーを構築していく。 第1回 ネットワーク経由でCentOSを導入する 自宅に思い通りに使えるサーバーを設置したいと考えているLinuxユーザーは多いだろう。いざ,設置するとなると,騒音や電気代,設置場所の確保などが問題になる。そこで,旧型の携帯ノートPC「ThinkPad s30」とCentOSを使って,Linuxサーバーを構築してみよう。 初回は,PXEBootを利用したインストール法を説明する。 第2回 快適メール環境を構築しよう CentOSのインストールが終わったら,ホーム・サーバー上でメール・サービスを稼働させよう。携帯電話にメールを転送したり,W

    旧型ノートPC「ThinkPad s30」で本格サーバーを作ろう--ITpro
  • 1