タグ

2022年11月15日のブックマーク (8件)

  • 技術書を読んでも頭に入ってこないし、プログラミングスキルが上がらないのはなぜか?

    もくもく会で話している中で、「技術書を読んでも頭に入ってこないし、プログラミングスキルが上がらない」という話になり、そのよさげな説明を思いついたので共有します。 具体的な話としては「を読んでもスキルアップした感じがしない。それでをよむモチベがわかない。」というものでした。これは僕もとても共感します。バックエンドエンジニアでいくつか有名ながあり(例えばPoEAAやDDD)、読まないといけないと思い手を出しました。しかし、何を言っているかわからずひたすらに苦痛で、読み切ることができませんでした。結局これらを読み終えることができたのは、業務経験を4年ほど積んだあとでした。 なぜ、を読んでも苦痛なのか、頭に入ってこないかを、今振り返ってみると、「全体感」と「土地勘」という例えで説明できるのではと思いました。 まず、前提としてあなたが新しい土地に引っ越してきたとします。その地域のことは全然

    技術書を読んでも頭に入ってこないし、プログラミングスキルが上がらないのはなぜか?
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
    ぼうやだからさ
  • 家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた

    暇空茜 @himasoraakane 家賃三万値上げしたいってお知らせきたから 「同意できない。法定更新でのぞみたい。ただし据え置きの更新なら通常更新に応じる」 と返したら据え置きの更新書類送られてきてワロタ 2022-11-14 12:21:00 暇空茜 @himasoraakane 解説すると、値上げの交渉で両者の同意が取れなかった場合、更新契約を交わさなかった場合は法定更新といって更新料のいらない更新になるんですね。 もちろん理由なく更新を法定更新にしようとしたらややこしそうですが、家賃値上げに対してという正当な理由があればいけると思うます。僕素人ですが 2022-11-14 12:26:05

    家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
  • 「任天堂はマリオ、セガはソニック、ではPSのNo.1キャラはなんですか?」

    Kagoshima Retro Gamer @GamerKagoshima youtu.be/03HQWSwq3YUチェコのアーティスト。イラストレーター 「アーヴィン・ウェルシュ」「リディア・ランチ」2013年から鹿児島に住んでいる。「タヌキスタジオ」というアニメーションの監督です。今からレトロゲームのYouTubeのチャンネルです。 Kagoshima Retro Gamer @GamerKagoshima 日のゲーマーの友達 おはよう☀ございます☀ あのね〜 任天堂の1キャラクターはマリオ プレイステーションのキャラクターNo.1なんですか💧(˙˙*)? pic.twitter.com/2JuwrCMFvk 2022-11-13 11:20:13

    「任天堂はマリオ、セガはソニック、ではPSのNo.1キャラはなんですか?」
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
    ff7の印象が強いので、セフィロスかな
  • 宮本侑芽が一時休養、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ニカ・ナナウラ役など

    これは日11月14日に所属事務所の劇団ひまわりの公式サイトで報告されたもの。公式サイトには「10月末より体調不良が続いておりますため、当面は治療を優先させていただくこととなりました。今後に関しては、一時休養をいただき、しばらくは制限を設けながら活動させていただきます」と説明が記された。 宮侑芽は幼少時から子役として活動。声優としてはアニメ「SSSS.GRIDMAN」の宝多六花役、劇場アニメ「ジョゼと虎と魚たち」二ノ宮舞役、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ニカ・ナナウラ役などで知られる。

    宮本侑芽が一時休養、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ニカ・ナナウラ役など
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
    スペーシアンのやつらのせいかね?
  • 自己肯定感の話 ①

    もうずいぶん昔のことです。 当時、すでに八十歳を超えていた母方の祖母とふたりきりで、ロンドンを旅したことがあります。 何故そんなことになったかというと、ある年のお正月、皆で祖母宅に集まったとき、私がイギリスで過ごした日々の思い出話を親戚たちに求められたのです。 それで問われるままにあれこれ語っていたら、祖母が「一生に一度でいいからイギリスに行きたい。お姫様のような旅がしたい」と言い始め、それを聞いた伯父たちが、それなら資金を出すから私が連れていってはどうか、と言い出したのだったと思います。 高齢者というのはたいてい何かしら気難しいところがあるものですが、祖母も典型的な「プライドが高すぎるめんどくさい年寄り」であり、既にまあまあ認知症も進んでおり、扱いの大変さを知っている母や叔母は強く反対しました。 祖母が海外で体調を崩したりしたら大変、というのが反対の理由でしたが、今思えばむしろ、ひとりで

    自己肯定感の話 ①
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
  • 中国で四つんばい現象が話題 コロナ長期化でストレスか

    中国政府は14日、中国土で13日に新たに確認した新型コロナウイルス感染者は約1万5500人だったと発表、4月下旬以来の高水準となった。交流サイト(SNS)では大学生が四つんばいになって集団で歩き回ったり、段ボールで作った犬の模型を散歩させたりする動画が出回り、長引く行動制限で精神的に追い詰められているとの見方も出ている。 感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策に基づき、中国各地の大学では敷地外で部外者と接触することを禁じるなどの厳しい制限措置が取られている。深刻な就職難も加わり、北京や天津などで学生らが抗議する動きも出ている。 北京にある中国伝媒大の学生が最近「四つんばいになって運動場を歩こう」と提案し、多くの学生が参加。この動画がSNSで出回ると、名門、清華大を含む各地の大学で模倣する動きが広がった。中国メディア関係者は「うつ状態で自殺する若者も多い。奇抜な行動は、理不尽なコロナ対

    中国で四つんばい現象が話題 コロナ長期化でストレスか
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
    虚構新聞?
  • [本日の一品]絶対に買うしかない「一冊でも倒れないBOOK STAND」

    [本日の一品]絶対に買うしかない「一冊でも倒れないBOOK STAND」
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
  • ネット上に現場系職が多すぎないか?

    現場猫は今やあらゆるサラリーマンを演じるキャラクターになってるけど、現場猫が流行った理由は現場系職の共感が大きいわけで Twitterとかでも実生活より現場仕事の人たちがめちゃくちゃ多い気がする これってなんでなんだろう

    ネット上に現場系職が多すぎないか?
    kura-2
    kura-2 2022/11/15
    お前さんの観測範囲とか世界線の話ではないんじゃよ。みてる範囲狭すぎんか?