タグ

ブックマーク / ufuso.jp (1)

  • CentOS 7.4 に LibreOffice 最新版を Install – ITわかり隊

    1 views 実現する機能 CentOSを使いながらメールや職場のグループウェアで業務のチェックをしているので、OpenOfficeやMicrosoft Officeで作成されたファイルを見る必要に迫られることがしばしばです。そこで、LibreOffice(最新版はここで確認)を導入してみました。中身はOpenOfficeそのものですので安心して使えます。機能も操作方法もほとんど同じです。年に何度もアップデートされるので、今回はアップデートしたときの備忘録です。 LibreOfficeのインストール手順 1.ダウンロードとインストール 1. ここをクリックして下図画面を表示させ、赤枠1の「ダウンロードバージョン…」を右クリックし、表示される一覧から赤枠2の「リンクのURLをコピー」を左クリック(以下「クリック」。画像はクリックすると拡大表示。以下同) 2. 以下はGNOME端末を表示して

    kuniya-kataoka
    kuniya-kataoka 2019/07/17
    LinuxにLibreOfficeをインストール
  • 1