2013年12月4日のブックマーク (2件)

  • HTMLで文字詰めするタイポグラフィー用JS | fladdict

    HTMLのテキストに対して、文字詰めを行えるスクリプト FLAutoKerningクラスを作ってみた。サンプルはこちら。zipも。 スクリプト内に任意のカーニングペアを定義することによって、ブログのタイトル等のテキストに字詰めを行ってくれるスクリプトです。なんか探しても見つからなかったので自分でやってみた。いちおう朗文堂の新宿私塾に行ったわけだし、僕もなんか成果物作らんとなぁ。。。的に。 実行はとても簡単。jQueryと一緒にhtmlにロードして、 FLAutoKerning.process($(‘h1′)); FLAutoKerning.process($(‘h2′)); FLAutoKerning.process($(‘h3′)); といった具合に、適用したhtml要素を一括していしてやるだけ。カーニング情報の定義も、FLAutoKerningクラスの頭に、下のようにem単位で定義する

    kurenai7
    kurenai7 2013/12/04
    これgithubで公開してカーニングアルゴリズムみんなで作っていけないかなぁ
  • JavaScriptで要素を検索せずに取得する方法があります。(JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2013 – 03日目) | Ginpen.com

    JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2013の3日目の記事です。 何か要素に対する処理を行う場合はdocument.querySelector()あたりで検索してくるのですが、一部の要素については事前に取得済みだったりします。 <body>を取るならdocument.bodyで document.bodyには最初から<body>要素が格納されています。個人的にはHTMLElementのインターフェイスを確認するために適当な要素を得る際にこれを使っていたりします。 同様に<head>要素もdocument.headで得る事が出来ます。この二者はHTMLの構文的にも必ず存在するため、事前に確保されているのでしょう。(ちなみにHTMLの文法的には、この二者のタグは省略可能です。その場合でも記述が省略されただけで実際はあるものとして扱われます。) <html>を取るならdo

    JavaScriptで要素を検索せずに取得する方法があります。(JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2013 – 03日目) | Ginpen.com
    kurenai7
    kurenai7 2013/12/04