タグ

アプリに関するkuniharumakiのブックマーク (3)

  • iPhone4S購入後に使ってるアプリまとめ - iPhoneとiMacと自分と...

    iPhone4からiPhone4Sに機種変更してから2ヶ月が経過し、年末にさしかかったところで恒例のホーム画面公開エントリー。 他のiPhoneユーザーが使っているアプリが気になるので、自分でも公開しようという試みも今回で7回目になります。 定番アプリ強し! 過去6回に渡るエントリーは下記の通り。 振り返ってみると、常時インストールされているアプリは有料・無料を問わずいわゆる「定番もの」が多いです。 (第1回) 読書の秋。欲の秋。iPhoneの秋!2009年秋のスタメンアプリ発表! (第2回) iPhone使用歴8ヶ月のホーム画面公開!100個のスタメンアプリ (第3回) iPhoneを買ってそろそろ1年経つのでまとめ。(アプリ編) (第4回) iPhone4入手後に使ってる60個くらいのアプリのまとめ (第5回) アプリ購入総額6万円を超える中から厳選した私のiPhoneレギュラーアプ

    iPhone4S購入後に使ってるアプリまとめ - iPhoneとiMacと自分と...
    kuniharumaki
    kuniharumaki 2011/12/30
    あとで。
  • TapCal: シンプルに使うことも、好きにカスタマイズもできる、万能カレンダー。 | AppBank

    全カレンダーアプリから、「誰にでもオススメできる」カレンダーを一つ選ぶならば、絶対TapCalです。 起動時に「iOSカレンダーと同期しますか」と聞かれるなど、アプリ初心者でも安心して使い始められるアプリです。日語なのもいいですね。 一方で、アプリ玄人にも絶賛オススメできます。誰しもがこだわりたい「表示」と「デザイン」のカスタマイズ性は非常に高いです。ToDoも管理できて、Googleタスクとの同期もできます。 さくさく使えるのもよいです。十分動作は早いですし、スケジュールも入力もカンタン。左上をタップするだけで「今日」に戻れる機能は重宝します。 TapCalは、誰にでもオススメできるカレンダーアプリです。 基機能を確認! TapCalを使う際の、基機能から確認していきます。 まず、左上と右上の機能を確認します。 左上タップ:今日に移動 右上タップ:スケジュール/ToDo作成 右上を

    TapCal: シンプルに使うことも、好きにカスタマイズもできる、万能カレンダー。 | AppBank
    kuniharumaki
    kuniharumaki 2011/11/18
    ちょい高いけど、良さげかも。
  • Week Calendar: 最強のカレンダーアプリの一つ。標準カレンダーの進化系。カスタマイズもよすぎ。 | AppBank

    entrypostmanが「最強カレンダーアプリはこれだ!」と叫ぶほどのカレンダーアプリ、Week Calendarが進化し続けているので改めて紹介します。 Week Calendarのスゴイ点は2点。 1. 表示の種類が豊富!超見やすい!やばい! 2. カスタマイズがとにかくいい!すごい! ことビジネスパーソンに限定すれば、恐らく最強のアプリです。それではご紹介していきます。 当然標準カレンダーと同期 – Week Calendar 起動するだけで、iPhone標準のカレンダーに登録されている予定が同期されます。 多くのアプリで実現されている機能ですが、やはり便利ですね。 もちろんこのカレンダーで追加した予定は標準カレンダーの方にも同期されます。 自分の好きな「表示」を探す – Week Calendar 起動したら、左下をタップ。豊富な表示がずらり。一つずつみていきます。 「リスト&検

    Week Calendar: 最強のカレンダーアプリの一つ。標準カレンダーの進化系。カスタマイズもよすぎ。 | AppBank
    kuniharumaki
    kuniharumaki 2011/11/15
    縦画面で週表示が出来るのがいいね。
  • 1