タグ

メディアに関するkunta-kinyaのブックマーク (3)

  • オフレコ考 馴れてしまわないことの大切さ --政治とメディアの関係 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」

    荒井勝喜元首相秘書官の発言は、直前の岸田文雄首相の国会答弁の質を表す発言内容であり、同時に杉田水脈議員を政務官に起用するなどの文脈上からも、政治的にも大きな報道価値がある。 しかも発言者は首相のスピーチライターといわれており、場所もほぼ毎日定例的に行われている官邸内での非公式会見で、公的な記者会見に準ずる場であったことから、報ずべき条件が十分にそろっていたケースだ。あわせて今回の場合は、前に述べた「あえて」報じるうえでの手順を踏んだことが、紙面上で報告されている。 それからすると、最初に一報を流した毎日新聞の、現場記者の感性と反射神経、それに応じた組織判断を評価したい。しかしこの扱いについては、報道界内でも強い反発が起きている。 たとえば読売新聞は7日の社説で、「取材源を明らかにしないオフレコを前提とした取材だったが、まず毎日新聞が報じ、その後、紙を含む報道各社が続いた」と発言内容の重

    オフレコ考 馴れてしまわないことの大切さ --政治とメディアの関係 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • フジの違反で露呈「総務省」のお粗末すぎる実態

    テレビ局への外資規制が「有名無実化」していたのではないかと思わされる事態が、起きている。 フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(フジメディアHD)は4月8日、「放送法が定める外国人等の議決権比率が20%を超えていた」と発表した。2012年9月末から2014年3月末まで議決権の取り扱いに過誤があったためで、同期間は外資比率が20.00042%~20.00083%だった。 この取り扱いミスによって、フジメディアHDは放送法に違反していたこととなる。放送に用いられる電波は国民共有の財産だ。それを外資に占有されることなどを避けるため、外国人が議決権の20%以上を占めている場合、「認定放送持株会社」の認定を取り消すと定められている。 総務省は2014年に報告を受けていた 数字上は軽微な違反だが、フジメディアHDはグループ構造の大きな見直しを迫られるおそれがあった。フジメディアH

    フジの違反で露呈「総務省」のお粗末すぎる実態
  • 熱血!与良政談:朝日に敬意を表する=与良正男 | 毎日新聞

    森友学園問題で、財務省の決裁文書改ざん疑惑をスクープした朝日新聞は見事だった。闇に埋もれそうになっていた事実を発掘するのは私たちの大切な仕事だ。ライバルに心から敬意を表する。 1カ月前、旧知の朝日幹部に「朝日のためというより、日のジャーナリズムのために萎縮しないでほしい」と声をかけたのを思い出す。 安倍晋三首相は今の国会で再三朝日を名指しし、従来の報道の一部を取り上げて誤報だと批判。自民党議員のフェイスブックには、朝日は「哀れ」と自ら書き込んだ。

    熱血!与良政談:朝日に敬意を表する=与良正男 | 毎日新聞
  • 1