2024年4月18日のブックマーク (5件)

  • 緊急開催!おまえらインプットどうやってるんだ座談会 | オモコロ

    「インプット」とは…… 直訳すれば入力。知識を身に着けることを、意識高く言い換えたもの。 この記事では、特に映画を観たり、を読んだりすることを指す。 今日はこの「インプット」について語り合うべく、4人の男たちが集まった……。 【登場人物紹介】 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部員。をたくさん読んでそうなので呼ばれた。 まきのゆうき:Webディレクター。映画をたくさん観てそうなので呼ばれた。 原宿:オモコロ編集長。映画もたくさん摂取してそうなので呼ばれた。 加味條:この記事を書いているライター。映画をたくさん観たいし、をたくさん読みたいと思っている。 今日はなんで集まったんだっけ? 私事ですが、実はこの夏にを出させていただくことになりまして…… 創元ホラー長編賞を受賞しまして夏に小説が出版されます!出たら買ってください! このあいだYouTube観ていたら、MGSシリーズの小島秀

    緊急開催!おまえらインプットどうやってるんだ座談会 | オモコロ
    kurakichi1881
    kurakichi1881 2024/04/18
    一番強いインプットである「人と一緒に観る」がないのがなんか色々察せられるな。自分も人のこと言えた口ではないが/だからニコニコでみるアニメは乙なのよ
  • 全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴

    理化学研究所(理研)生命医科学研究センター ゲノム解析応用研究チームの寺尾 知可史 チームリーダー(静岡県立総合病院 臨床研究部 免疫研究部長、静岡県立大学 薬学部ゲノム病態解析講座 特任教授)、劉 暁渓 上級研究員(研究当時:ゲノム解析応用研究チーム 研究員; 静岡県立総合病院 臨床研究部 研究員)、東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター シークエンス技術開発分野の松田 浩一 特任教授らの共同研究グループは、大規模な日人の全ゲノムシークエンス(WGS)[1]情報を分析し、日人集団の遺伝的構造、ネアンデルタール人[2]およびデニソワ人[3]由来のDNAと病気の関連性、そしてゲノムの自然選択が影響を及ぼしている領域を複数発見しました。 研究成果は、日人集団の遺伝的特徴や起源の理解、さらには個別化医療[4]や創薬研究への貢献が期待されます。 今回、共同研究グループは、バイオバン

    全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴
  • 国語で恋愛ものの問題が出たが、息子の回答を見て小3男子には鬼門だなと思った「ちゃお履修してないと無理では?」

    エクレア🐬@息子と娘は6歳差 @msk66biscuit そんなのあるの?うちの息子も絶対そんなの分かんない😂「自分がべたいのに誰かに育ててもらうなんてずるいね」とか言いそう😂😂 3年生といえばモチモチの木とちいちゃんのかげおくりじゃないのか… x.com/odyssey3719287… June @june_xxxxxx うちの息子も絶対同じような回答しそう😇 クラスの女の子が自分の好きな人を息子にこっそり教えてくれたと聞いて、絶対に他の人には言っちゃダメだよ??と念押ししたら、え何で?って素でわかってなかったもん。 恋愛の概念が…ないの… x.com/Odyssey3719287…

    国語で恋愛ものの問題が出たが、息子の回答を見て小3男子には鬼門だなと思った「ちゃお履修してないと無理では?」
    kurakichi1881
    kurakichi1881 2024/04/18
    単純なコンテクスト不足。『スキップとローファー』『正反対な君と僕』でも読ませておけ、情操教育にもいいぞ
  • 今日話した大学生の授業の受け方、生成AIの技術をフルに使ってて隔世の感がある→賛否両論さまざまな意見が集まる

    Kohei Katada🦒 @kkatada 今日話した大学生の授業の受け方 → Notion AIを使いシラバスをベースにして授業「前」にノートを生成 → 授業中はノートと講義内容の差分だけNotion上で加筆修正 → メモ+参考資料のPDFを生成AIに学習させ、試験前に予想問題と回答例を作って勉強

    今日話した大学生の授業の受け方、生成AIの技術をフルに使ってて隔世の感がある→賛否両論さまざまな意見が集まる
    kurakichi1881
    kurakichi1881 2024/04/18
    「過去問を貰う→友達と出席を回す」に勝ってからシェアして欲しい/あとNotion AIってそんな優秀じゃないよ、シラバスの内容からまともなノートを作成するなんて不可能。ただの水増し文書が作成されるだけ
  • 新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました | ライフハッカー・ジャパン

    もう手放せない。 最近毎日のように行なっているオンライン会議。自宅や好きな場所で、いろいろな人と打ち合わせができるのはたいへんありがたいもの。しかし、オンラインならではのストレスもあります。 たとえば音声の問題。お互いの使っているデバイスや周囲の環境などにより、声が聞こえづらくなると、何度も聞き返したりすることがストレスになります。また、オンライン会議が増えてきたことで、議事録作成の時間が膨大になってきているのも辛い。 さらに、自宅で仕事をする時間が増えると、机の上もごちゃごちゃになりがち。Webカメラにマイク、外付けディスプレイに外付けHDD、その他スマートフォン類の充電などなど、机の上はありとあらゆるケーブル類が這い回っています。作業スペースが狭くなりますし、何より気分が下がります…。 このようなストレスを軽減するために、AI技術を活用したあるガジェットを導入してみました。 その名も

    新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました | ライフハッカー・ジャパン
    kurakichi1881
    kurakichi1881 2024/04/18
    クラファンでChatGPTって文字列を見た瞬間に自分の中で地雷率がグンと上がってしまう。後出しで1分しか要約できませんとか、1年後から普通に課金しないと使えませんとかされても泣き寝入りするしかないからなあ