kurenausagiのブックマーク (36)

  • 横浜中華街で買ったアヒルの首を食べてみたことの顛末【麻辣鴨頸】 - 元IT土方の供述

    どうも漆うしるです。 先週、私は横浜中華街に言ってきたんですね。 ↓の記事のレストランのレポをするために。 ついでにブログのネタになりそうな材が無いか探し回ってたんですよ。 中華街に住んでる中国人の向けのスーパーとか立ち寄ったりしてね。 こんな店とか、 こんな店とか、 こんな店とか。 そういえ、スーパーって中国語で「超級市場」なんですね!そのまんまですね! こういう店には、観光客はほぼ買わないであろう、中国の缶詰とか、中国の缶ジュースとか、中国のお菓子とか、よく分からない材とか売ってるんですよね。 ブログのネタに事欠かないね! そんな中国人しか買いに来ないような店で今回買ったのは材はこれです! 麻辣鴨頸 「麻辣鴨頸」というアヒルの首です!! びっくりするほど欲のわかないルックス! ぱっと見、芋虫にも見えなくないですねぇ・・・。 ちなみに、2枚目の写真に写ってる耀盛號(ようせいごう

    横浜中華街で買ったアヒルの首を食べてみたことの顛末【麻辣鴨頸】 - 元IT土方の供述
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/03/31
    エイリアンの一部みたいですねwグァバ茶は血糖下げるのに良いので飲んでましたがジュースも存在してたんですか!!糖分入ってても血糖値下げるからなかった事になる・・・?うーん・・・。
  • 【創作漫画】50話と小学生のネットリテラシーの話 - りとブログ

    こんにちは、りとでございます。 今日もぼくがブログで不定期に更新しているオリジナル漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語50話 前回が気になる方はこちらからどうぞ! この漫画は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の、参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流する企画「PFCS」に便乗させてもらっています。 そしてぼくの漫画は、他の参加者さんの国を旅する物語を展開していて、現在はお米ヤロー (id:yaki295han)さんのライスランドが舞台となっています! yaki295han.hatenadiary.jp もうちょっとハイペースで更新してればお話の意味がわかるんですけどね、更新遅くて申し訳ないです。オチの意味を詳しく知りたい方は42話あたりをご覧いただくと良いかと存じます。 さて、自分の描いた漫画のオチを自分で説明する苦行に耐えたところ

    【創作漫画】50話と小学生のネットリテラシーの話 - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/03/27
    おまたのお面はどうやってくっついてるのか今世紀最大のナゾ。お米粒でくっつけてるのか、接着剤なのか、引っかけてるだけなのか。
  • 「学び続ける社会」は「いつからでも挽回できる社会」だと思うんです - りとブログ

    こんにちは、前回の記事で「次回もミッチーについて語る」とか言ってたりとです。 でも、続きの記事を読み直してみると「あんま面白くないなこれ」って思いました。 しかし、実は4月から新しい仕事を仰せつかることになりまして、現在勉強に励んでて推敲する気力が湧かず、ミッチーの記事は少し寝かせておくことにしました。 きっといいワインのように熟成するはず…! というわけで今日は、最近ぼくがぼんやり考えてることを書きます。 学び続けてると学歴のコンプレックスがなくなる 子どもの頃「大人はいいよな〜勉強なくて!」とか思ってましたよね。 でも、いざ大人になってみると、死ぬまでずっと勉強がついてくることに気がつきます。 最初は「いやだー」って思ってたのですが、最近「これはこれでいいな」と思えるようになってきました。 ぼくはたまにブログで書いてる通り、美術の大学を出ていて、自分としては沢山のことを学んで良い学生生

    「学び続ける社会」は「いつからでも挽回できる社会」だと思うんです - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/03/25
    ああ・・・これは完全にアメコミですわ!!w
  • 最近の漫画制作 - くれっちろぐ

    先日読んだ、とあるツイート。 「面白い漫画ならスグに目について売れる!!」 (心が)痛く感動しました。良い話すぎて、えぐられたw ほんとにー? まず読まれる事がない私は、どうしたらいいですか?w 投稿しろって事なんでしょうけど。 同人活動してる限りは目につくわけもないですよねw でもそのくらいでいいです。 最近悟ってきました。 たくさんの人に読まれなくてもいいじゃないって。 小さいグループで和気あいあいと私の漫画について語ってもらえたらそれで・・・。 小さいグループすらないけどね? 今はね!! そのうちできるさ☆ 下は今朝話の流れで描いたイラスト。 うーん やっぱ少年漫画向きの絵柄かなぁ? 少女漫画にオネエさんって登場する? 記憶にないけどあまり少女漫画って読まないから知らないだけかも・・・。 今描いてる55話は死刑執行人たちの話。 明らか少女漫画じゃないよね。 それなのに少女漫画をうたっ

    最近の漫画制作 - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/03/07
    えええ!!読んでみたくなりましたか!?ありがとうございます!!・・・でも思ったほどぶっ飛んでないかも・・・?ちょっと自信がないですww(ビクビク)
  • 創作漫画48話と「初めての東京」は表彰式だった話 - りとブログ

    こんにちは、りとです。 またぼくがブログで描いてる漫画の続きが描けましたのでご覧ください。 グランピレパ物語48話 この漫画は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流する」企画「PFCS」に便乗させてもらっています。 前回を読みたい方はこちらからお願いします! ぼくの漫画は交流をかねて他の参加者さんの国へ旅に出ているのですが、現在物語はお米ヤロー (id:yaki295han)さんの国を舞台に展開しております! yaki295han.hatenadiary.jp この2人がどんな戦いかたをするのかは、完全にぼくのイメージなので、その点皆様もご了承いただければ幸いです。 なんというか、ぼくはイラストは美少女系が多いので、こういうキャラを描く事で心のバランスが取れているというか、描いてて楽しいので困ります(笑) こんな

    創作漫画48話と「初めての東京」は表彰式だった話 - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/02/22
    押し寄せる変態をあの素敵なお部屋で描いてるのかと思うとw池袋西口にある東京芸術劇場・・・かなぁ?長いエスカレーターがあったと思います。りとさんの作品見たいです!!
  • 創作漫画47話とモーゼスおばあさんという70歳過ぎて画家になった方のお話 - りとブログ

    こんにちは、自分のブログデザインに飽きて来ているくせに、デザインを変更する時間があったら絵が描きたいりとです。 今日はぼくがブログで描いてる漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語47話 前回を復習したい方はこちらからおお願いします!! この漫画は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流する」企画「PFCS」に便乗させてもらっています。 pfcs.hatenadiary.jp そして現在、お話はお米ヤロー (id:yaki295han)さんの国を舞台に展開しております! yaki295han.hatenadiary.jp 祝・PFCS一周年! さて、若干内輪ネタではございますが、PFCS企画が一周年を迎えました!めでたい!! ぼくの漫画の第1話は去年の2月20日なので、ぼくももうすぐ「参加一周年」とい

    創作漫画47話とモーゼスおばあさんという70歳過ぎて画家になった方のお話 - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/02/13
    走馬灯・・・w 絵って何時からでも始められるし、いつでも再開できるから良いですね!! うんと長生きしてたくさん作品作りたいですね!!^^
  • コミティア123お品書き - くれっちろぐ

    明日はコミティア123です!! お品書き作りました。 一年前から作り始めた漫画が今では7冊に。 一冊のになるってわくわくします^^ ラブラブパウダーっていう番外編の漫画があるんですけど、内容的にバレンタインに相応しいものになってるので、今回のオススメですw 恋の秘薬を使ったお話です。 タイトルがピンクっぽいんでお子様が興味津々になってくれた時があったんだけど、内容が難しかったようですね。(ルビもないし) 5年生以上・・・のお話かな? 私のサークルはお子様ウケが良いので、児童漫画を描いたらいいのかもしれないなーなんて考えてますが、コミティアはほとんど大人の方ですから、ますます人が離れていきそうな予感がいたします。 あと、私自身が頭おかしい所あるので、お子様を泣かせてしまう話を描いてしまう可能性もあって、PTAから苦情きたらどうしよう、っていう心配も。 うーん、やっぱ自由に描いてればそれでい

    コミティア123お品書き - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/02/12
    toMokaさん、コメントありがとうございます!!いつの間にやら7冊ですw最初は一冊しかなく机上がとても寂しかった為頑張りすぎてしまいました^^;たははwいつか機会ありましたらぜひご覧になってください^^
  • 『におい展』で変わったニオイをクンカクンカしてきたって話 - くれっちろぐ

    真っ赤ななまめかしい脚から失礼いたします。 ココは池袋パルコ7Fにて開催中の におい展 の会場内でございます。 会場外から中の様子が見れるんですけど、黒い箱の中に何かが入っていて、それを嗅いだ人の歪んだ顔が全てを物語る・・・というのが見れる場所。 コレ見て相当悩んだよね・・・中に入っていいのかどうか。 隣りで開催中のらんま1/2カフェで考えました。 どうすっかなー 入ってみっかなー? うーん・・・ このパンダにやかんのお湯をかけるらしいです。 かけてみると・・・ 乱馬のお父さんが出てきたヨ!! 中に入ってみると楽しい事が起きるっていう暗示ですか? そうかー・・・行ってみるか・・・ という事で、におい展に入ってみました。 アロマの香りやお花の香りなど、ステキな香り半分 動物の香りや体臭などの不快な香り半分 という展示がされてました。 このマッコウクジラのニオイが、自分は一番イヤでした^^;

    『におい展』で変わったニオイをクンカクンカしてきたって話 - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/25
    お子様にもオススメですよw・・・クサイの嗅ぐ勇気は必要ですけどね(笑)みんなキャーキャー大騒ぎで、ちょっとしたアトラクションでした^^らんま1/2カフェのメニューも凝ってて楽しいです^^
  • 美大受験の実技試験で作品タイトルを書き忘れたぼく - りとブログ

    今週のお題「受験」 こんにちは、りとです。 今日はぼくが美術の大学を受験した時の思い出を語ろうと思います。 アニメ『ポポロクロイス物語』を録画予約して出かけた朝 美術大学は、筆記試験と面接以外に当日現場で絵を描く実技試験があります。 実技試験のためにぼくは高校1年の夏休みから毎週日曜日に絵画塾に通っていて、つまりその日はこれまでの努力の成果を発揮する日でした。 その年は、日中のゲーム好きが泣いた『ポポロクロイス物語』のアニメを日曜朝にやってたので、試験に集中できるよう、きっちり録画予約を確認して出かけました。そして高ぶる心を沈めるため、アニメ『彼氏彼女の事情』のOP「天使のゆびきり」をウォークマンで聴きながら大学へ行きました。 実技試験は色彩構成(出されたテーマをもとにして抽象画みたいなのをかく)でした。 これまで何枚も何枚もいろんなテーマで描いてきました。 ペース配分もバッチリ、制限時

    美大受験の実技試験で作品タイトルを書き忘れたぼく - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/20
    外れた事をしてもマジメな顔して「これはどうしてこうなったの?」って質問来るのが美大ですねww自分は短大だったので2年しか行ってないけど、何やっても理解しようとしてくれる環境がすごく楽しかったなぁ^^
  • Entyクリエイター支援サービス始めてみました - くれっちろぐ

    Enty(エンティ)ってご存知でしょうか? クリエイターを支援するためパトロンになってくださる方をひたすら待ち続けるちょっとMな雰囲気のあるサービスの名称です。 イベント参加費等を自力でなんとかせにゃならんと、イラストACさんなどを利用しておりましたが、どうもダメですね・・・。 何がダメって、ちっとも新作作らなくてダメです^^; 漫画ばっかり描いてしまって、そこまで手が回らないと言うか飽きたというか・・・(ぉぃ) やっぱり、いつもの漫画を描いてなんとかできたらいいなって考えるんです。 人の役に立つものを作ろうとするのは、自分の性に合わないわ・・・。 ツイッターでこういった支援サービスを使ってる方がいつも告知してるのを見ていて、自分も始めようかなって気になってきました。 そんなわけでサイドバーにブログパーツを貼りました。 支援しなくても見れる漫画もありますので、よかったら遊びにきてくださいね

    Entyクリエイター支援サービス始めてみました - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/17
    ファンが現れるのを待って待って待ちまくる雰囲気満載ですが、いつか現れた時に楽しんでいただけたら!!と、期待を込めて作ってみました(^^)vちなみに今日ファンティアのページも作ってしまいました・・・w
  • 二人展『ふわり少女』の開催日と場所が決まりました! | Lyrical Girls

    k8 カジノ 180% ウェルカムパッケージ,K8にご登録していただきありがとうございます! ゲームを楽しんでいただけるように、私たちは一連の豊富な入金キャッシュバック キャンペーンを実施しています。

    二人展『ふわり少女』の開催日と場所が決まりました! | Lyrical Girls
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/10
    辛口カレーいいですね!!しかも食べるごとにダムを破壊しているゴジラの気分になれるというオマケつき!!奥多摩湖行ったら寄ってみたいと思います!!
  • 猫の話、駄文 - くれっちろぐ

    ようやく次のコミティアの新刊『KITERIRA3巻』の終わりが見えてきました。 いや~・・・よかったよかった。 って、また自分の漫画の話ばかりですね。 漫画制作の話なんかしたって、読んでる人にとっては楽しくないですよね。 私は一体、どんな話をココに書いたらいいかなぁ^^; 誰も得しない私の過去の恋愛話でも聞きますか?w それとも、うちのの話とかどうですかね?もう16歳。今年で17歳。ヨボッヨボですw うちに来た時は手のひらに乗るほど小さな子だったんです。 ちょうど私自身が社会に出て働き始めた頃で、ほとんど家にいなくて、最初はあまり一緒にいなかったです。 弟たちに懐いてました。 私と彼女()はあまり関わらない間柄でいるかなと思ってたけど、まさか結婚したあとうちに来るとは思ってもいなかったです。 実家、色々あったので、お世話できなくなっちゃったのです。 私しか引き取れる人がいなくて。 考

    猫の話、駄文 - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/08
    この封印を解くには20年に及ぶ修行が必要なのじゃ。ふぉっふぉっふぉっ^^(と言いつつ、次の記事はその話になるかもしれないという可能性w)
  • 小さくまとまってしまったぼくですが、そんな自分も良いかなって思えるようになってきました。 - りとブログ

    こんにちは、りとです! 今日はブログで不定期に描いてる漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語43話 改めて説明しますと、この漫画はりとオリジナルである一方、長田アニキ(id:nagatakatsuki) が管理人をされてる「参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流」する創作企画「PFCS」に便乗させてもらっています! pfcs.hatenadiary.jp 前回、というか正月にまとめたこの記事の続きとなっておりますので、前のお話にご興味持たれた方は合わせてご覧ください! 昨年の秋以降、ちょっと仕事が忙しくてあんまり続きが描けてなかったのですが、また時間のある時にユルユル描きたいなぁって思っています!(正月のまとめ記事で「好きです」を沢山たくさんいただいてしまい、とても嬉しかったです!!) さて、今日後半は最近気付いたぼくの心境の変化について書こうと思います

    小さくまとまってしまったぼくですが、そんな自分も良いかなって思えるようになってきました。 - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/07
    もう活動されてる方はそれ以上になれなくて足掻いてるかもしれないです。りとさんはまだまだこれからですよ!!世間に知られてきたら人生どうなっちゃうかわからないから、楽しみがまだたくさん残されてますw
  • 冬コミと一般参賀の年末年始 - くれっちろぐ

    あけましておめでとうございます!! 今年もどうぞよろしくお願いいたします!! 年末年始、色々ありました!! 年末は、冬コミ!! どーせ誰も来ないだろwってヤル気ゼロで臨みました。 ヤル気ないせいか予定より一時間寝坊して、めっちゃ焦りました。 どんだけヤル気ないのよ(・・`) 国際展示場の駅、押し合いへし合い、すごいのなんの。 うっかりしたら線路に落っこちそうな混み具合。 サークル入場の人がいっぱいいるであろう時間なんだから空いてるだろうなんて思ってたらとんでもない。 大変でした。 コミティアでは考えられない混みよう。 でも、私のトコにはみんな来ないんでしょ? って思いながら始まったコミケ93。 当然のように誰も来ないよねw こんなにたくさんの人がいるから、前もってチェックしてる人じゃないと来ないです。 みんなまっすぐお目当てのサークルさんに向かっていきますね。 だけど・・・ ちゃんと横目で

    冬コミと一般参賀の年末年始 - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/05
    りとさんもコミケ行かれた事あるんですね!!今も大人だらけの祭典です。ホントにたまたま小さなお子様連れが通った感じで・・・。もっと小学生にも来てほしいですが、こどもにとっては外で遊ぶ方が良いかもですねw
  • 【年末年始特番】グランピレパ物語総集編2(リーフリィ編) - りとブログ

    あけましておめでとうございます!りとです。 お正月、いかがお過ごしですか? 今回は前回に引き続き、ぼくが2017年にブログで描いた漫画「グランピレパ物語」の総集編をお送りする第二弾です! 正月にやる、再放送や総集編って定番かなぁ…と思いまして! というわけでお楽しみください! リーフリィ編 いかがでしたか!? 次回もお楽しみに!!

    【年末年始特番】グランピレパ物語総集編2(リーフリィ編) - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2018/01/01
    あけましておめでとうございます!!親族に囲まれてるって事はお年玉狙いの親族のこどもたちが輪になってりとさんを囲み、アワワ・・・状態になってるイメージが浮かんで来ました!!
  • コピペされてたって話 - くれっちろぐ

    このブログの他にJUGEMブログを使ってまして、どーでもいい事をビョーキのようにつらつら書いてます。 JUGEMブログ使って長いんですけど、テンションすごい落ち込んだ時に何度か止めようと思ってブログを削除し、しばらくしたらまた新しいの作って再開、というのを繰り返しました。 今使ってるのは今年9月に新しく作って始めました。 なんですけど・・・ 前使ってたブログで書いた記事なのかな。 どこに書いたのかは忘れちゃったけど、確かに自分が書いたという記憶だけが残る記事が、コピペされていまして、とあるキーワードで検索したら出てきちゃってるんです。 削除要請はしてますけど、私が書いた元の記事がブログごとないので、ちょっとムリなのかもなーって思ってます。あまり期待はしてないですけど、削除してくれたらいいな^^; このブログに自分の話とかほとんどしてないと思います。 多分、漫画やイベントに関係することばかり

    コピペされてたって話 - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2017/12/22
    そうそうフリ・・・ではなくwいやホントに危ないので探さない方が良いです。変なサイトに飛ばされたから、メチャやばいと思います^^;通報したら直った?かもしれないけどオススメできませんw
  • 「自分は老け顔だ」と落ち込んでいる若者に送る言葉。 - りとブログ

    こんにちは、りとです。 1年くらい前だったと思うんですが「とある俳優さんに似てると最近よく言われる」みたいなことを書いたことがありました。 今年も方々で言われました。 職場の若手に言われ、営業先で言われ、美容院で言われ、居酒屋の大将に言われ、娘の友達のお母さんに言われ… 客観的に見れば「これだけ言われるということは似てるんだろうな、ふふ…」、と思えばいいものの、鏡に映る自分がどうしても似てると思えない。アマチュアとはいえ絵描きとして、冷静に対象を観察できないのは致命的とも思いながらも、こればかりは仕方ない…。 なぜならぼくには大きなトラウマがあるからなのです! 今日はその話をします。 中1の頃から今の顔でした 小3の頃、音楽の授業が嫌いになりました。歌が全く歌えなくなったのです。あとで自覚したのですが、声変わりでした。小3でぼくの声は、バスよりさらに低い音域になってしまったのです。 ぼくの

    「自分は老け顔だ」と落ち込んでいる若者に送る言葉。 - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2017/12/17
    何と言われようとも、りとさんはブログのプロフィール画像の女の子だと信じて疑ってない自分がいます。というか、37歳同い年w
  • 見本誌読書会の話とツイッターの話(おトクな2本立てだよ!!!) - くれっちろぐ

    昨日はコミティア122の見読書会へ行ってきました!! もう何回参加したでしょうか・・・(--;) 言っていいかな・・・?自慢?w 今年、私の漫画を読んでくれてる人が現れまして、もうだいぶ前から読んでたみたいで、私の売り出してる作品を全てお買い上げしてくれてるのです。 その方も漫画を描かれる方で、どんな漫画を描いていらっしゃるのだろう(?。?)と拝見しましたら、すっごく面白いんです。 読みやすいし話の構成がすごくシッカリしてて、ギャグもとばしてくるという・・・。最強。 自分の漫画が恥ずかしくなって1話から描き直したくなったよww 逆にファンになっちゃいましたとさ☆ ・・・あれ?自慢になってない?(・・;) いや、すごい人に目をつけてもらえたのが自慢かなw その方を見読書会でみかけたんですけど、ご人かどうか確信が持てなくて結局周りで怪しくオロオロして話しかけられずに、ため息交じりに退

    見本誌読書会の話とツイッターの話(おトクな2本立てだよ!!!) - くれっちろぐ
    kurenausagi
    kurenausagi 2017/11/27
    怖かったですよ~・・・アカウント名が変えられていて、知らない人をフォローしてました^^;自分はともかく、他の人に迷惑かけてないかって所が一番恐怖でした。
  • イラストへのコメントで「上手い」も嬉しいけど「好き」はもっと嬉しいです - りとブログ

    りとですこんにちは。 最近、ぼくの絵を「好きだ」と言って下さる方がたくさんいてくださり嬉しいので今日は感謝の気持ちを述べたいと思います。 嬉しいお言葉に感謝! ネット眺めてるとすごい絵師さんが沢山いらっしゃるじゃないですか。なので「お上手!」と言っていただけるのも、もちろん嬉しいのですが「いやいやぼくなんて!!」って思いがつい脳裏をよぎります。 これには、あったかもしれない「絵を仕事にする道」から撤退した負い目もありましょうし「もっと描く時間があればまだまだ上達できるのに」というもどかしさもあってだと思います。 それに比べると「好き」は気が楽なんですよね! 「ああ、個人的趣味で好いてくださってる!」と素直に喜ぶことができてしまうのです。 「好き」「嫌い」は意外と重要キーワードかも!? これって絵だけの話じゃないな、と思うんですよ。 これだけ多種多様な価値観が飛び交ってる現代社会で、何かに対

    イラストへのコメントで「上手い」も嬉しいけど「好き」はもっと嬉しいです - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2017/11/25
    りとさんの絵好きですよ!!これからも頑張ってください!!
  • 煙突掃除中に起きた悲劇とスチームパンク娘第3弾【塗り絵企画】 - りとブログ

    こんにちは、りとです。 今日は最近ぼくに降りかかった悲劇について漫画にしましたのでご覧ください。 煙突掃除の悲劇 隣にいた息子大爆笑! その後どうしてもブラシ部分が取り出せず、煙突を抱えて実家に行き、工業系の仕事を定年まで勤め上げた父親に煙突解体を手伝ってもらいました…。 とんだ休日でしたよとほほ。 それにしてもストーブの季節ですね! 毎年この時期になると話題にしてますが、我が家はペレットストーブをつけております。数年使ってみての実感ですが、臭わない・乾燥しない・結露ができないという三拍子は当に無敵感があります。 しかしやはり、ペレット代がもう少し下がってくれると嬉しいのでこうやって普及活動に励んでいるところです。どうですか奥さん!? 詳細はこちらをご覧ください↓ ritostyle.hatenablog.com 皆様に描いていただいたスチームパンク娘の第3弾 さてさて、少し前に「スチー

    煙突掃除中に起きた悲劇とスチームパンク娘第3弾【塗り絵企画】 - りとブログ
    kurenausagi
    kurenausagi 2017/11/19
    爆笑しましたwその悲壮感すごいわかるわぁ~!!あと、「サンタさんが通れないくらいの煙突」っていうのも笑いましたw「入れるモンなら入ってみぃや!!」って挑発してる感じの細さ。