タグ

2018年11月26日のブックマーク (6件)

  • 東京高裁“ブリーフ裁判官”の告白「なぜ、白ブリーフだったのか」 | 文春オンライン

    ツイッターに「不適切」な投稿をしたとして最高裁から戒告処分を下された東京高裁の岡口基一裁判官。白ブリーフ姿の写真投稿など、これまでにもSNS上の表現でお騒がせをしてきた現役判事は「表現の自由を逸脱」「裁判官に対する国民の信頼を損ねた」とする処分理由に、今何を思うのか。(全2回インタビューの前編) ◆ 同期から「岡口さん、あなたはもうダメだと思う」 ――戒告処分を受けて1カ月以上が経ちました。今日も東京高裁での勤務後にお時間をいただいていますが、裁判所内ではどんな気分で過ごしているんですか? 岡口 私は第22民事部というところで通常の民事裁判を扱っているのですが、今までと変わらず普通に務めています。まあ、私を辞めさせようという目立った動きもなく、ちょっと不気味なほどの沈黙が続いているのが逆に落ち着かないのですが。法務省から戻ってきたある裁判官が「岡口さん、あなたはもうダメだと思う」って飲み会

    東京高裁“ブリーフ裁判官”の告白「なぜ、白ブリーフだったのか」 | 文春オンライン
    kura-2
    kura-2 2018/11/26
    中央ブリーフ連盟
  • 報酬では上がらない!?本当に知りたかったモチベーションの上げ方 | Spotwrite magazine

    仕事をしている以上、『自分自身のモチベーションが上がらない』『部下やメンバーのモチベーションの上げ方がわからない』と悩むこともあるのではないでしょうか。 モチベーションが上がる方法は、どうせ給料を上げることだろうと思っている方も少なくないと思いますが、実はそうとも限らないのです。 給料を上げることもひとつのモチベーションを上げる方法にはなりますが、効果的なモチベーションの上げ方ではありません。 それでは、効果的なモチベーションの上げ方にはどんなものがあるのか。 この記事ではモチベーション理論を紐解いていき、当に効果が期待できるモチベーションの上げ方を事例付きで紹介します。 モチベーション向上は個人単位・チーム単位どちらにも大切です。今回はどちらにも使える方法を紹介していますので、ポイントをしっかり押さえていきましょう。 モチベーションが向上する取り組みを行い、成果につなげていきましょう。

    報酬では上がらない!?本当に知りたかったモチベーションの上げ方 | Spotwrite magazine
    kura-2
    kura-2 2018/11/26
    報酬以外のところで心折れるの多いと思う
  • 真面目で長いブコメいらん

    長いこと続くカップルのラインぐらい短いコメントがほしい

    真面目で長いブコメいらん
    kura-2
    kura-2 2018/11/26
    なに書こうが勝手だろう。知らんがな
  • 6年勤めたNTTを退職しました - Software Transactional Memo

    最終退社時の自分の机 2012年に修士卒からの新卒でNTT研究所に入り、6年間お世話になりました。 研究所では同期や先輩や後輩や上司に恵まれ、存分に書籍や論文を読んで勉強して力を蓄えたり、対外的な発表の場にも恵まれ外ではできないような体験をすることができました。 ありがとうございました。 入社当時に作られたtogetterを見返すと togetter.com togetter.com まるで昨日のように感じられる。 NTT社内で僕が何をやっていたかについては言える物は軒並みアウトプットされているのでわざわざここでは触れない。 NTT研究所について NTT研究所を客観的に見た時にどうかを書いていく とにかく人に恵まれている。採用の倍率が高いのもあって潤沢な学生エントリーからよりすぐりのエリートが謎の力でポテンシャルを見極められて採用されている。同期を見てひと目ですごい奴も居れば、一見してわか

    6年勤めたNTTを退職しました - Software Transactional Memo
    kura-2
    kura-2 2018/11/26
    ここに書いてない話を想像する遊び
  • 猫が耳たぶしゃぶってくる

    寝てたら布団に入り込んできたが耳たぶをちゅぅちゅう吸いにくる 背中がぞわってして飛び起きた なんなんあれは?

    猫が耳たぶしゃぶってくる
    kura-2
    kura-2 2018/11/26
  • 電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?

    ある世代より上は電話する前に一言連絡を入れるのが理解できないらしい。 逆に俺はそのことにびっくりしたんだが、、電話って相手の時間を一方的に奪うわけだから、当然電話していいかの許可は取るのが常識と思ってた。 俺は今19歳だけど、俺の周りの同世代の人はみんなそう。 いきなり電話をかけるのが当たり前の世代って何歳より上? 今後社会に出た時のために、ある年代より上の人の価値観を知っておきたい。

    電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?
    kura-2
    kura-2 2018/11/26
    アホらしい