タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

著作権とcopyrightに関するkurimaのブックマーク (2)

  • Life is beautiful: 法律の勉強:著作権法で保護されるのは「特定の表現」であり「情報そのもの」ではない

    先日、著作権に関するとても興味深い話を弁護士の人から聞くことができた。実際にあった法廷闘争に基づく話だが、トピックは、「他の人が書いた料理に乗っているレシピを参考に、似たような料理を出版した場合、どんな法律を破っていることになるか」という話である。 適用できる法律は、著作権、特許、登録商標の三つ。それぞれについて考察を加えるとこうなる。 【著作権】このケースで言えば、著作権で守られているのは、文章そのもの・イラスト・写真。レシピそのものは著作権では保護されない。つまり、オリジナルの料理の文章を丸写しにしたり、イラスト・写真をそのままコピーしさえしなければ、(材料・調理方法などが)まったく同一のレシピを書いても著作権法違反にはならない。言い換えれば、著作権で保護されるのは、「特定の表現」であり「情報そのもの」ではない。 【特許】レシピに特許権が成立するかどうかは微妙ではあるが、

  • 私が海賊になった理由 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 なぜ海賊行為をするのか?これについては、人それぞれいろいろな理由があるだろう。ある人は、お金を出してまで欲しいわけじゃないから、とか、ある人はレアなもので市場にも出回っていないんだ、とか、エンコードする手間が面倒だとか、DRMがついているのは嫌だとか、さまざまあるだろう。今回は、ある音楽好きの男が、どうして海賊行為を選ばざるを得なかったかについてのお話。彼は海賊行為を行わない善良なリスナーであった。しかし、彼を変えたのは、CDにすることも、PCで再生することも、iPodに転送することも出来ないDRMであった。彼は思いのたけを手紙につづって、そのレーベルに送ったのだけれども、「450 Server configuration prob

  • 1