2022年10月7日のブックマーク (2件)

  • 安倍・菅のいない岸田政権は怖くない 10年以内に政権をとる | | 馬場伸幸 | 毎日新聞「政治プレミア」

    新型コロナ禍にウクライナ情勢、世界的な物価高騰など、今は誰が首相をやっても難しい時代だ。岸田文雄首相はお気の毒だと同情する。しかし乱世なのだから、もっと機動的に政策を打たなければならない。 岸田政権は全ての分野においてやることが遅すぎる。打つ手も小さい。政治家として判断していかなければならないのに、官僚の話を聞きすぎている。 岸田政権はマイナスばかり 安倍晋三元首相は安定した経済状況をつくり出した。第2次政権ではあまり使わなかったが、第1次政権からの信念だった「戦後レジームからの脱却」を確実に実現した。安全保障法制はその一例だ。首相になって何をしたいのかが明確だった。 岸田氏はどうか。政権発足から1年たったが、首相になることだけが目的だったのではないかと思ってしまう。安倍氏の後を引き継いだ菅義偉前首相は仕事師だった。政権は約1年1カ月と短命だったが、成果を聞かれたら携帯電話料金の引き下げや

    安倍・菅のいない岸田政権は怖くない 10年以内に政権をとる | | 馬場伸幸 | 毎日新聞「政治プレミア」
    kurekurechan
    kurekurechan 2022/10/07
    宗男をなんとか出来ないのに政権取ろうってんですか?
  • 「終わったな…」沖縄抗議団体めぐる炎上で溢れる“ひろゆき離れ”の声…「ただの性格悪いおっさん」「所詮揚げ足取り」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    10月3日、《座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?》とツイートしたのは、“ひろゆき”こと西村博之氏。辺野古基地建設に反対する、「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」と書かれた看板の隣で、満面の笑みを浮かべたひろゆき氏がピースをしている写真を添えた。 【写真あり】ひろゆきをもっと見る この投稿が、波紋を呼んでいる。芸能記者が語る 「確かにひろゆきさんが投稿した写真には、座り込みをする人はうつっていません。しかし、辺野古の座り込み行動は、工事のための車両が来る9時、12時、15時に合わせて行われているといいます。 この投稿には、6日18時時点で27万を超えるいいねが付いているいっぽう、こうした情報を踏まえない投稿内容に、『基地建設反対運動を揶揄している』という批判が殺到しているんです」 ひろゆき氏は、先述の投稿ののち、こうした事実を指摘され、さらに《「9時、12時

    「終わったな…」沖縄抗議団体めぐる炎上で溢れる“ひろゆき離れ”の声…「ただの性格悪いおっさん」「所詮揚げ足取り」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kurekurechan
    kurekurechan 2022/10/07
    「ひろゆオワタ?」 「ハジマル前からオワてたよ」