問題点 10年ほどメンテナンスを続けているJavaプログラムのソースがShift_JISだったので、すべてのソースコードをUTF-8に変換し、それを最新のEclipse Oxygenに載せる。 OxygenではデフォルトのエンコーディングがUTF-8になっているようで、そのまま動作する。。。はずだったが、外部プロセスを起動し、その出力を見てみると化けている。 原因 調べてみると、Eclipseが勝手にfile.encodingを設定することがわかった。例えば以下の簡単なコードを実行してみる。 public class Main { public static void main(String[]args) { System.out.println("" + System.getProperty("file.encoding")); } } 日本語は一切含まれないので、プロジェクトのText
