ブックマーク / rocketnews24.com (7)

  • キミは唐揚げや刺身が泣くほどウマくなる調味料 “葉にんにくぬた” をご存知でござるか? 一度食べたらヤミツキ!! もうレモンには戻れない

    » キミは唐揚げや刺身が泣くほどウマくなる調味料 “葉にんにくぬた” をご存知でござるか? 一度べたらヤミツキ!! もうレモンには戻れない 特集 キミは唐揚げや刺身が泣くほどウマくなる調味料 “葉にんにくぬた” をご存知でござるか? 一度べたらヤミツキ!! もうレモンには戻れない 沢井メグ 2015年4月8日 約38万平方キロメートルの国土を持つ日。その面積は世界第61位と、決して「大きい面積をもつ国」とは言えないだろう。 だがしかーし!! この度、当に日って広いなぁと感動した調味料に出会ってしまったので報告しておきたい。それは高知発の「葉にんにくぬた」。何でも、刺身や唐揚げにつけてべると、泣くほどウマくなるというのだ。 ・謎の調味料「葉にんにくぬた」 「葉にんにくぬた」とは、高知県の特産「葉にんにく」が入った「ぬた」のこと。ご存知の通り「ぬた」は、味噌に酢などを混ぜた日の伝

    キミは唐揚げや刺身が泣くほどウマくなる調味料 “葉にんにくぬた” をご存知でござるか? 一度食べたらヤミツキ!! もうレモンには戻れない
    kure-chan
    kure-chan 2015/04/09
    食べてみたい!
  • 日中韓「芸能人の平均顔」画像が話題に / 各国ネットユーザー「うちの国が一番イケてる」

    西洋人から見ると東アジア人は皆同じ顔に見えるという。だが、私たちは一目見るだけで「あ、あの人中国人かも」「韓国人っぽい」とわかることはないだろうか。 近隣の国ではあるが、流行の髪型、ファッションなどは異なり、好まれる顔つきも違う。その好みの違いを裏付けるような画像がインターネット上で注目されている。各国の人気芸能人の顔を合成したものなのだが、比較画像からは3カ国の違いがよくわかると話題となっている。 この「平均顔」は、各国を代表する芸能人の顔を合成して作られたものだそうだ。女性版は以前からネット上で話題になっていたが、男性版もじわじわと話題になっている。画像の左から韓国中国、そして右が日である。代表する芸能人の基準は明かされていないが、出来上がったものは確かにそれらしいものに仕上がっている。 韓国のニュースでは、 女性芸能人について、「韓国は知的で清純」、「中国は派手め美人」、「日

    日中韓「芸能人の平均顔」画像が話題に / 各国ネットユーザー「うちの国が一番イケてる」
    kure-chan
    kure-chan 2012/02/12
    確かにわかる。微妙な違いだけど。 RT @sasakitoshinao: この微妙な違いを見分けられるのは東アジアの日中韓のわれわれだけだな(笑。/日中韓「芸能人の平均顔」画像が話題に 各国ネットユーザー「うちの国が一番イケてる
  • なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している | ロケットニュース24

    なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している 2012年1月31日 みなさんはご存知だっただろうか? 普段使っている検索エンジン「Google」が私たちのサイト閲覧履歴から、私たちの年齢と性別を予測していることを。 まずはこのページ(https://www.google.com/settings/ads/onweb/?hl=ja)へ飛び、Googleがあなたの年齢・性別をどう予想しているのかをご覧頂きたい。 いかがだろうか? そこにはあなたの興味・関心を表す「カテゴリ」、そしてGoogleが予想する年齢と性別を記した「ユーザー属性」というものが示されている。 ちなみに当編集部の男性5名・女性2名に、このページを見てもらったところ、「年齢」も「性別」も7人中5人が的中するという結果になった。 それでは一体、なぜGoogleはこういうことをしているのだろ

    なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している | ロケットニュース24
    kure-chan
    kure-chan 2012/02/05
    Google先生に男だと思われてた(;_;)RT @ceron_jp: [645link] なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している – ロケットニュース24(β)
  • 「そりゃないだろ!」っていうトイレ | ロケットニュース24

    中国旅行に行った際。特に都心ではなく郊外に行った際。「そりゃないだろ!」と思うのがトイレである。中国の公衆トイレは、日人の感覚では「そりゃないだろ!」と思うことがしばしばある。 どのように思うことがあるのかは後述するが、中国の掲示場で「そりゃないだろ!と思うトイレ写真」が話題になっている。 そりゃないだろトイレの場、中国の皆さんが思う「そりゃないだろトイレ」の数々は、どれを見ても尋常ではない「そりゃないだろレベル」である。 例えば、ドアはあるのに、座っている姿(下半身)が丸見え状態のトイレだったり、ドアはあるのに壁がないトイレ……だったり。中には、何が起きたのかは不明だが、トイレから驚くべき大量の水が溢れ出しているものまである。 ちなみに、記者が中国で目撃した「そりゃないだろトイレ体験」は、ドアがあるのにドアを開けっ放しで(大)をしている人や、ドアがあるのに開けっ放し、かつ、洋式便所の

    「そりゃないだろ!」っていうトイレ | ロケットニュース24
    kure-chan
    kure-chan 2011/11/07
    ギャグみたいw RT @sasakitoshinao: 中国は奥深い。写真多数。しかし良くこんだけ面白い事例が集まるものだ・・。/「そりゃないだろ!」っていうトイレ – ロケットニュース24(β)
  • パパママ必見! 怒っている子どもに対処するときの心得10 – ロケットニュース24(β)

    夏休みに入ると親子で過ごす楽しい時間が増えるかもしれないが、逆に親子ゲンカの回数が増えてしまったという人もいるのではないだろうか? キレる、口ごたえする、スネる、泣く、そんな子どもたちに手を焼いている親も多いことだろう。 子育て電話相談員やファミリーカウンセラーとして豊富な経験を持つキャロル・バンクス氏が著書の中で「怒っている子どもに対処する時の10の心得」を綴っている。悩める親の皆さんは参考にしてみてはいかがだろうか。 1. 怒鳴り返さない 怒っている子どもを大声で叱る親は多いが、それでは怒鳴り声の応酬になるばかりだ。大人同士の口論でも、怒る相手に同じ態度で応じたら余計状況が悪化するが、こちらが落ち着いていればいずれ相手も冷静さを取り戻す。カッとならず子どもが落ち着くまで冷静に待ってあげよう。 2. 理屈を並べたてない わめく子どもに論理的に語りかける親は多いが、いくら正論でも頭に血

    kure-chan
    kure-chan 2011/08/05
    勉強になるぅ!
  • どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20 | ロケットニュース24

    じっと見ていると、意味もなく時間差でジワジワ笑いがこみあげてくる画像がある。そういう画像にかぎって、どうしてパソコンに保存したのかわからない画像なのだ。今回は、そんな画像をまとめてご紹介したいと思う。 あなたにもきっと「どうしてパソコンに保存したんだろう?」と思ってしまう画像があるのではないだろうか? サイトからパソコンにダウンロードして保存したにもかかわらず、どうして保存したのか、その理由が思い出せない画像……。ついつい勢いで保存してしまった画像があるはずである。 今回ピックアップしたすべての画像を見たい人はをご覧いただきたい。きっと、疲れた気分やストレスが吹っ飛んでしまうはずだ。仕事や勉強が憂な人も画像でジワジワ笑って楽しく行こう! また、インターネット上には無数に面白い画像が存在しているので、検索していろいろと探してみよう。もしかすると、今まで見たこともない衝撃的な画像が存在するか

    どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20 | ロケットニュース24
    kure-chan
    kure-chan 2011/07/29
    笑える(^O^)
  • テレビからの「音」が劇的に変化! メチャ小さくて高音質な5.1chスピーカー『SE5100S』がバカ売れの理由 ロケットニュース24(β)

    » テレビからの「音」が劇的に変化! メチャ小さくて高音質な5.1chスピーカー『SE5100S』がバカ売れの理由 特集 ついにアナログ放送から完全移行となった日の地上デジタル放送。ほとんどの世帯が地デジ対応テレビを購入し、その恩恵を受けていると思われる。とりわけ注目されるのが画質だが、実は音質もかなりスゴい。特に5.1chサラウンド放送の番組は、ド迫力の臨場感だ。 だがしかし。そんな高音質な音声を、忠実に出力する液晶テレビは多くない。 「ドラマや映画のセリフがハッキリと聞き取れない」、「サッカーなどスポーツ中継での迫力が足りない」など、うっすら不満を感じる人も多いはずだ。となると単純に音量をデカくすれば良いのだが、集合住宅や狭い部屋に住んでいる人は近所迷惑になるので不可能となる。 一体どうすれば良いのだろうか……。その答えとなる商品が、R.W.C社製の『5.1フロントサラウンドスピーカ

    テレビからの「音」が劇的に変化! メチャ小さくて高音質な5.1chスピーカー『SE5100S』がバカ売れの理由 ロケットニュース24(β)
    kure-chan
    kure-chan 2011/07/26
    これ欲しいなぁ。、、、まぁ、まず地デジを見れるテレビを買うのが先ですけど^^;
  • 1