タグ

xcodeに関するkurihara-nのブックマーク (2)

  • URL schemeを使ってアプリを起動する(Xcode 4.2の場合) - 強火で進め

    以前、「URL schemeを使ってアプリを起動する」という記事を書きました。 URL schemeを使ってアプリを起動する - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20090305/1236267660 しかし、現在のXcodeだと指定する位置などが変わっているので現在のものに更新したものを書いておきます。 設定 まずは「プロジェクトファイル」→「TARGETS」と選択。 次にタブの「Info」を選択。 画面下部の「Add」アイコンをクリックし、「Add URL Type」を選択。 するとこの様な項目が追加されます(追加された項目を展開した状態)。 ここの「Identifier」と「URL Scheme」を設定します。 「Identifier」は「Bundle Identifier」と同様に他のアプリなどと被らない一意な文字列を指定して下さい。

    URL schemeを使ってアプリを起動する(Xcode 4.2の場合) - 強火で進め
  • Xcode 4を使ってアドホック版のiOSアプリを作る方法 · aguuu.com

    先日、クックパッドさんが主催する「開発コンテスト24」に参加したわけですが。 その際にAd-Hoc版のアプリをビルドする必要があってその時にやったことをメモしておこうかと。 そもそもAd-HocとはiOSアプリをiTune Store経由以外で配布する方法です。 使用用途としては公開前のiOSアプリを友人に試して貰う時とかに使用するようです。 アドホックでの配布方法はWebのいろんな所に情報があるのですが、Xcode 4だとやり方が異なったのでその方法を紹介します。以前はplistの作成とか必要だったみたいですが、僕のやり方では不要でした。では早速。 まずは、Ad-HocアプリをインストールするiPhoneUUIDが必要です。 UUIDiPhoneiTunesに接続すると確認することができます。 下記の画面の順番にしたがってUUIDを確認して下さい。 画面の該当箇所にUUIDでは無く

    Xcode 4を使ってアドホック版のiOSアプリを作る方法 · aguuu.com
  • 1